This Category : アイドルマスターXENOGLOSSIA(終)
アイドルマスター 26話
2007.09.30 *Sun
まんまと泣かされてしまいました。こういうの弱いんです。最近までやってたゲームで異種生命体に「ア リ ガ ト ウ ダ イ ス キ」とか言われて号泣してしまった超個人的事情も重なって余計に泣けてしまいました。
「ダイスキ」ってあんまり人間の男は言うセリフではないような気がしますが(ジャンルによっては可なときもあるけど)、インベルみたいな人間とは違う種族?が言うと素直に受け入れられるんですよね。そういやここでいうアイドル達って宇宙人なのかな?
あずさも真と和解はできたけど死んじゃったみたいだし、千早も結局あのまま消滅してしまったらしいし、この姉妹はほんとにアイドルと運命を共にしてしまいましたね。あずさは最後はアイドルより真のほうを考えていてくれたのかな、というところはちょっと救われました。このことをきっかけに素直に表情あらわしてたように思ったし、ふわっとしてる真はほんとにかわいい。
そしてアイドル達が世界を救うところ。主役は春香とインベルなのでネーブラと伊織達はちらっと映っただけでしたが、自分達もこれで最後、というときに伊織はネーブラと一緒に喜んで、真と雪歩は感謝の言葉を口にしてて、これもそれぞれの性格表してますね。確かにインベルの性格が一番分かりやすいけど、他のアイドル達もみんなマスター命でした。
正直デコと真まで死んでいて春香だけ生き残ってたらこんなに素直に感動できなかったと思うので、そこはマスターを道連れにするようなアイドル達でなくて良かったです。
でもおかあさま側のほうは、カラスあたりはまだまだなにかありそうだしまさかあれでほんとに死んでたりはしないだろうと思ってたんですがほんとに死んでたんですね。意外と薄かったというかなんというか。
あとはなんといってもやよい。春香のためだけに相当重量ありそうなペンギン着ぐるみを持参してまでかけつれてくれたし、春香がアイドルマスターだということを受け入れて、責めるようなことも言わないところがしみじみいい人だなぁと思いました。伊織と気が合いそうです。
ところどころ理解できないところも多かったですが、いいアニメでした。
「ダイスキ」ってあんまり人間の男は言うセリフではないような気がしますが(ジャンルによっては可なときもあるけど)、インベルみたいな人間とは違う種族?が言うと素直に受け入れられるんですよね。そういやここでいうアイドル達って宇宙人なのかな?
あずさも真と和解はできたけど死んじゃったみたいだし、千早も結局あのまま消滅してしまったらしいし、この姉妹はほんとにアイドルと運命を共にしてしまいましたね。あずさは最後はアイドルより真のほうを考えていてくれたのかな、というところはちょっと救われました。このことをきっかけに素直に表情あらわしてたように思ったし、ふわっとしてる真はほんとにかわいい。
そしてアイドル達が世界を救うところ。主役は春香とインベルなのでネーブラと伊織達はちらっと映っただけでしたが、自分達もこれで最後、というときに伊織はネーブラと一緒に喜んで、真と雪歩は感謝の言葉を口にしてて、これもそれぞれの性格表してますね。確かにインベルの性格が一番分かりやすいけど、他のアイドル達もみんなマスター命でした。
正直デコと真まで死んでいて春香だけ生き残ってたらこんなに素直に感動できなかったと思うので、そこはマスターを道連れにするようなアイドル達でなくて良かったです。
でもおかあさま側のほうは、カラスあたりはまだまだなにかありそうだしまさかあれでほんとに死んでたりはしないだろうと思ってたんですがほんとに死んでたんですね。意外と薄かったというかなんというか。
あとはなんといってもやよい。春香のためだけに相当重量ありそうなペンギン着ぐるみを持参してまでかけつれてくれたし、春香がアイドルマスターだということを受け入れて、責めるようなことも言わないところがしみじみいい人だなぁと思いました。伊織と気が合いそうです。
ところどころ理解できないところも多かったですが、いいアニメでした。
スポンサーサイト
アイドルマスター 25話
2007.09.22 *Sat
すごい展開だったけど鳥肌たったし感動シーンも素直に感動しました。泣きのシーンで素直に感動できるって大事なことだと最近実感したんでうれしいです。前回はなんで?なにが?の連続でなかなか入りこめませんでしたが、今回は理解不能におちいりながらも楽しめました。でもカラスどうなったー?
裏切っていった親友との対峙とか去っていったかつてのマスターとの和解とか、そんな熱い展開めちゃめちゃ好きです。それにしても雪歩のほうが戦闘能力は強いんですね。ヌービアムだったからかもしれませんが。それに真が一緒に戦ってくれたのも興奮しました。
雪歩との対峙では、雪歩が言うことにも思わずうなずいてしまうところが多くて、確かにそのとおりと納得しそうになりましたが、千早しか見えてなかった雪歩がリボンには本気で友情を感じてたのも事実で、それを分かっていたであろうヌービアムが最後に見せた行動には号泣でした。アイドル達はみんな幼少時の映像を保存してるんだなぁ、とも思いましたが。
ヌービアムだけじゃなくて、今回はアイドル達がみんなそれぞれの感情をはっきり見せてくれたのも面白かったです。インベルがリボンのために色々やってるのは見てきたけど、他のアイドルにもこんなにはっきり表情(行動?)豊かなところがあったんですね。
ネーブラはデコゆずりの結構熱いヤツだったし、見ためが一番好きなヒエムスは場の空気を読める子でした。ヌービアムが選んでいたのは千早だったのか雪歩だったのか、それとも2人ともだったのかは分かりませんでしたが、最後にテンペスタースと同じ行動をとったし、ここにきてこのアイドル達にとっても愛着がわきました。次が最終回だというのに。
あ、リファ集団の怖さも相当でしたが、アニメ休止が続く微妙な時期の今なら思う、先に放送してて良かったと。そして千早は、あの最期で終わりですか?最後までインベルに受けいれられなく終わってしまって、ずっとコワい存在だったけど、ああも哀しい最期だと嫌いにはなれません。
そしていよいよ次回は最終回。アイドル達のことを思うとすごくさみしいですが、楽しみにしてます。
裏切っていった親友との対峙とか去っていったかつてのマスターとの和解とか、そんな熱い展開めちゃめちゃ好きです。それにしても雪歩のほうが戦闘能力は強いんですね。ヌービアムだったからかもしれませんが。それに真が一緒に戦ってくれたのも興奮しました。
雪歩との対峙では、雪歩が言うことにも思わずうなずいてしまうところが多くて、確かにそのとおりと納得しそうになりましたが、千早しか見えてなかった雪歩がリボンには本気で友情を感じてたのも事実で、それを分かっていたであろうヌービアムが最後に見せた行動には号泣でした。アイドル達はみんな幼少時の映像を保存してるんだなぁ、とも思いましたが。
ヌービアムだけじゃなくて、今回はアイドル達がみんなそれぞれの感情をはっきり見せてくれたのも面白かったです。インベルがリボンのために色々やってるのは見てきたけど、他のアイドルにもこんなにはっきり表情(行動?)豊かなところがあったんですね。
ネーブラはデコゆずりの結構熱いヤツだったし、見ためが一番好きなヒエムスは場の空気を読める子でした。ヌービアムが選んでいたのは千早だったのか雪歩だったのか、それとも2人ともだったのかは分かりませんでしたが、最後にテンペスタースと同じ行動をとったし、ここにきてこのアイドル達にとっても愛着がわきました。次が最終回だというのに。
あ、リファ集団の怖さも相当でしたが、アニメ休止が続く微妙な時期の今なら思う、先に放送してて良かったと。そして千早は、あの最期で終わりですか?最後までインベルに受けいれられなく終わってしまって、ずっとコワい存在だったけど、ああも哀しい最期だと嫌いにはなれません。
そしていよいよ次回は最終回。アイドル達のことを思うとすごくさみしいですが、楽しみにしてます。
アイドルマスター24話
2007.09.16 *Sun
あまりの超展開(っていうのかな?こういうのも)に頭がついていけずこっちが機能停止寸前でした。ぇぇぇえええい、色々クライマックスなんだぜ!!な盛り上がりを見せてるんですけど、うっかり置いてけぼりくらってしまいました。やっぱり設定を理解するのをあきらめて雰囲気で楽しんでたのが悪かったのかなー。はっはっはー。
結局千早はインベルと融合したんじゃなくてヌービアムと融合したの?とか、千早はあそこで死んだんじゃなかったの?とか、おかあさまは結局いままでぼけたふりー☆だったのか?とか、まぁ私の頭では理解できないことが多くてこりゃむずかしいなぁ、と。
主任がいざあぶないときに、真が主任を助けようとして雪歩につっこんだのはなんとなく感動したんですけども。今までそういう主任への想いみたいなところもちらほら見せてたし。
あと金髪ちゃんも大量発生してましたが、ここまでくるともはや笑うしかない。主任のお子さんだったんすか?じゃあやっぱり金髪ちゃんはアイドル融合体なんすか?・・・だめだ、整理できない。限界です。
結局千早はインベルと融合したんじゃなくてヌービアムと融合したの?とか、千早はあそこで死んだんじゃなかったの?とか、おかあさまは結局いままでぼけたふりー☆だったのか?とか、まぁ私の頭では理解できないことが多くてこりゃむずかしいなぁ、と。
主任がいざあぶないときに、真が主任を助けようとして雪歩につっこんだのはなんとなく感動したんですけども。今までそういう主任への想いみたいなところもちらほら見せてたし。
あと金髪ちゃんも大量発生してましたが、ここまでくるともはや笑うしかない。主任のお子さんだったんすか?じゃあやっぱり金髪ちゃんはアイドル融合体なんすか?・・・だめだ、整理できない。限界です。
アイドルマスター23話
2007.09.06 *Thu
鳥肌です。千早は全てをささげるくらいインベルに執着してるから、インベルしか見えないしインベルに触られるのは許せない気持ちも(ほんの少しは)分かるんですが、やっぱり怖かったです。目もいっちゃってるしなぁ。
ずっと千早にはそんな恐怖を感じてたので、今まで変態呼ばわりしたこともあったけど、インベルが千早をペッと放りだしてリボンを助けたのには感動してしまいました。人間とアイドルだけど、本人達が一緒にいることが一番幸せそうだし、こんな恋愛もいいですね。
さてこういうインベルとリボンの再会が実現したのはデコとネーブラが凄まじく頑張ったおかげなんですが、もう相変わらずデコは素敵すぎです。そりゃネーブラも惚れるなぁ。真&ヒエムスをおさえて、量産型の集団もけちらして、雪歩の妨害を軽く乗りきって、千早のインベル独占攻撃を食い止める他、というかっこよすぎる戦いを見せてくれました。燃えるよデコ!!
それにデコはどこか揺らぎのある真を再び大きく揺さぶってくれたような感じもしました。今回全くでてこなかった主任が(誰も気にしてなかったようだったけど)真と和解してくれたらいいなぁ。
そんな真に対し、雪歩は時々思うところはあるにしても、相変わらず千早命のようだし、今回千早がインベルに追い出されてそんな千早を支えたいと思うかもしれないのでむずかしいのかも。でもこっちも和解してほしい。と、あるだろうけど最終回までの希望を書いてみる。
まぁ他の難しめの話はさっぱり理解できませんでしたが、これはいつものことなので雰囲気で乗りきれます。でも地球破壊しちゃったら困るのはどこも一緒じゃないんすかね?あとはこれ前回も思ったんですが、カラスと真は正面向いた顔似てますね。
ずっと千早にはそんな恐怖を感じてたので、今まで変態呼ばわりしたこともあったけど、インベルが千早をペッと放りだしてリボンを助けたのには感動してしまいました。人間とアイドルだけど、本人達が一緒にいることが一番幸せそうだし、こんな恋愛もいいですね。
さてこういうインベルとリボンの再会が実現したのはデコとネーブラが凄まじく頑張ったおかげなんですが、もう相変わらずデコは素敵すぎです。そりゃネーブラも惚れるなぁ。真&ヒエムスをおさえて、量産型の集団もけちらして、雪歩の妨害を軽く乗りきって、千早のインベル独占攻撃を食い止める他、というかっこよすぎる戦いを見せてくれました。燃えるよデコ!!
それにデコはどこか揺らぎのある真を再び大きく揺さぶってくれたような感じもしました。今回全くでてこなかった主任が(誰も気にしてなかったようだったけど)真と和解してくれたらいいなぁ。
そんな真に対し、雪歩は時々思うところはあるにしても、相変わらず千早命のようだし、今回千早がインベルに追い出されてそんな千早を支えたいと思うかもしれないのでむずかしいのかも。でもこっちも和解してほしい。と、あるだろうけど最終回までの希望を書いてみる。
まぁ他の難しめの話はさっぱり理解できませんでしたが、これはいつものことなので雰囲気で乗りきれます。でも地球破壊しちゃったら困るのはどこも一緒じゃないんすかね?あとはこれ前回も思ったんですが、カラスと真は正面向いた顔似てますね。
CATEGORY : アイドルマスターXENOGLOSSIA(終)
THEME : アイドルマスター XENOGLOSSIA / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2007/09/06 (木) 01:07:50
THEME : アイドルマスター XENOGLOSSIA / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2007/09/06 (木) 01:07:50
アイドルマスター22話
2007.09.01 *Sat
雪歩がスパイだったことが判明して以降、ずっと鬱な回が続いてましたが、今回は久々に明るい雰囲気で安心しました。やっぱアイマスはこんなんがいいなぁ。
特に課長と女医さんが目立ってましたが、デコのいい人っぷりも光ってました。むりやりにでもひっぱりだしてくれる感じで、こういうとこデコはかっこいいです。ずっとネーブラに乗れない時期が続いてたころに、リボンみたいな心境も経験したのかなぁ、とか勝手に想像してちょっと泣きそうになってしまった。
さて本日の主役その1。アクションに気合が入っていた課長。・・課長がどっかのベテラン戦隊ヒーローに見えました。確か身体鍛えてたし、すごい強いんですね。なんだかんだで慕われてらっしゃる。
本日の主役その2。強すぎる蛍先生。それなりの装備をしててそれなりに訓練されてるはずの男たちをフルスイングで倒していくのは爽快でした。もしかして現メンバーで戦闘能力最強ですか?バットぼこぼこだし。
濃い顔の男(←名前が・・)が言っててなるほどなぁ、と思ったんですが、確かにアイドルってハーレム状態ですね。触られるのは女がいい、というのはアイドルの趣味だと思うとものすごく納得ですが、そんななかでのあの盾専門の男の人(←名前・・)はほんとはすごいできる人なんですね。
それにしてもこういう混乱した状況のなかでも一切姿を現さなかった主任が地味にこわい。金髪ちゃんもいなくなってるし。それに千早は相変わらず「私の男に触れるな!!」状態でこっちもこわいし、やっぱりこの姉妹は濃いです。
特に課長と女医さんが目立ってましたが、デコのいい人っぷりも光ってました。むりやりにでもひっぱりだしてくれる感じで、こういうとこデコはかっこいいです。ずっとネーブラに乗れない時期が続いてたころに、リボンみたいな心境も経験したのかなぁ、とか勝手に想像してちょっと泣きそうになってしまった。
さて本日の主役その1。アクションに気合が入っていた課長。・・課長がどっかのベテラン戦隊ヒーローに見えました。確か身体鍛えてたし、すごい強いんですね。なんだかんだで慕われてらっしゃる。
本日の主役その2。強すぎる蛍先生。それなりの装備をしててそれなりに訓練されてるはずの男たちをフルスイングで倒していくのは爽快でした。もしかして現メンバーで戦闘能力最強ですか?バットぼこぼこだし。
濃い顔の男(←名前が・・)が言っててなるほどなぁ、と思ったんですが、確かにアイドルってハーレム状態ですね。触られるのは女がいい、というのはアイドルの趣味だと思うとものすごく納得ですが、そんななかでのあの盾専門の男の人(←名前・・)はほんとはすごいできる人なんですね。
それにしてもこういう混乱した状況のなかでも一切姿を現さなかった主任が地味にこわい。金髪ちゃんもいなくなってるし。それに千早は相変わらず「私の男に触れるな!!」状態でこっちもこわいし、やっぱりこの姉妹は濃いです。