TIGER & BUNNY 第15話
2011.07.11 *Mon
ありがとう、そしてありがとう・・・。
天然でおなじみのスカイハイさんがメインと聞いて、今回はスカイハイさんのほのぼの日常話☆なんてノリかと思ってたら、とんでもなく切なくて余韻の残る話でした・・・。でもこういうの好きだわ・・・。
天然でおなじみのスカイハイさんがメインと聞いて、今回はスカイハイさんのほのぼの日常話☆なんてノリかと思ってたら、とんでもなく切なくて余韻の残る話でした・・・。でもこういうの好きだわ・・・。
このアニメの一番面白いところは、虎徹とバーナビーが衝突しながらも協力して解決に当たる場面だと思ってました。例え他のキャラがメインに来ても、相棒ものとして熱くさせてくれて。ただ、バーナビーがデレてからは、なんだか相思相愛のカップルを見ているようで、正直萎えたりもしてました。
でも今回のお話はスカイハイさんの場面が面白かったです。それに今回は虎徹とバーナビーの距離感も違和感なく見れたし、シスとの戦闘も燃えたので、最近のモヤモヤが一掃された感じでした。
シスがアンドロイドと言うこと。そのことは、天然のスカイハイさん以外は誰もが気付くこと。シスが戦闘兵器としてヒーローである虎徹を襲い、その後自分がヒーローとしてシスを葬ったこと。そのことは、スカイハイさんは最後まで気付かなかったこと。気付かない方が良かったかもしれないこと・・・。
ヒーローとしての自分に悩むスカイハイさんに、図らずもシスが解決策を明示したこと。今回も荒ぶっていた作画が、シスの美しさと戦闘場面では文句なしだったこと。・・・色々と暗示しすぎてた・・・。
「赤のカチューシャが似合いますね!赤がお好きなんですか?」「いいえ」この一方通行にも思える会話があったからこそ、最後にシスに会いに行くとき、スカイハイさんは赤の花束を選びました。・・・最後まで胸が切なくなる仕掛けですわ・・・。真実を知ったとき、スカイハイさんはどうするのかな・・・。
けどこのアンドロイドはこれからも出てきそうですね。もともとはバーナビーの両親が開発したって言う設定は、やっぱり本筋に絡んできそうな気がするし、声が矢島さんだったのも意味ありげです。
でもって虎徹の能力減退説が来ちゃったよ!これは非常にまずい!!消える前のろうそくとか、なんて的確な例え持ち出すんだベンさん!!おかげで凄く分かりやすいよ!!これはあれか、引退に向けて花道作るお手本とはこういうことですよ、と言う現政権へのあてつけか!!どうなるのー!!
でも今回のお話はスカイハイさんの場面が面白かったです。それに今回は虎徹とバーナビーの距離感も違和感なく見れたし、シスとの戦闘も燃えたので、最近のモヤモヤが一掃された感じでした。
シスがアンドロイドと言うこと。そのことは、天然のスカイハイさん以外は誰もが気付くこと。シスが戦闘兵器としてヒーローである虎徹を襲い、その後自分がヒーローとしてシスを葬ったこと。そのことは、スカイハイさんは最後まで気付かなかったこと。気付かない方が良かったかもしれないこと・・・。
ヒーローとしての自分に悩むスカイハイさんに、図らずもシスが解決策を明示したこと。今回も荒ぶっていた作画が、シスの美しさと戦闘場面では文句なしだったこと。・・・色々と暗示しすぎてた・・・。
「赤のカチューシャが似合いますね!赤がお好きなんですか?」「いいえ」この一方通行にも思える会話があったからこそ、最後にシスに会いに行くとき、スカイハイさんは赤の花束を選びました。・・・最後まで胸が切なくなる仕掛けですわ・・・。真実を知ったとき、スカイハイさんはどうするのかな・・・。
けどこのアンドロイドはこれからも出てきそうですね。もともとはバーナビーの両親が開発したって言う設定は、やっぱり本筋に絡んできそうな気がするし、声が矢島さんだったのも意味ありげです。
でもって虎徹の能力減退説が来ちゃったよ!これは非常にまずい!!消える前のろうそくとか、なんて的確な例え持ち出すんだベンさん!!おかげで凄く分かりやすいよ!!これはあれか、引退に向けて花道作るお手本とはこういうことですよ、と言う現政権へのあてつけか!!どうなるのー!!
![]() | TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 4 (初回限定版) [Blu-ray] (2011/08/26) 平田広明、森田成一 他 商品詳細を見る |
COMMENT
こんばんは♪
茶葉さん、お邪魔しまっす^^
今日、動画を探して視聴しました。
かなり高画質。
お話がお話だったので、スゴクうれしかったり。
素敵なお話でした。
私は途中まで、彼女の正体をスカイハイが知るんだけど、
その葛藤を乗り越えて・・
という残酷な展開を考えていたんですが^^;
そうではなくて、きれいに悲恋な感じが良かったです。
>声が矢島さんだったのも意味ありげです。
まさか、量産型シスが再登場なんて、ないですよね・・;
あのタクシードライバーって、どういう人なんですか?
いち早く虎徹の変化に気づくなんて、ただもんじゃない感じです。
>これはあれか、引退に向けて花道作るお手本とはこういうことですよ、と言う現政権へのあてつけか!!
`;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦ )ブッ
茶葉さん、さすがです^^v
今日、動画を探して視聴しました。
かなり高画質。
お話がお話だったので、スゴクうれしかったり。
素敵なお話でした。
私は途中まで、彼女の正体をスカイハイが知るんだけど、
その葛藤を乗り越えて・・
という残酷な展開を考えていたんですが^^;
そうではなくて、きれいに悲恋な感じが良かったです。
>声が矢島さんだったのも意味ありげです。
まさか、量産型シスが再登場なんて、ないですよね・・;
あのタクシードライバーって、どういう人なんですか?
いち早く虎徹の変化に気づくなんて、ただもんじゃない感じです。
>これはあれか、引退に向けて花道作るお手本とはこういうことですよ、と言う現政権へのあてつけか!!
`;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦ )ブッ
茶葉さん、さすがです^^v
2011/07/12(火) 18:14:04 | URL | ハトはは #HuBhO90w [Edit]
>ハトははさん
ハトははさんこんばんは♪
戦闘シーンも凄かったですよね!私もこの話は高画質で見たいです♪
>彼女の正体をスカイハイが知るんだけど、
私もシスがこう・・・ホラーばりにロボロボしくなっていく場面では、うわぁ~スカイハイさん今来ちゃ駄目だ~絶対まだ来ないで~(;Д;)と祈りながら見てました・・・。
哀しいお話ではあったけど、最後にスカイハイさんが、もう来るはずのないシスを待ってベンチに座るのがいいですよね~。
>量産型シス
私も思いました!個人的にはまた出てほしかったりします(*´∀`*)
> あのタクシードライバー
虎徹が前に所属してた会社の上司だった人ですよ~。
今の会社の形になってから行われた人員整理で離職して、タクシードライバーに転職と言う、なんとも感情移入させられる経歴のお方です(´;ω;`)それに虎徹を見守るまなざしがとっても温かくて、個人的にも大好きなキャラです♪
虎徹のこともなにか心当たりがありそうなのが気になりますよね~。
>あてつけ
あ、ごめんなさい、つい本音が(ry
でも本当に能力が消えちゃうなら、最後にかっこよく活躍して散る、みたいな流れもありそうですよね・・・。
寂しいけどそれはそれで見たいなぁと思ってしまいました(*´ω`*)
戦闘シーンも凄かったですよね!私もこの話は高画質で見たいです♪
>彼女の正体をスカイハイが知るんだけど、
私もシスがこう・・・ホラーばりにロボロボしくなっていく場面では、うわぁ~スカイハイさん今来ちゃ駄目だ~絶対まだ来ないで~(;Д;)と祈りながら見てました・・・。
哀しいお話ではあったけど、最後にスカイハイさんが、もう来るはずのないシスを待ってベンチに座るのがいいですよね~。
>量産型シス
私も思いました!個人的にはまた出てほしかったりします(*´∀`*)
> あのタクシードライバー
虎徹が前に所属してた会社の上司だった人ですよ~。
今の会社の形になってから行われた人員整理で離職して、タクシードライバーに転職と言う、なんとも感情移入させられる経歴のお方です(´;ω;`)それに虎徹を見守るまなざしがとっても温かくて、個人的にも大好きなキャラです♪
虎徹のこともなにか心当たりがありそうなのが気になりますよね~。
>あてつけ
あ、ごめんなさい、つい本音が(ry
でも本当に能力が消えちゃうなら、最後にかっこよく活躍して散る、みたいな流れもありそうですよね・・・。
寂しいけどそれはそれで見たいなぁと思ってしまいました(*´ω`*)
2011/07/14(木) 00:22:23 | URL | 茶葉 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
ジェイク事件で自信を喪失したスカイハイ…。
キング・オブ・ヒーローの座からも転落し。
二つ名も風の魔術師に(^^;
凹んでるスカイハイこと キースは、公園で会った女性に恋をする!?
▼ TIGER ...
2011/07/14(木) 00:37:12 | SERA@らくblog [Del]
| HOME |