咎狗の血 第8話
2010.11.28 *Sun
月を背負う男。
やっとアキラが動いた!と思ったら乙女だった!!今回は一気に主要キャラの過去話が放出されました。そしてなにより、アキラが自分の意思で動き始めたのは大きいですね。動きだすまで長かったから・・・。
やっとアキラが動いた!と思ったら乙女だった!!今回は一気に主要キャラの過去話が放出されました。そしてなにより、アキラが自分の意思で動き始めたのは大きいですね。動きだすまで長かったから・・・。
とは言っても、いきなり情報量が多くなってちょっと混乱してます。
アキラの血はライン中毒者を中和させること、一方でこの力には強い毒性もあること、ラインが生まれる過程には、アキラとケイスケは被験者として、源泉は研究者として関わっていたこと、そもそもイグラはラインに適合できる人間を探すためのゲームだったこと、ライン適合者は最強の兵器になり得ること・・・。
ラインに適合できる人間は少ないけど、適合できたらめっちゃ強くなる。過去に適合できた人間はおそらく1人だけ。その人間の血がラインの原料になった。・・・この適合者ってのがシキかナノあたりなんですかね。
そしてこの辺の事情とは(とりあえず)無関係だったリンは、シキと腹違いの兄弟であることが判明しました。言われてみれば似てる気がします。まつげとか。生脚派なところとか。更に、リンがシキを追ってるのは、仲間を惨殺したシキへの復讐のため。仲間を殺されたからと言うより、好きな人を殺されたから?
この辺のリンとシキの兄弟話は面白かったです。正直こっちがメインでもいいくらい。それに源泉は息子を亡くしたことと、人間兵器開発に携わってたことが繋がってそうで面白そう。こういうの見ると、テーマを絞って丁寧に描いていれば、この作品の評価はもっと変わってたんだろうなぁとか思ってしまうんですが・・・。
でも今更言っても仕方ない。アキラの泣き方とかケイスケへの後悔の言葉が、やや女々しくてイラッと来たとか言っても仕方ない。ただ、ラストでケイスケと再会したアキラが「会いたかった」て言った場面は良かったです。恋人と言うより、大事な家族を取り戻したい言葉に聞こえました。やっぱり主人公が動くと楽しい。
アキラの血はライン中毒者を中和させること、一方でこの力には強い毒性もあること、ラインが生まれる過程には、アキラとケイスケは被験者として、源泉は研究者として関わっていたこと、そもそもイグラはラインに適合できる人間を探すためのゲームだったこと、ライン適合者は最強の兵器になり得ること・・・。
ラインに適合できる人間は少ないけど、適合できたらめっちゃ強くなる。過去に適合できた人間はおそらく1人だけ。その人間の血がラインの原料になった。・・・この適合者ってのがシキかナノあたりなんですかね。
そしてこの辺の事情とは(とりあえず)無関係だったリンは、シキと腹違いの兄弟であることが判明しました。言われてみれば似てる気がします。まつげとか。生脚派なところとか。更に、リンがシキを追ってるのは、仲間を惨殺したシキへの復讐のため。仲間を殺されたからと言うより、好きな人を殺されたから?
この辺のリンとシキの兄弟話は面白かったです。正直こっちがメインでもいいくらい。それに源泉は息子を亡くしたことと、人間兵器開発に携わってたことが繋がってそうで面白そう。こういうの見ると、テーマを絞って丁寧に描いていれば、この作品の評価はもっと変わってたんだろうなぁとか思ってしまうんですが・・・。
でも今更言っても仕方ない。アキラの泣き方とかケイスケへの後悔の言葉が、やや女々しくてイラッと来たとか言っても仕方ない。ただ、ラストでケイスケと再会したアキラが「会いたかった」て言った場面は良かったです。恋人と言うより、大事な家族を取り戻したい言葉に聞こえました。やっぱり主人公が動くと楽しい。
![]() | 咎狗の血(1) (B's-LOG COMICS) (2006/11/01) 茶屋町 勝呂 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
「俺の血で ケイスケを――…」
ラインを中和するアキラの血――
アキラの事やプロジェクトニコルについて明らかに!
漸く大きな謎に触れてきた感じですw
【第8話 あらすじ】
ケイスケのことを匂わす...
2010/11/28(日) 23:14:50 | WONDER TIME [Del]
アキラの血の秘密が明かされ、いろいろスッキリした(笑)
訪ねてきたアキラに、血と引き換えにアルビトロが教えた過去…。
最強の兵士を作ろうとしたプロジェクト・ニコル。
そこで最高の被験者から得られ...
2010/11/30(火) 01:17:57 | SERA@らくblog [Del]
| HOME |