This Archive : 2007年09月06日
アイドルマスター23話
2007.09.06 *Thu
鳥肌です。千早は全てをささげるくらいインベルに執着してるから、インベルしか見えないしインベルに触られるのは許せない気持ちも(ほんの少しは)分かるんですが、やっぱり怖かったです。目もいっちゃってるしなぁ。
ずっと千早にはそんな恐怖を感じてたので、今まで変態呼ばわりしたこともあったけど、インベルが千早をペッと放りだしてリボンを助けたのには感動してしまいました。人間とアイドルだけど、本人達が一緒にいることが一番幸せそうだし、こんな恋愛もいいですね。
さてこういうインベルとリボンの再会が実現したのはデコとネーブラが凄まじく頑張ったおかげなんですが、もう相変わらずデコは素敵すぎです。そりゃネーブラも惚れるなぁ。真&ヒエムスをおさえて、量産型の集団もけちらして、雪歩の妨害を軽く乗りきって、千早のインベル独占攻撃を食い止める他、というかっこよすぎる戦いを見せてくれました。燃えるよデコ!!
それにデコはどこか揺らぎのある真を再び大きく揺さぶってくれたような感じもしました。今回全くでてこなかった主任が(誰も気にしてなかったようだったけど)真と和解してくれたらいいなぁ。
そんな真に対し、雪歩は時々思うところはあるにしても、相変わらず千早命のようだし、今回千早がインベルに追い出されてそんな千早を支えたいと思うかもしれないのでむずかしいのかも。でもこっちも和解してほしい。と、あるだろうけど最終回までの希望を書いてみる。
まぁ他の難しめの話はさっぱり理解できませんでしたが、これはいつものことなので雰囲気で乗りきれます。でも地球破壊しちゃったら困るのはどこも一緒じゃないんすかね?あとはこれ前回も思ったんですが、カラスと真は正面向いた顔似てますね。
ずっと千早にはそんな恐怖を感じてたので、今まで変態呼ばわりしたこともあったけど、インベルが千早をペッと放りだしてリボンを助けたのには感動してしまいました。人間とアイドルだけど、本人達が一緒にいることが一番幸せそうだし、こんな恋愛もいいですね。
さてこういうインベルとリボンの再会が実現したのはデコとネーブラが凄まじく頑張ったおかげなんですが、もう相変わらずデコは素敵すぎです。そりゃネーブラも惚れるなぁ。真&ヒエムスをおさえて、量産型の集団もけちらして、雪歩の妨害を軽く乗りきって、千早のインベル独占攻撃を食い止める他、というかっこよすぎる戦いを見せてくれました。燃えるよデコ!!
それにデコはどこか揺らぎのある真を再び大きく揺さぶってくれたような感じもしました。今回全くでてこなかった主任が(誰も気にしてなかったようだったけど)真と和解してくれたらいいなぁ。
そんな真に対し、雪歩は時々思うところはあるにしても、相変わらず千早命のようだし、今回千早がインベルに追い出されてそんな千早を支えたいと思うかもしれないのでむずかしいのかも。でもこっちも和解してほしい。と、あるだろうけど最終回までの希望を書いてみる。
まぁ他の難しめの話はさっぱり理解できませんでしたが、これはいつものことなので雰囲気で乗りきれます。でも地球破壊しちゃったら困るのはどこも一緒じゃないんすかね?あとはこれ前回も思ったんですが、カラスと真は正面向いた顔似てますね。
スポンサーサイト
CATEGORY : アイドルマスターXENOGLOSSIA(終)
THEME : アイドルマスター XENOGLOSSIA / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2007/09/06 (木) 01:07:50
THEME : アイドルマスター XENOGLOSSIA / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2007/09/06 (木) 01:07:50
エル・カザド23話
2007.09.06 *Thu
今週も前半は静かな、まったりした進行だったので先週にひきつづきまたもや眠くなりましたが、後半は面白かったです。つーかさすがに今回ばかりはストーカーが本気でかわいそうでした。気持ちは分かるけどそこで引いてやるなよ、エリス・・。
前回ブルーアイズさんの身代わりでケガをしたナディでしたが、先週の次回予告が意味ありげだったのにも関わらず、エリスの治癒能力であっさり回復してました。まぁ次回予告なんてそんなもんなんだろうな・・。それにしてもエリスはほんといろいろできるんですねー。
その後ナディにケガを負わせたことで自分を責めてしまったエリスが一人でどこかへ行ってしまうんですが、これって全体的にブルーアイズのせいじゃないですかね?ナディはブルーアイズをかばってケガしたんだし。
でもストーカーがエリスと幸せそうにタコス食べるところとかは、涙なしでは見れませんでした。泣いてませんが。でもストーカーがまともだとなにか落ち着かないんです。エリスからお誘いされてうれしそうだったんですけどね~・・。でもそれはナディをこれ以上傷つけたくないから自分と近い存在のストーカーと逃げようとしただけ、つまりストーカーは当て馬、と・・。・・こんなに悲しいのってありません。
そしてラストに真っ白なスーツでやっと目の前に現れたいやらしいメガネですが、ストーカーをあやつる事ができたということは、昔のエリスもこのメガネにあやつられて博士を殺しちゃった、ということもあるのかな、と当てにならない予告で思いました。でも身体につけないとあやつれないか?
それにしても最近ずっとひぐらし見てたんで錯乱したストーカーが自分の腕切り落としちゃうんじゃないかと心配しました。とにかく無事でよかった。音楽も良かったです。
前回ブルーアイズさんの身代わりでケガをしたナディでしたが、先週の次回予告が意味ありげだったのにも関わらず、エリスの治癒能力であっさり回復してました。まぁ次回予告なんてそんなもんなんだろうな・・。それにしてもエリスはほんといろいろできるんですねー。
その後ナディにケガを負わせたことで自分を責めてしまったエリスが一人でどこかへ行ってしまうんですが、これって全体的にブルーアイズのせいじゃないですかね?ナディはブルーアイズをかばってケガしたんだし。
でもストーカーがエリスと幸せそうにタコス食べるところとかは、涙なしでは見れませんでした。泣いてませんが。でもストーカーがまともだとなにか落ち着かないんです。エリスからお誘いされてうれしそうだったんですけどね~・・。でもそれはナディをこれ以上傷つけたくないから自分と近い存在のストーカーと逃げようとしただけ、つまりストーカーは当て馬、と・・。・・こんなに悲しいのってありません。
そしてラストに真っ白なスーツでやっと目の前に現れたいやらしいメガネですが、ストーカーをあやつる事ができたということは、昔のエリスもこのメガネにあやつられて博士を殺しちゃった、ということもあるのかな、と当てにならない予告で思いました。でも身体につけないとあやつれないか?
それにしても最近ずっとひぐらし見てたんで錯乱したストーカーが自分の腕切り落としちゃうんじゃないかと心配しました。とにかく無事でよかった。音楽も良かったです。
グレンラガン23話
2007.09.06 *Thu
いよいよ宇宙での本格的な戦いが始まる感じです。それにあわせて衣装も宇宙っぽいものになりましたが、シモンはまんまアニキです。ロシウぶん殴ったときもアニキのセリフを思い出しましたが、シモンはいじいじしてないとシモンじゃないや!!とか今さら思ってしまったのも本音です。すみません、切り替え遅くて・・。
そんななかでのヨーコの衣装はやっぱりすごかった。こちらの期待してることをさすがに分かってらっしゃる。胸がこぼれ落ちそうです。つーかあれは見えてしまうんじゃ?そりゃ驚くわ。
あとは地上での人間関係のモヤモヤを解消してからいざ本戦へ、ていうのは見てる方もスッキリした気持ちになって良かったです。一人でがんばってたロシウも、ほんとうは自分も戦闘に参加したかった子持ちパパも、本来のところに落ち着いてそれぞれの場所へ、て感じで。
久々にでてきた司祭もすっかり見た目もいい人っぽくなって・・。誰よりもロシウの立場とか心情を一番理解できるのは司祭なんだろうなぁ。でもあの聖書みたいな本なんだっけ?
そしてついに自分を追いつめてしまったロシウを追うシモンとキノン。キノンは今回は特別かわいらしさ全開で、かたくななロシウさえ落とされてました。・・でもロシウは最初の壁さえ突破できればあとは展開早そうだな・・。手だすの早そう。1人用の席に2人で乗るというラブシート状態だったし。でも幸せになってほしい。
そんななかでのヨーコの衣装はやっぱりすごかった。こちらの期待してることをさすがに分かってらっしゃる。胸がこぼれ落ちそうです。つーかあれは見えてしまうんじゃ?そりゃ驚くわ。
あとは地上での人間関係のモヤモヤを解消してからいざ本戦へ、ていうのは見てる方もスッキリした気持ちになって良かったです。一人でがんばってたロシウも、ほんとうは自分も戦闘に参加したかった子持ちパパも、本来のところに落ち着いてそれぞれの場所へ、て感じで。
久々にでてきた司祭もすっかり見た目もいい人っぽくなって・・。誰よりもロシウの立場とか心情を一番理解できるのは司祭なんだろうなぁ。でもあの聖書みたいな本なんだっけ?
そしてついに自分を追いつめてしまったロシウを追うシモンとキノン。キノンは今回は特別かわいらしさ全開で、かたくななロシウさえ落とされてました。・・でもロシウは最初の壁さえ突破できればあとは展開早そうだな・・。手だすの早そう。1人用の席に2人で乗るというラブシート状態だったし。でも幸せになってほしい。
電脳コイル 14話
2007.09.06 *Thu
先週は久々の放送ということで総集編だったのは納得でしたが、前半はフミエ弟目線だったとはいえ、今週もまたもや総集編だったはちょっとがっくりしました。でも考えてみれば設定とか結構むずかしいアニメ(←私には)なのでまたちゃんと説明してくれるのはいいですね。まぁ私は飛ばしちゃったんですが。
でも後半はちゃんと本筋でした。つーかいきなり核心にせまるような話してて、うどんのゆで時間気にしながら見てた私はちょっとびびりました。結構でてきたばっかりのような気がする猫目がしゃべるしゃべる。
それにしてもハラケンは、事件の真相が知りたい気持ちもそりゃあるんでしょうけど、やっぱりカンナに会いたい、というか会って話したいのかなぁ、とか思ってちょっとしんみりしました。カンナの日記読んで泣いてたハラケンと、失恋したかのような表情してたヤサコおもいだしたなぁ。
しかし猫目さんは関わるなとか言ってみたり意味深なこと言ってもっと探らせようとしたり、なにがしたいんだかよくわかんない人ですね。記者かなぁ、とか思ってたんですがそのわりには二の腕が素敵だったしな・・。(←全く関係ない)
それはそうとしてハラケンさん、いくら情報知ってそうな人だったからって初対面の人にそんな重要そうなもんあっさり見せないほうがいいんじゃないでしょうか。でもそんな警戒心ゼロなハラケンが大好きです。
でも後半はちゃんと本筋でした。つーかいきなり核心にせまるような話してて、うどんのゆで時間気にしながら見てた私はちょっとびびりました。結構でてきたばっかりのような気がする猫目がしゃべるしゃべる。
それにしてもハラケンは、事件の真相が知りたい気持ちもそりゃあるんでしょうけど、やっぱりカンナに会いたい、というか会って話したいのかなぁ、とか思ってちょっとしんみりしました。カンナの日記読んで泣いてたハラケンと、失恋したかのような表情してたヤサコおもいだしたなぁ。
しかし猫目さんは関わるなとか言ってみたり意味深なこと言ってもっと探らせようとしたり、なにがしたいんだかよくわかんない人ですね。記者かなぁ、とか思ってたんですがそのわりには二の腕が素敵だったしな・・。(←全く関係ない)
それはそうとしてハラケンさん、いくら情報知ってそうな人だったからって初対面の人にそんな重要そうなもんあっさり見せないほうがいいんじゃないでしょうか。でもそんな警戒心ゼロなハラケンが大好きです。
| HOME |