QLOOKアクセス解析

This Category : 金色のコルダ(終)

コルダ25話

2007.03.29 *Thu
感想書いてたんですけど途中で変なキー打っちゃって全部消えてしまいました。気合入れて長文書いてたんですんごいショック。

とりあえず感想は書かねば。
結論から言えばリリEDでした。香穂子の演奏順が最後となり、他の参加者達の演奏をバックに香穂子はその人との思い出を総集編のように語る、という感じでしたでしょうか。

誰かとの特定EDが見たかった、という気はしますが、これはこれでいい終わり方だったと思います。なにより参加者全員がなにごともなく無事に演奏できたのがうれしかったです。セレ、というと事件起こってましたからねー。

今までのセレで悪者として登場したキャラも救済されてて良かったです。第1セレで直前に逃亡した庄司さんが香穂子の伴奏をしてくれたり、第2セレで月森を監禁したりした悪メガネ3人組が演奏を聴いて感動してるような感じだったり。なんかうれしかったです。

演奏はもちろん全員良かったんですが、私が印象に残ったのは柚木、志水、土浦あたりかと。あと、香穂子も良かったです。激しく上達してるなぁ、と思いつつなんか感動しました。ついでに冬海がわりと露出度高めの衣装で萌えました。

最後にセレ参加者達(男限定)が演奏してるシーンでは、こういう色んな楽器でひとつの曲を演奏してるのもやっぱり好きだなぁ、と思っていたら男達が心の中で香穂子の名前をそりゃあもう親しげに呼んでるのにびっくりしました。最後に視聴者へのサービス?

そんなわけで金色のコルダ、終了です。なんか続きそうな終わり方でしたが、ゲームも続編でてるし、いつか続きやるんですかね?とにかく私はこのアニメ見てるうちに冬海→月森→金澤の順番で萌えることもでき、楽しかったです。みなさん、お疲れさまでした!!
スポンサーサイト



拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

コルダ24話

2007.03.22 *Thu
やっぱり月森好きです。香穂子が貝殻拾おうとして止めるシーンとか、距離が近いよ!!こういうのやっぱ分かりやすく萌えますね~。こういう感じとか香穂子の服の感じとか、昔の少女漫画みたいですな。

あと、かなやんは昔はどっかの国でオペラかなんかの歌手をしていたけど、のどをいためて、ついでに女にもふられてヤケ酒して帰国、みたいなことなんでしょうか?(←ひどい)なんかまだあやふやですが、そうだとしたらかなやんすごい好きですよ。次回が最終回ということを考えると、詳しくはゲームで、ということなんですかね?

それにしても香穂子、総モテ状態です。今回かなやんまでもがそういうのをにおわせたのは意外でした。かろうじて志水は香穂子が好き、というより香穂子の音楽が好き、ということにすれば全員ではないかもしれませんが、香穂子も大変ですねぇ。(王崎先輩は除く)

乙女ゲー原作のアニメは遙かしか見たことないですが、それまで主人公に恋愛感情もってそうにないキャラまでもが終盤にいきなり主人公に好意をもって、主人公自身はなんとなくごまかしてマルチED、という終わり方でええぇぇ!!視聴者置いてけぼりぃぃ!!となったので、コルダは誰かのEDが見たかったんですがやっぱ難しそうですね。

んで次回予告。あのシルエットは奴ですよね?すんなり留学したかと思ったら正義の味方風に帰ってくるようです。演奏するかは分かりませんが、やっぱ最終回だし全員そろうんでしょうね。

コルダはほんとに男女含めて苦手なキャラもいないし(←重要)、画もキレイで好きなんですけど、どうも難しいらしいので迷ってましたが、そのうちコルダやってみようかな、と思います。廉価版もでてるし。なんか大きな組織の思うつぼって感じですが、かなやんおとしたいんですよね。(←購入動機) 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

コルダ23話

2007.03.16 *Fri
土浦はなにげに正攻法で告白のようなもんしてきますね。でもそこは少女漫画だし、香穂子がにぶくても全然文句はありません。つーかそんなところも好きだ。←がんばれ土浦なところ。

それにしてもいまさらかもしれませんが時々目がでかすぎたり、首折れそうなくらい身体が貧弱だったりするのは気になります。気になる、というか単純に怖いです。

あとこれもいまさらですが、香穂子はなんで毎回屋上で練習するんだろう。わざわざ外で演奏することで自分を鍛えてるんですかね?それともただ単にMなのか。

えーとあと天羽が見つけたテープですが、あの声はかなやんなんですかね?そうだとしたらすげーと思いました。あ、この場合は石川さんすげーなのか。オペラ(ぽかったような)歌手だった、ていうことなんですかね?これからも掘りさげてくれると嬉しいです。

ちっこい土と火はすれちがったことがあって、土がコンクールにでるきっかけは月で、木と火も中学生のときに会ってたような気がするし(←これはあやふや)、みんなちいさいころにも会ってるんですね。志水以外は・・。(´;ω;`)ウウッ…

しかし火原はどんだけ遠くから演奏聞こえてるんだ。聴覚すごすぎ。 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

コルダ22話

2007.03.08 *Thu
う~ん、今回もかなやんは昔なんかあったんだろうなぁ、と思わせるだけ思わせといて結局よくわからなかった、と。画だけで勝手に想像すると、どっかの国に留学かなんかしていて、そこで女にふられて酔いつぶれて~という感じ?でも当然音楽のこともからんでるんでしょうね。かなやんも楽器とかやってたのかな?わざとひっぱってるんだろうし、これからそういう話ありますよね?(←希望)

さてすっかりかなやんに萌えた私ですが、内容的には香穂子の心配をするセレメンバー、という感じです。火原は浮上しましたけど。土浦もだったけどちっさいときもみんなかわいいですね~。あと勇の声に一人で喜んでました。火原がトランペットはじめるきっかけになった女の先輩はでませんでしたね。

でも今回に限っては、香穂子の心配をしてるばかりで、セレのメンバーの練習してる場面がなかったのがちょっとモヤッとしました。香穂子の演奏が気になるのは分かるんですけど、でも心配するだけじゃなくて、ライバルではいてほしいんですよね。今の状態では心配しない方が無理なんですかね。特に今回の志水はほんとにあぶない感じに見えました。

しかし香穂子の寝顔は良かった。(←唐突)天羽はいつ撮ったんだろ?パジャマっぽかったから、たぶん女同士のお泊り会☆のときに撮ったんだろうな・・。さすが天羽。高く売れそうな写真撮りますね。

あとは柚木!ほんとのほんとに行くんですね。でもまだ来週になったらやっぱり行かなかったっていう可能性はあると思ってます。(←希望2)それにしても火原の音の変化に気付いてたり、本性は見せてないにしてもやっぱり火原とは友達なんだなぁ、てところにちょっと感動。 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

コルダ21話

2007.03.01 *Thu
香穂子復活です。月森に弦の張り方聞いてましたが、前回あやしく(と思ってるのは私だけでしょうか)なぐさめてくれた王崎先輩もヴァイオリンなんですがね・・。まぁ近くにいるのは月森なのでそれはしょうがないんですが、でもちっとも頭に浮かばなかった様子だったのはさすがにかわいそうでもあった、今回出番なしの王崎先輩でした。

しかし、ヴァイオリンて弦は自分で張り替えるんですね・・。それすら知りませんでした。遠い昔に吹奏楽部でチェロはやってましたけど、弦の張替えとかしなかったしなぁ・・。やっぱり素人ですわ・・。

素人といえば、香穂子の演奏は今までとくらべるとそりゃひどいけど、全然弾けてましたね。ちゃんとアヴェマリアの曲を弾けてたのにはちょっと驚きました。でないとセレにでるどころの話ではなくなるからなんでしょうけど。楽譜は読めてそうだし、指の置くところとかもちゃんと覚えてるんですね。記憶力ありそうだし。次のセレまで時間なさそうだし、もうぶっとおしで練習しなきゃなんない感じですね。

そんなわけで香穂子は復活しましたが、火原はまだくすぶってる感じです。次回はそのへんの話かな?あと、志水は香穂子の音すぐ分かるんですね~・・ちょっと萌えました。一体どこにいたの?な冬海も同じように分かってましたね~・・大変萌えました。月森・土浦は香穂子効果で音が変わったようで、上位争いをしてきそうだし、別の意味でも争いそうのかな?が、結局柚木はどうなるんだろう? 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル