FIFAワールドカップ2010 決勝トーナメント準々決勝
2010.07.05 *Mon
8強激突!!
選手同士の意思疎通さえ難しくするブブゼラ、結構よく飛んでっちゃうジャブラニ、結構よくゴールとか無かったことにする審判など、選手には難しい戦いが続いてます。W杯本番で改善部分が出まくるとは。
5日追記。
選手同士の意思疎通さえ難しくするブブゼラ、結構よく飛んでっちゃうジャブラニ、結構よくゴールとか無かったことにする審判など、選手には難しい戦いが続いてます。W杯本番で改善部分が出まくるとは。
5日追記。
オランダ 2-1 ブラジル
ブラジル負けちゃった~・・・。けど後半の荒れっぷりを見てたら、仕方ないかなという気もしました。オランダはマジ凄いしたたかって感じで、ファールのもらい方も上手いことやりますね。特にロッベンは怪我明けな自分の状態と、今大会の審判に対する悪評を頭に入れたうえで、高めに飛んでたように見えました。
そしてブラジルは、1点入れられてから別のチームになったようでした。悪い意味で。あ、あとこの試合で笛を吹いた西村さんは、よくメロの踏みつけ見てましたね!ちょっとファール取りすぎのようには思ったけど、こういう試合にはあれくらいでいいのかな。Jリーグの試合も、もっと激しく当たっていった方がいいのかも。
ウルグアイ 1-1(4PK2) ガーナ
この試合はとにかくPK勝負、という場面が多かったですね。スアレスは思いっきりハンドだったけど、あんな時間に点を入れられたら負けちゃうんだし、絶対点を入れさせないという気迫が凄く伝わってきました。
けどやっぱりPKでの決着は辛いなぁ・・・。ガーナはPKのチャンスが試合中にもあっただけに、本当にもう一歩足りなかったよね、という日本みたいな感想を持ちました。でも最後の最後で外すことが多かったけど、チャンス作ってたギャンは好きだったし、最後のアフリカ勢として文句を言わせない戦いでした。
アルゼンチン 0-4 ドイツ
ドイツ強!!!メッシでさえ何も出来ないほど隙の無い守備、攻撃に切り替わったときの鋭さ、強い身体と確かな技術、最後まで決めれる決定力!!まさかアルゼンチンがここまでボコられるなんて・・・。
アルゼンチンも強さは見せてたけど、ドイツの攻守の力が圧倒的すぎました。特にシュバインシュタイガーがゴールエリアにしぶとく持ち込んでパス→フリードリヒがつっかけられながらゴール、の流れなんか気持ち良すぎです。そして関係ないけどシュバインシュタイガーって響き大好きです。本当に関係ないけど。
パラグアイ 0-1 スペイン
いやぁ、パラグアイは本当に頑張ってました!!パラグアイというチームを見てると、なんだか日本(強化版)に近いものを感じますね。人数をかけて囲んで守備するところとか、チームとして団結してるところとか。それにこの試合は日本戦での決着を思わせるような、PKの攻防もあったのがまた劇的でした。
そして失点の仕方も、最初から走って終盤に点を決められてしまうという、実に日本的な結末で・・・。惜しいところだったけど、パラグアイの頑張りで本当にいい試合になりました。一方のスペインは華麗さは見せてたけど、まだまだ迫力は足りてなさそうな感じです。あのドイツ相手にはちょっと厳しいかな。
そういえばドイツとスペインの対決って、2年前の再現なんですね。2年前のスペインと、今大会のドイツが戦ったら、そりゃあもう凄い試合になったのかも。時間帯厳しいけど、出来ればリアルタイムで見たい!!
準々決勝も終わってみれば、欧米勢がきっちり上がってきました。しかも唯一ベスト4に残った南米勢が、ブラジルでもアルゼンチンでもなくウルグアイというのは、結構意外な結果だったように思えます。
ブラジル負けちゃった~・・・。けど後半の荒れっぷりを見てたら、仕方ないかなという気もしました。オランダはマジ凄いしたたかって感じで、ファールのもらい方も上手いことやりますね。特にロッベンは怪我明けな自分の状態と、今大会の審判に対する悪評を頭に入れたうえで、高めに飛んでたように見えました。
そしてブラジルは、1点入れられてから別のチームになったようでした。悪い意味で。あ、あとこの試合で笛を吹いた西村さんは、よくメロの踏みつけ見てましたね!ちょっとファール取りすぎのようには思ったけど、こういう試合にはあれくらいでいいのかな。Jリーグの試合も、もっと激しく当たっていった方がいいのかも。
ウルグアイ 1-1(4PK2) ガーナ
この試合はとにかくPK勝負、という場面が多かったですね。スアレスは思いっきりハンドだったけど、あんな時間に点を入れられたら負けちゃうんだし、絶対点を入れさせないという気迫が凄く伝わってきました。
けどやっぱりPKでの決着は辛いなぁ・・・。ガーナはPKのチャンスが試合中にもあっただけに、本当にもう一歩足りなかったよね、という日本みたいな感想を持ちました。でも最後の最後で外すことが多かったけど、チャンス作ってたギャンは好きだったし、最後のアフリカ勢として文句を言わせない戦いでした。
アルゼンチン 0-4 ドイツ
ドイツ強!!!メッシでさえ何も出来ないほど隙の無い守備、攻撃に切り替わったときの鋭さ、強い身体と確かな技術、最後まで決めれる決定力!!まさかアルゼンチンがここまでボコられるなんて・・・。
アルゼンチンも強さは見せてたけど、ドイツの攻守の力が圧倒的すぎました。特にシュバインシュタイガーがゴールエリアにしぶとく持ち込んでパス→フリードリヒがつっかけられながらゴール、の流れなんか気持ち良すぎです。そして関係ないけどシュバインシュタイガーって響き大好きです。本当に関係ないけど。
パラグアイ 0-1 スペイン
いやぁ、パラグアイは本当に頑張ってました!!パラグアイというチームを見てると、なんだか日本(強化版)に近いものを感じますね。人数をかけて囲んで守備するところとか、チームとして団結してるところとか。それにこの試合は日本戦での決着を思わせるような、PKの攻防もあったのがまた劇的でした。
そして失点の仕方も、最初から走って終盤に点を決められてしまうという、実に日本的な結末で・・・。惜しいところだったけど、パラグアイの頑張りで本当にいい試合になりました。一方のスペインは華麗さは見せてたけど、まだまだ迫力は足りてなさそうな感じです。あのドイツ相手にはちょっと厳しいかな。
そういえばドイツとスペインの対決って、2年前の再現なんですね。2年前のスペインと、今大会のドイツが戦ったら、そりゃあもう凄い試合になったのかも。時間帯厳しいけど、出来ればリアルタイムで見たい!!
準々決勝も終わってみれば、欧米勢がきっちり上がってきました。しかも唯一ベスト4に残った南米勢が、ブラジルでもアルゼンチンでもなくウルグアイというのは、結構意外な結果だったように思えます。
![]() | トルバドゥール~チャンピオン・アルバム (2010/06/02) ケイナーンAI 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |