GIANT KILLING 第17話
2010.07.28 *Wed
嫁!
見出し浮かばず。今回ETUが対戦するのは浦和。浦和もETUも、急激に力を付けてきたイメージがあるので、面白い組み合わせになりそうです。あと、作中の○リーグチップスには、なぜか泣きそうになりました。
見出し浮かばず。今回ETUが対戦するのは浦和。浦和もETUも、急激に力を付けてきたイメージがあるので、面白い組み合わせになりそうです。あと、作中の○リーグチップスには、なぜか泣きそうになりました。
前回足にビキッと来てしまった世良は、1週間程度は安静にするように宣告されてしまいました。ただでさえ強力なライバルが復帰してきて焦ってるのに、不調のまま試合に出れなくなったのは厳しいですね・・・。
と思っていたら世良の立ち直りは早かった。堺さんのツンデレ説教があったとはいえ、ネガティブから切り替えられる世良はやっぱり凄いです。自分のすべきことが分かってるからこそ、自信を失わないのかな。
そしてこの場面の堺さんもかっこよかったですね。意外と熱い人なんだなぁという驚きと、ライバル相手でも尻を叩く面倒見の良さと。それに堺さんと村越さんの話は、サッカー選手の厳しさも思い知らされます。
しかも今回の堺さんは、せっかく先発として出場出来たのに、前線でボールをキープ出来ずに夏木と交代して、その夏木がいきなり復帰戦でゴールを決めてしまうという、なんとも胃が痛む展開もありました。
堺さんの出来がそこまで悪かったわけではないと思うけど、やっぱり夏木はラテン系の男ってことなんですかね~。(←意味がよく分からない)久々の実戦でちょっと浮かれすぎた時間もあったけど、すぐに冷静さを取り戻して、ボールが来たら自分でシュート打っちゃって、それが決まってしまうというのは確かに凄い。
でも今回は堺さんの「ボールをあきらめずに追った者の足元に、いいボールは転がってくるものだ(←ニュアンス)」という言葉が凄く印象的で、あぁそういう感じで堺さんにシュート決めてほしいなぁと思ってたので、夏木が決めたときに「なんでいきなり決めれるんだよ!?」と言った世良の気持ちがよく分かりました。
でも夏木も嫌いではないのが困ります。中身は結構ラテン系じゃないところとか、嫁が若干強気そうだったところとか。勝ちきれなかった試合に達海は渋い顔してたけど、その表情の理由は次回明かされるのかな。世良と堺さんがどう出るのか期待してるけど、出来ればゴールの作画をもう少し頑張ってくれれば・・・。
と思っていたら世良の立ち直りは早かった。堺さんのツンデレ説教があったとはいえ、ネガティブから切り替えられる世良はやっぱり凄いです。自分のすべきことが分かってるからこそ、自信を失わないのかな。
そしてこの場面の堺さんもかっこよかったですね。意外と熱い人なんだなぁという驚きと、ライバル相手でも尻を叩く面倒見の良さと。それに堺さんと村越さんの話は、サッカー選手の厳しさも思い知らされます。
しかも今回の堺さんは、せっかく先発として出場出来たのに、前線でボールをキープ出来ずに夏木と交代して、その夏木がいきなり復帰戦でゴールを決めてしまうという、なんとも胃が痛む展開もありました。
堺さんの出来がそこまで悪かったわけではないと思うけど、やっぱり夏木はラテン系の男ってことなんですかね~。(←意味がよく分からない)久々の実戦でちょっと浮かれすぎた時間もあったけど、すぐに冷静さを取り戻して、ボールが来たら自分でシュート打っちゃって、それが決まってしまうというのは確かに凄い。
でも今回は堺さんの「ボールをあきらめずに追った者の足元に、いいボールは転がってくるものだ(←ニュアンス)」という言葉が凄く印象的で、あぁそういう感じで堺さんにシュート決めてほしいなぁと思ってたので、夏木が決めたときに「なんでいきなり決めれるんだよ!?」と言った世良の気持ちがよく分かりました。
でも夏木も嫌いではないのが困ります。中身は結構ラテン系じゃないところとか、嫁が若干強気そうだったところとか。勝ちきれなかった試合に達海は渋い顔してたけど、その表情の理由は次回明かされるのかな。世良と堺さんがどう出るのか期待してるけど、出来ればゴールの作画をもう少し頑張ってくれれば・・・。
![]() | GIANT KILLING 03 [DVD] (2010/09/15) 関智一水島大宙 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |