花咲くいろは 第7話
2011.05.24 *Tue
巴の会。
なぜか親近感を持たずにはいられない巴さんが、7話目にして早くも主人公の座を乗っ取ります。この絶好の機会に、アニメでは珍しい「職業もの」としての王道を・・・とか想像してたら完全ギャグ回でした。
なぜか親近感を持たずにはいられない巴さんが、7話目にして早くも主人公の座を乗っ取ります。この絶好の機会に、アニメでは珍しい「職業もの」としての王道を・・・とか想像してたら完全ギャグ回でした。
私の中で能登さんと言えば、「地獄少女」のあいちゃん、「君に届け」の爽子、パンデモニウムさんなど、口数が少なくて神秘的な女の子と言う役柄のイメージがあります。あ、あと「戦国BASARA」のお市とか。
でもこのアニメで能登さんが演じられている「巴」は、今までのイメージとは全然違いますよね。カラッとしてるし年長組だし。でもこのキャラが凄くハマってます。例えばお市はあまり体温を感じられないようなキャラだったけど、巴さんは本当に生きてる感じがして見てて楽しいです。方言が自然だったのも和みました。
今回の話自体は、改めて言うまでもなくギャグ回です。変態ばっか。でも毎回そうなんだけど、ラストはちゃんとほっこりさせてくれるのがいいですね。職業ものでギャグにしてしまうのはあまり好きではないんだけど、このアニメの方向性だったらなんか許せると言うか。巴さんも能登さんも大好きになった話でした。
でもこのアニメで能登さんが演じられている「巴」は、今までのイメージとは全然違いますよね。カラッとしてるし年長組だし。でもこのキャラが凄くハマってます。例えばお市はあまり体温を感じられないようなキャラだったけど、巴さんは本当に生きてる感じがして見てて楽しいです。方言が自然だったのも和みました。
今回の話自体は、改めて言うまでもなくギャグ回です。変態ばっか。でも毎回そうなんだけど、ラストはちゃんとほっこりさせてくれるのがいいですね。職業ものでギャグにしてしまうのはあまり好きではないんだけど、このアニメの方向性だったらなんか許せると言うか。巴さんも能登さんも大好きになった話でした。
![]() | 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER) (2011/03/22) P.A.WORKS 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |