GIANT KILLING 第10話
2010.06.09 *Wed
マッチアップ!
クロは口だけの選手じゃないって信じてました(棒)。クロの持ち味である口の悪さ威勢の良さは、味方を鼓舞する役割として長所になるし、DFとしても相手をイラつかせてたから、意外と頼もしく思えてきました。
クロは口だけの選手じゃないって信じてました(棒)。クロの持ち味である
なにより試合途中で次週に続いたことに驚きました。今までは負け試合だったから試合の描写が少なかったとすれば、これはもう勝利へのフラグは立ったも同然ですな。なんか不吉な終わり方だったけど。
ただ、今回は試合に重点を置いた展開ではあったんだけど、相変わらず味方のポジションさえ分かってない私には、ちょっと展開が把握できない場面もありました。もう少し全体視点があればありがたいかなぁ。
でも試合自体の作画は今回も頑張ってました。特にブラジル人トリオの足元とか、相変わらず丁寧に描かれてて感動します。最近いいとこなしの村越さんが抜かれる場面では、「あぁ抜かれた・・・」と普通にサッカー見てる感じで呟いてしまったくらい、リアルにサッカーの試合を見てるような感覚になりました。
まぁ偉そうなこと言えるほど、サッカーに詳しいわけではないんですけどね・・・。けど今回は試合途中で続いたとはいえ、後藤GMによる分かりやすい解説があったり、達海の采配が的中したクロの活躍があったりして、ちょこちょこ気持ちいい展開があったのが良かったです。ブラジル人トリオの凄さも伝わったし。
でもブラジル人選手のモノローグで母国語+日本語になってたのは、少し情報量が多くなりすぎて混乱しました。普段のしゃべりは母国語+字幕だから、その方式との違いを出すためには仕方ないとしても。
あと予告で達海が「相手を驚かせろ!!」みたいなこと言ってた場面の後に、椿が(たぶん相手に対して)ものすごく驚いた顔してたのは笑いました。ジーノとかは腹芸得意そうだけど、椿は苦手っぽいですね。
ただ、今回は試合に重点を置いた展開ではあったんだけど、相変わらず味方のポジションさえ分かってない私には、ちょっと展開が把握できない場面もありました。もう少し全体視点があればありがたいかなぁ。
でも試合自体の作画は今回も頑張ってました。特にブラジル人トリオの足元とか、相変わらず丁寧に描かれてて感動します。最近いいとこなしの村越さんが抜かれる場面では、「あぁ抜かれた・・・」と普通にサッカー見てる感じで呟いてしまったくらい、リアルにサッカーの試合を見てるような感覚になりました。
まぁ偉そうなこと言えるほど、サッカーに詳しいわけではないんですけどね・・・。けど今回は試合途中で続いたとはいえ、後藤GMによる分かりやすい解説があったり、達海の采配が的中したクロの活躍があったりして、ちょこちょこ気持ちいい展開があったのが良かったです。ブラジル人トリオの凄さも伝わったし。
でもブラジル人選手のモノローグで母国語+日本語になってたのは、少し情報量が多くなりすぎて混乱しました。普段のしゃべりは母国語+字幕だから、その方式との違いを出すためには仕方ないとしても。
あと予告で達海が「相手を驚かせろ!!」みたいなこと言ってた場面の後に、椿が(たぶん相手に対して)ものすごく驚いた顔してたのは笑いました。ジーノとかは腹芸得意そうだけど、椿は苦手っぽいですね。
![]() | GIANT KILLING 01 キックオフ特別フ゜ライス [DVD] (2010/07/21) 関智一水島大宙 商品詳細を見る |
COMMENT
フォーメーションは
中央のCBは黒田と杉江。
右SBに石浜(パイナップル頭)、左SBに清川(長髪)。
ETUは基本的にこの4バックで構成されています。
ちなみに石浜と清川は仲が良くて何時も二人一緒にいます。
中央のMFは村越と椿。椿は運動量と速さでほぼ全域をカバー。
村越は相手のキーマン(トップ下)のマンマークに付きます。(今回はゼウベルト)
右MFは赤崎で、左MFは丹波。トップ下に王子、FWは世良の1トップ。
フォーメーションは4-5-1で、今回は完全なカウンターサッカーですね。
今回の名古屋戦ではこのメンバーとフォーメーションですが、レギュラーはこの
メンバーで固定しておらず、控えの選手と入れ替わったりします。
右SBに石浜(パイナップル頭)、左SBに清川(長髪)。
ETUは基本的にこの4バックで構成されています。
ちなみに石浜と清川は仲が良くて何時も二人一緒にいます。
中央のMFは村越と椿。椿は運動量と速さでほぼ全域をカバー。
村越は相手のキーマン(トップ下)のマンマークに付きます。(今回はゼウベルト)
右MFは赤崎で、左MFは丹波。トップ下に王子、FWは世良の1トップ。
フォーメーションは4-5-1で、今回は完全なカウンターサッカーですね。
今回の名古屋戦ではこのメンバーとフォーメーションですが、レギュラーはこの
メンバーで固定しておらず、控えの選手と入れ替わったりします。
2010/06/09(水) 08:23:55 | URL | シーフォ #Zr2/WiYY [Edit]
>シーフォさん
フォーメーション解説ありがとうございます!
選手の特徴付きですごく分かりやすいです(笑)
赤崎は思ってたより高めの位置にいたんですね。
しょっちゅうクロとぶつかってるイメージなので、
もっとクロと近い位置にいるのかと思ってました。
それに世良が1トップ!そういえば他のFWの印象が全く無い!!
世良は得点力があって好きなので、個人的にも嬉しい事実でした。
これで試合も更に楽しんで見れそうです^^
コメントありがとうございました。
選手の特徴付きですごく分かりやすいです(笑)
赤崎は思ってたより高めの位置にいたんですね。
しょっちゅうクロとぶつかってるイメージなので、
もっとクロと近い位置にいるのかと思ってました。
それに世良が1トップ!そういえば他のFWの印象が全く無い!!
世良は得点力があって好きなので、個人的にも嬉しい事実でした。
これで試合も更に楽しんで見れそうです^^
コメントありがとうございました。
2010/06/09(水) 23:41:01 | URL | 茶葉 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
#10
名古屋との試合が始まりました。
始まる前に、達海と名古屋の監督不破が握手をしていましたが、またしても大きな発言をしてくれた...
2010/06/09(水) 18:22:11 | ワタクシノウラガワR [Del]
| HOME |