QLOOKアクセス解析

This Category : エル・カザド(終)

エル・カザド 26話

2007.09.27 *Thu
先週で大きなくぎりがついたので今回は平和な後日談で終わるのかなぁ、とそんなに期待できずにいましたが、見終わってみるとすごくいい最終回でした。こんなに後味いい最終回って最高です。

話としては平和な後日談なんですが、とりあえずナディとエリスの私服?は新鮮だったしで非常にかわいかったです。ではそれぞれの後日談。すべてを終わらせたナディとエリスは親切な老夫婦のところで暮らしていて、ナディはちょっと頼りない保安官に、エリスはその保安官のお子さまにそれぞれ好かれてて、ナディの言うとおり平和でゆるやかな日々をすごしてました。

ブルーアイズは早速出世してたのがすごかった。なんの仕事かは良くわかりませんでしたが、給料は良さそう。どうもブルーアイズもナディと同じくドジっ子なイメージがあるんですが、この人は部下にめぐまれる、というか人がついてきてくれる人なんだろうな。

そしてメガネ・・もといローゼンバーグはどうやら死んだみたいですが(←前回の話笑いっぱなしであんまり覚えてない)、声はそのまま、顔はローゼンバーグをちょっとくずしたような、でも変態部分はそのままなメガネさんがでてきてくれました。ほんとにブルーアイズはこういう顔好きなんだろうなぁ。

リカルド&リリオはあいかわらず旅を続けてるようで。・・て結局リリオの謎は解けないまま?リカルドとどういう経緯で知り合ったのか、とかどうしてリカルドと旅をすることになったのか、とか。まぁでもこれはこれで。

そして久々すぎる登場のオカマ2人組!今さら登場するなんてうれしすぎる!!もう毎回登場してくれないかなと願うくらい好きでしたが、見た目変わりすぎでさすがに最初誰だかわかりませんでした。でも最終回に愛すべき敵として再登場してくれるなんて、救いのないまま(リリオは看取ってくれたけど)終わってしまったストーカー以上に実は愛されてたんではなかろうか。

そんな平和な日常を過ごしてたけど、オカマちゃん達の襲撃により結局素性がばれてしまったナディとエリスを、それでもここにいてほしいと言ってくれる老夫婦には泣きそうになりました。そして涙をこぼすナディにこっちももらい泣き。後ろでかかってる音楽がまたいい・・。それでも旅の中にいることが自然なエリスとナディはとっても幸せそうで、ここでまた涙腺がヤバクなる。親切な老夫婦とナディに気持ちを伝える間もなく見送った保安官もせつなかったし。

途中見るのやめようかと本気で考えたこともありましたが、個人的に後半に入って音楽も好きな感じのものが多かったし、結局しみじみ好きなアニメでした。爽快感がある最終回だったので淋しい感じはしてませんが、ここまですごく楽しかったです。おつかれさまでした!!さてタコス食べよう。
スポンサーサイト



拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (2)  EDIT | 

エル・カザド 25話

2007.09.22 *Sat
もうあまりの展開にもう笑うしかない。でもどんなに話が意味不明で理解できなくても、笑いのツボが合ったのでここまで見てこれました。今までどうもありがとう、最終回。

なんか死んだ→こっちも死んだ→生き返った→死んだ→死んだ→生き返った→え、博士?→おいおい死んだのー?という展開でしたが、これだけやってくれると見終わったあとは不思議な満足感が残りますね。なんというか高揚感?

前回ストーカーが逝ってしまってだいぶ変態濃度も薄くなったかな、と淋しく思っていたのに、さすが変態を生み出した男、メガネもまた変態でした。系統もストーカーと同じだったし。やっぱりこうしてみると博士もアレな気がするし、リカルドもアレっぽいし、このアニメほんと変態多いです。その変態たちに好かれてしまうのがエリスの悲劇なのかな。

そして今までずっと謎のままここまできてしまったリリオも、魔女の一族だった、という理解でいいんでしょうか?なんかどっかの魔女っぽい人にのっとられてたような感じもしましたが、魔女の人多いですね。

ずっと笑いながら見てるうちに、あれ?こういう路線だったっけ?とふと我にかえったこともありましたが、今回も音楽は良かったです。話を理解することをあきらめてからはBGMに集中してました。最後のほうになって好みなBGMが多くなってきてうれしかったです。
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

エル・カザド24話

2007.09.14 *Fri
シリアスな展開の話でもなぜか笑いを誘うネタをしこむことは忘れないエル・カザドが大好きです。

さて今回のタイトルは「逝く男」。ああこりゃ過去話での博士のことかなぁ、とか先週の予告見て思ってたんですが、またしても予告にだまされました。まさかみんなのアイドル・変態ストーカーのことだったとは・・。でもメガネの暗示がとけてからのほうが動きがやばかったのはさすがでした。

みんなに愛されていた変態だったストーカーは遂に、というか結構あっさりやられてしまいました。ストーカーがメガネの趣味によりランボー仕様の格好をしていたため泣きのシーンも感動3割減でしたが、やっぱりエリスはどこかでストーカーとちゃんと和解してあげてほしかったな。メガネの洗脳がとけたのはちょっと救いだけど、最後を看取ったのはリリオだったし。

花売り娘の花を全部買ってあげたりしてていいとこも見せてたんで、この先エリスのためにメガネ側と戦ったりしてくれるんじゃないか、とか淡い希望を持ってたんですが、それも夢で終わってしまい、最後までエリスには理解されない、ストーカーのままのかわいそうな存在のままで逝ってしまいました。

でも話はいよいよ終盤、次回は変態を生んだ元祖変態、メガネとの対峙のようです。つーかメガネがここまでおおがかりなことをしてる動機が意外とたいしたことなかったかなぁ・・。あのメガネがはたして父親の復讐のためだけにここまでするかな?でも予告でコスプレしてたし、結構単純なのかもしれない。

そして、最後まで変態だったストーカーと、その変態をこわいほどなりきって演じきってくれた宮野さんに感謝。この先またでてくるかもしれないけど。おつかれさまでした!! 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

エル・カザド23話

2007.09.06 *Thu
今週も前半は静かな、まったりした進行だったので先週にひきつづきまたもや眠くなりましたが、後半は面白かったです。つーかさすがに今回ばかりはストーカーが本気でかわいそうでした。気持ちは分かるけどそこで引いてやるなよ、エリス・・。

前回ブルーアイズさんの身代わりでケガをしたナディでしたが、先週の次回予告が意味ありげだったのにも関わらず、エリスの治癒能力であっさり回復してました。まぁ次回予告なんてそんなもんなんだろうな・・。それにしてもエリスはほんといろいろできるんですねー。

その後ナディにケガを負わせたことで自分を責めてしまったエリスが一人でどこかへ行ってしまうんですが、これって全体的にブルーアイズのせいじゃないですかね?ナディはブルーアイズをかばってケガしたんだし。

でもストーカーがエリスと幸せそうにタコス食べるところとかは、涙なしでは見れませんでした。泣いてませんが。でもストーカーがまともだとなにか落ち着かないんです。エリスからお誘いされてうれしそうだったんですけどね~・・。でもそれはナディをこれ以上傷つけたくないから自分と近い存在のストーカーと逃げようとしただけ、つまりストーカーは当て馬、と・・。・・こんなに悲しいのってありません。

そしてラストに真っ白なスーツでやっと目の前に現れたいやらしいメガネですが、ストーカーをあやつる事ができたということは、昔のエリスもこのメガネにあやつられて博士を殺しちゃった、ということもあるのかな、と当てにならない予告で思いました。でも身体につけないとあやつれないか?

それにしても最近ずっとひぐらし見てたんで錯乱したストーカーが自分の腕切り落としちゃうんじゃないかと心配しました。とにかく無事でよかった。音楽も良かったです。
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

エル・カザド22話

2007.09.01 *Sat
前半はわりとまったりめのいつものエル・カザド風に進んでて、若干眠気も誘われたくらいだったんですが、後半からはもう笑いが止まりませんでした。

それにしても今回も先回りしていたリカルド&リリオ。いっつも行く先々で偶然を装って(?)現れたりしないで、最初から4人で行動すればいいのになー。でも今回リカルドが猫にやられてリリオが怒ってたところはとってもかわいかったです。つーかリカルド・・。

でもあのでっかい石はなんなのか、ということをすっかり忘れた私には、なんでエリスが反応したのかが分かりませんでした。ラピュタ的なこと?確かエリスが持ってる石はエリスをひきとってたばーさまからもらった石だったと思うけど、そうするとそのばーさまもやっぱり魔女の系統だったんでしょうか。魔女多いなー・・。

そして今回一番個人的に盛りあがったところは、発動エリスに喜んで寄っていったストーカーが軽くエリスにはじかれたところ。もうあれは絶対狙ってるんだろうな・・。この変態愛されてるなぁ。まぁナディよりもあれからストーカーがどうなったかの方が気になる私も大好きなんですが。

そんなストーカーもエリスを誘導するような行動部分とかはメガネにあやつられてるんでしょうが、それ以外の変態気質はもともと持ってるもんだと信じてます。つーかメガネはやりにげすか?きっちりやることやってから動くところがいやらしい男ですよ。

あとは犬の着ぐるみのようなものを着た人が車運転してるのにも笑ったけど、あんなに見るからに怪しすぎると目立つし見つかりやすいし、下手すれば通報されるだろうに根性あるなぁ、と思いました。
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 



Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル