コルダ19話
2007.02.15 *Thu
香穂子の落ちこみ、というか悩み?は続行中です。それに影響される形で、今回はみんなに出番がありました。量には差がありますが、なんかもうでてきてくれるだけでほっとしてしまう。これでこの先3・4回は王崎先輩の出番がなくても安心できます。(←なんで?)でもほんと、攻略キャラの男キャラだけでも7人もいると、毎回全員だすのはきびしいですよねぇ。
柚木の留学話は柚木ファンその3の盗み聞きにより、あっさり漏れましたね。そういう重要な話があっさり漏れるのってどうなんでしょうか。まぁ面白いからいいんですけど。柚木といえば、香穂子の前ではもう最初っから表面なんですね。黒いとまでは思いませんでしたが、素の感じはしました。そういうのも含めて、香穂子にいっしょに来るか?と言ったときは萌えました~。
でも(多分)火原の、音楽が好きなだけじゃいつか限界がくるのかなってのはちょっとずっしりきました。私みたいな素人が言うのもなんだけど、そういうプロの世界でやってくには、好きだけでやってくのもむずかしんだろうなぁ、と。・・なんか解釈ずれてるかも。
まぁとりあえず、志水が今回はしゃべってくれてよかったよかった。これであと2・3回出番がなくても・・以下同文。あと、かなやんの回想はちょっとびっくらしました。いったいどこへいってたんだ。なんか中世っぽかったように感じたのは私だけでしょうか?でも美しかったです。
で最後に流れを全部持っていった月森。やっぱりいじめられっこだったんですね。なんかすごく納得。でも最後の月森の決め台詞(たぶん)のはずの、「ではなぜ君は泣いてるんだ」で思わず笑ってしまった自分には腹が立った。ここは爆笑する場面ではないはずなのに・・。でも萌えました。萌えたからこそ笑ってしまった、というか・・(←言い訳くさいけど)ベタ大好きです。
あと気になったことは、口元アップの演出は普通にあることなのに、今はちょっと漫画の偏見を持ってしまっているせいか、そういう部分アップのシーンでは何故か若干ビビリながら見てしまったことでしょうか。乱発されそうで怖い、というか・・。余計な心配なんですけどね。
柚木の留学話は柚木ファンその3の盗み聞きにより、あっさり漏れましたね。そういう重要な話があっさり漏れるのってどうなんでしょうか。まぁ面白いからいいんですけど。柚木といえば、香穂子の前ではもう最初っから表面なんですね。黒いとまでは思いませんでしたが、素の感じはしました。そういうのも含めて、香穂子にいっしょに来るか?と言ったときは萌えました~。
でも(多分)火原の、音楽が好きなだけじゃいつか限界がくるのかなってのはちょっとずっしりきました。私みたいな素人が言うのもなんだけど、そういうプロの世界でやってくには、好きだけでやってくのもむずかしんだろうなぁ、と。・・なんか解釈ずれてるかも。
まぁとりあえず、志水が今回はしゃべってくれてよかったよかった。これであと2・3回出番がなくても・・以下同文。あと、かなやんの回想はちょっとびっくらしました。いったいどこへいってたんだ。なんか中世っぽかったように感じたのは私だけでしょうか?でも美しかったです。
で最後に流れを全部持っていった月森。やっぱりいじめられっこだったんですね。なんかすごく納得。でも最後の月森の決め台詞(たぶん)のはずの、「ではなぜ君は泣いてるんだ」で思わず笑ってしまった自分には腹が立った。ここは爆笑する場面ではないはずなのに・・。でも萌えました。萌えたからこそ笑ってしまった、というか・・(←言い訳くさいけど)ベタ大好きです。
あと気になったことは、口元アップの演出は普通にあることなのに、今はちょっと漫画の偏見を持ってしまっているせいか、そういう部分アップのシーンでは何故か若干ビビリながら見てしまったことでしょうか。乱発されそうで怖い、というか・・。余計な心配なんですけどね。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |