GIANT KILLING 第13話
2010.07.03 *Sat
回想!あ間違えた 決着!
ETUの新たな可能性を見せ付けた名古屋戦も、4話目にしてやっと決着です。冒頭からまたもや長い回想で始まったので、本当に今回でこの試合は終わるんだろうかと不安だったけど、ひとまずほっとしました。
ETUの新たな可能性を見せ付けた名古屋戦も、4話目にしてやっと決着です。冒頭からまたもや長い回想で始まったので、本当に今回でこの試合は終わるんだろうかと不安だったけど、ひとまずほっとしました。
椿はMOMに選ばれるのも納得の大活躍でした。本人も少し余裕を持てるようになったり、サッカーを楽しめるようになってきたようで、なんだか微笑ましいですね。て完全に保護者目線ですが。ブラジル人トリオも(カレーパンで)椿のユニフォーム争奪戦を繰り広げるくらい、実力を認められたのがまた嬉しいです。
それに椿はとにかく速く長く走ることが持ち味だと思ってたけど、足元の技術とか身体の入れ方(かわし方?)も上手そうですね。身体を寄せられても動じなかったし、この試合は本当に大きな躍進でした。
そしていいとこ取りだったのはジーノ。ワンワンがボールを運び、ご主人様は不動のまま、しっかりシュートを決めてました。でもこういうコンビネーションが出来るのも、ジーノが椿の実力を認めてたからですね。
なんにしても、初勝利はめでたい!!・・・んだけどやっぱり文句も。最近は展開がゆっくりだったせいか、最初の頃のようなワクワク感は薄れてきた感じもします。試合中も選手の上半身のアップが多くて、どこで何が起きてるのかが分かり辛いのもあるし、BGMやSEもなんか浮いてることが多いような・・・。
サッカーはプレイ中に長台詞を喋ってたら不自然に思っちゃうし、それでも台詞は喋りきってからじゃないと次の展開に行けないから、どうしてもスピード感が出にくいのかもしれないですね。試合中の作画を丁寧に描いてたらアニメーターさんが死んじゃうんだろうけど、もう少し上手いこと騙してほしいです。
それに椿はとにかく速く長く走ることが持ち味だと思ってたけど、足元の技術とか身体の入れ方(かわし方?)も上手そうですね。身体を寄せられても動じなかったし、この試合は本当に大きな躍進でした。
そしていいとこ取りだったのはジーノ。ワンワンがボールを運び、ご主人様は不動のまま、しっかりシュートを決めてました。でもこういうコンビネーションが出来るのも、ジーノが椿の実力を認めてたからですね。
なんにしても、初勝利はめでたい!!・・・んだけどやっぱり文句も。最近は展開がゆっくりだったせいか、最初の頃のようなワクワク感は薄れてきた感じもします。試合中も選手の上半身のアップが多くて、どこで何が起きてるのかが分かり辛いのもあるし、BGMやSEもなんか浮いてることが多いような・・・。
サッカーはプレイ中に長台詞を喋ってたら不自然に思っちゃうし、それでも台詞は喋りきってからじゃないと次の展開に行けないから、どうしてもスピード感が出にくいのかもしれないですね。試合中の作画を丁寧に描いてたらアニメーターさんが死んじゃうんだろうけど、もう少し上手いこと騙してほしいです。
![]() | GIANT KILLING(6) (モーニングKC) (2008/07/23) ツジトモ 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |