GIANT KILLING 第22話
2010.09.04 *Sat
発奮!
最初の45分は上手くいかなかったとしても、残りの45分・・・というかロスタイムの最後の最後まで、何が起こるか分からないと思える試合は面白い。まさかクロにときめく日が来るとは思ってませんでした。
最初の45分は上手くいかなかったとしても、残りの45分・・・というかロスタイムの最後の最後まで、何が起こるか分からないと思える試合は面白い。まさかクロにときめく日が来るとは思ってませんでした。
2点を失ってのロッカールームは、クロがスギさんに詰め寄ったことで、重苦しいムードになってしまいました。でもこの騒動がサイドバックの2人を奮起させるきっかけになったし、言ってることも正論っぽかったので、後半の活躍に繋がったんでしょうね。クロが口にしたことで、また赤碕が悪者になるのも避けられたし。
それにこの場面は、責任感が強いだけに自分の中だけでぐるぐる悩んでたスギさんを、クロが一喝して(というかぶん殴って)吹っ切れさせたのがいいですよね。やっぱりこの2人のフォロー加減は絶妙です。
ハーフタイムに達海からの新たな指示は無かったものの、とにかく各自で試合を面白くしろ、という司令は出されました。確かダルファーも見ててワクワクするようなサッカーが信念だったけど、達海の言うことも観客が見て面白いと思えるサッカーをしろよ、ということなんですね。この2人もさすがのプロ意識ですな。
そして後半が始まると、ETUの守備陣が気迫の守りを見せます。ハウアーを封じることに自信が見えてきたクロを筆頭に、若いサイドバック2人も仲間のフォローを受けながら必死に守り、あれだけ窪田に楽しくやられてしまったスギさんも、思いきり身体を寄せて窪田の表情を曇らせることに成功していました。
窪田を止めてルーズボールが拾えるようになったことで、ETUの攻撃の機会も増えていきそうです。それに位置関係はよく分からないけど、ジーノがまたいい位置にいるんですよね。でも今回はジーノから夏木にボールが渡ってチャンスになったものの、夏木が決められなかったので、点数は変わらないままでした。
次回は夏木のFWとしての自覚が試されるのかな。夏木はなんとなく幸運に恵まれてる選手なイメージで、世良は逆に堅実に仕事をするイメージがあるので、その辺の話が見れれば嬉しいです。堺さんはry
それにこの場面は、責任感が強いだけに自分の中だけでぐるぐる悩んでたスギさんを、クロが一喝して(というかぶん殴って)吹っ切れさせたのがいいですよね。やっぱりこの2人のフォロー加減は絶妙です。
ハーフタイムに達海からの新たな指示は無かったものの、とにかく各自で試合を面白くしろ、という司令は出されました。確かダルファーも見ててワクワクするようなサッカーが信念だったけど、達海の言うことも観客が見て面白いと思えるサッカーをしろよ、ということなんですね。この2人もさすがのプロ意識ですな。
そして後半が始まると、ETUの守備陣が気迫の守りを見せます。ハウアーを封じることに自信が見えてきたクロを筆頭に、若いサイドバック2人も仲間のフォローを受けながら必死に守り、あれだけ窪田に楽しくやられてしまったスギさんも、思いきり身体を寄せて窪田の表情を曇らせることに成功していました。
窪田を止めてルーズボールが拾えるようになったことで、ETUの攻撃の機会も増えていきそうです。それに位置関係はよく分からないけど、ジーノがまたいい位置にいるんですよね。でも今回はジーノから夏木にボールが渡ってチャンスになったものの、夏木が決められなかったので、点数は変わらないままでした。
次回は夏木のFWとしての自覚が試されるのかな。夏木はなんとなく幸運に恵まれてる選手なイメージで、世良は逆に堅実に仕事をするイメージがあるので、その辺の話が見れれば嬉しいです。堺さんはry
![]() | GIANT KILLING 03 [DVD] (2010/09/15) 関智一水島大宙 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |