QLOOKアクセス解析

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第21話「Grand master」(最終話)

2012.03.31 *Sat
ラストエグザイル    砂時計の旅人 (1) (角川コミックス・エース 357-1)ラストエグザイル 砂時計の旅人 (1) (角川コミックス・エース 357-1)
(2011/12/19)
ムラオ ミノル

商品詳細を見る

グランレース。

どこから突っこめばいいのだろうか・・・。いいところが全くなかったわけではないのだけれど、素直に感動するにはあまりにハードルが高かったです。まず、気になっていた問題の解決法など。

・ルスキニア→ファムが説得、ルスキニア納得、サーラ救出、崩壊するグラエグと運命を共に。
・ルスキニアの目的→特に言及なし。増えすぎた人口を減らすために戦争を仕掛けた?
・リリアーナが黒化した理由→よく分からない。
・ファムとサドリの関係→孫とおじいちゃん。特に本筋に関わりなし。グラエグと運命を共に。
・資源枯渇問題→特に言及なし。
・残留民と帰還民の対立→特に言及なし。
・アデスに滅ぼされた国々の遺恨→特に言及なし。ディアンは納得した模様。
・グランレース→開催。

個人的には、ルスキニアがリリアーナを想ってたとか、ソルーシュがヴァサントを想ってたとか、こういう描写を最後にちらっと出してくるのは嫌だなぁと思いました。そもそもルスキニアは結局何がしたかったのか、リリアーナは何を見たのか、そういう背景が分からなかったことも残念です。

一番イラッと来たのは、サーラが目を覚まして「ルスキニアとヴァサントは!?」と聞いたとき、ファムがうわぁぁぁん!!と泣いたところでした。聞かれてすぐに号泣とかなぁ・・・。ここはファムは何も言わないけど、サーラは察して静かに涙する、て流れでサーラを泣かせてあげたかったです。

この後にもファムがうわぁぁぁんする場面があったんだっけ。確かおじいちゃんのペンダントを受け取ったとき。ここもすぐに号泣してて萎えました。むしろファムのお母さん話は必要だったん?

あとはー・・・やっぱりグランレースかな。根本的な問題は何も解決していない、上層部の人達だけが合意して行われた平和の祭典。きつい言い方だけど、どうしてもそんな印象が強いです。

けどファムが優勝しなくて良かった・・・というか、タチアナって元パイロットだったんですね。それも相当実力者。2期から見始めた視聴者には、知らない人達や設定が出てきて混乱しました。

そういえばディーオがレース前に後ろを見て、「行くよ、ルシオラ」とか言ってたのは正直ぞくっとしました。うーん、なんというか、ディーオには今でもルシオラの姿が見えてるんだろか、みたいな。

最後に出てきたのが、えーとクラウスとラヴィ、でいいのかな。クラウスは前作主人公で、ラヴィは前作ヒロイン・・・なんだと思います。この2人にアルヴィス、ディーオ、ルシオラも絡んでた、と。

びっくりしたのはクラウスの車椅子。しかもディーオが泣いてしまう程の重傷という。クラウスは前作ラストで、なんとかストリーム?て嵐の中を航空したんだっけ。そのときに脚を痛めたとか、どこか銃撃されたとか、そういうことなんでしょうか・・。かなりシビアなお話だったんですね・・・。

というわけで「ラストエグザイル-銀翼のファム-」も完結しました。途中からは文句を言うために見てたようなところもあるけど、私の場合は”この作品は合わない”と思ったら、最終回直前であっても見なくなるので、完走したってことはそれなりに楽しんでたんじゃないかな、と思います。

世界観や設定は好きでした。けど話の流れがブツ切れだったこと、じっくり描いてほしい部分は流して、サラッと流してほしい部分はやけに長かったこと、キャラの言動が一貫していないこと、全体的に力技だったことなど、残念な部分が多かったアニメでした。あぁ、なんてもったいない。

偶然だろうけどタイムリーな問題を扱ってたし、この作品ではどんな答えを見せるのか、なんてのも期待してたんですけどね。なにはともあれ、ゴンゾさん2クールお疲れさまでした。さよならー。
拍手する
COMMENT (2)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

COMMENT

わたしも最後の数話はただどこか残念だなぁという気持ちだけで観ていた感じがします(^^; のめり込んでのわくわく感や爽快感とかいうものが薄かったです。

なんとなく観ていた部分が多いので適当なのですが、たぶんあれですかね、1つの悪を作って残りを連帯感で結びつける、みたいな…。何となくです。

> グランレース
これの扱いが良くなかったのが大きなアレかな、と思いました。
無理やりただの平和のメタファーにしてしまったように思えて、最終回の開催にまったくカタルシスがない。むしろ戦争の部分をちょっとおざなりにしてもこの意義をもっと…なんて考えるのは素人だからなのかもですけれど。あと同じようにファムをもう少し活躍させてあげればもうちょい…なんて。
2012/03/31(土) 23:58:10 | URL | Chel #.FcHW4Jw [Edit
>Chelさん
>のめり込んでのわくわく感や爽快感
設定や世界観だけ見てると、こういう感覚が湧き上がってくるんですけどね~。
せっかくおいしそうな材料だったのに、残念な料理になってしまった印象です。

>1つの悪を作って残りを連帯感で結びつける、みたいな…。
ルスキニアが一身に悪を背負ってましたよね。
だったら徹底的に非道な悪役を貫いてほしかった気もします。

>グランレースの扱い
本当にそうですよね。グランレースをしたいから、無理矢理平和ってことにしたような。
ファムがあまりにもグランレース言いすぎて、途中から食傷気味になってました。
戦争って題材は難しいですね。幅広くやろうとして、結局全部中途半端になってしまって。
それにファムは最後まで使いどころに迷ってた感じがしました。・・・てなんか偉そう(;´∀`)

でも最終的に嫌いにはなれなかった作品なんですけどね。
もったいないからリメイクしてほしいなぁと思うくらいには好きですw
2012/04/02(月) 00:42:59 | URL | 茶葉 #- [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List

=空賊アジト*:ジゼお姉ちゃんたち早く帰ってこないかな艦隊が、グランエグザイルの中に突入していく。ソフィ:内部より主砲を無力化する!=ファム:サーラになにをしたの!ルス...
2012/08/08(水) 21:36:03 | ぺろぺろキャンディー [Del


Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル