海月姫 第9話
2010.12.23 *Thu
納得の支持率。
さすがに修が気の毒になってきたかも。こんなに胃を痛めながら頑張ってるのに、前回の運転手と探偵のコントに引き続き、今回は親父と叔父のコスプレコントに見せ場を持ってかれてました。不憫さに泣いた。
さすがに修が気の毒になってきたかも。こんなに胃を痛めながら頑張ってるのに、前回の運転手と探偵のコントに引き続き、今回は親父と叔父のコスプレコントに見せ場を持ってかれてました。不憫さに泣いた。
修が妖精さんであることを根拠として突き進んでいくストーリーなので、修はとことん自分の経験の無さを暴露されてしまう役回りなのが気の毒ですね・・・。ギャグにはなってるし、笑ってはしまうんだけども。
そして最近は、修と稲荷さん、月海と蔵之介、という組み合わせが固定されてきました。修と月海の絡みが見れないのは寂しいけど、最後のシーンの蔵之介はかっこよかったですね~。とても美しかったです。
さて今回の稲荷さん。稲荷さんはやっぱり悪役の立ち位置なんだけど、80年代ネタで憎みきれないキャラになってるのが好感持てます。それに稲荷さんとお父さんは、いい酒が飲めるんじゃないかと思いました。
でも月海は修と稲荷さんの関係を信じこんじゃったし、修と稲荷さんでフラグが立ちかけてるんですかね~・・・。個人的に稲荷さんは好きなんだけど、水族館で修が月海をぎゅっとしたシーンに多いに悶えた視聴者としては、お父さんあげるから修と月海でもう少し楽しませて・・・て心境になってしまうのです。
そして最近は、修と稲荷さん、月海と蔵之介、という組み合わせが固定されてきました。修と月海の絡みが見れないのは寂しいけど、最後のシーンの蔵之介はかっこよかったですね~。とても美しかったです。
さて今回の稲荷さん。稲荷さんはやっぱり悪役の立ち位置なんだけど、80年代ネタで憎みきれないキャラになってるのが好感持てます。それに稲荷さんとお父さんは、いい酒が飲めるんじゃないかと思いました。
でも月海は修と稲荷さんの関係を信じこんじゃったし、修と稲荷さんでフラグが立ちかけてるんですかね~・・・。個人的に稲荷さんは好きなんだけど、水族館で修が月海をぎゅっとしたシーンに多いに悶えた視聴者としては、お父さんあげるから修と月海でもう少し楽しませて・・・て心境になってしまうのです。
![]() | 海月姫(4) (講談社コミックキス) (2010/03/12) 東村 アキコ 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |