ラストエグザイル-銀翼のファム- 第15.5話「Second adjournment」
2012.02.15 *Wed
![]() | ラストエグザイルBlu-ray-BOX [Blu-ray] (2011/09/21) 浅野まゆみ、他 商品詳細を見る |
1期総集編。
1期の総集編と言うことで、初見にはブツ切れ意味不明集になってるかも、なんて覚悟もしてたんですが、予想以上に面白かったです。25分が早かったし、うっかり泣きそうにもなりました。
戦争をすることの重さ、登場人物が抱えている重さ、世界の重さが、しっかり伝わってきます。気になったので調べてみたら、これ2003年の作品なんですね。評価の高い作品ということは知ってたけど、全26話なので視聴はためらってたんですよね。今度一気見してみようかな・・・。
では今回の総集編を見て分かったことメモ。
・エグザイルを動かすには、”生体キー(そういう素質を持った人間)”と”言葉”が必要。動かしたいエグザイルに対応した言葉を知っていれば、一人で何個でもエグザイルは起動できる。
・ディーオは前作ラスボスの弟。王家っぽい。主人公たちと友情を築きかけるも、姉に利用されて人格が破壊した。ルシオラという側近がいた。ルシオラは大切な友達だった。ルシオラはディーオの人格を破壊した姉王の元に単身乗り込み、消滅した。ディーオの生死は不明だった。
・アルヴィスは前作ではメインキャラ。かわいくなったなぁ・・・。
・アレックス?がかっこよかった。
・前作主人公のままで良かったんじゃないかな・・・。
・これだけ出来のいい前作を見てしまうと、今作を見続ける気がなくなる気がしなくもない。
COMMENT
こんばんはです。
いろいろとアレですが今期の2期もわりと面白いと思って観てます。だけど、うん、第1期と比べると…というのはあるかも(^^;
前期無印はもうかなり前だったのでおぼろげですが確かに面白かった。でも幾分かは今期と比較しての思い出補正もあると思ったり思わなかったり。
>前作主人公のままで良かったんじゃ
今期で2人ヒロインズになったのはやっぱりどこかしら萌えを意識してる部分があるなと思いました。まわりも女の子キャラが多いし。それが悪いとは思わないけれど、全体的にいろいろと何かしらの重みを感じなかったりすると、結びつけて考えてしまったりね。
それでも今作もぼちぼち面白いと思います。とくに次回以降も気になるし、ラストまでの展開に期待しましょー。
# 今回の総集編2、OPで前期のOPが流れたとき キタ━━(゚∀゚)━━!! なんて思ってしまいました。てへ。お時間があったら前期を、と背中を押しておきます。
いろいろとアレですが今期の2期もわりと面白いと思って観てます。だけど、うん、第1期と比べると…というのはあるかも(^^;
前期無印はもうかなり前だったのでおぼろげですが確かに面白かった。でも幾分かは今期と比較しての思い出補正もあると思ったり思わなかったり。
>前作主人公のままで良かったんじゃ
今期で2人ヒロインズになったのはやっぱりどこかしら萌えを意識してる部分があるなと思いました。まわりも女の子キャラが多いし。それが悪いとは思わないけれど、全体的にいろいろと何かしらの重みを感じなかったりすると、結びつけて考えてしまったりね。
それでも今作もぼちぼち面白いと思います。とくに次回以降も気になるし、ラストまでの展開に期待しましょー。
# 今回の総集編2、OPで前期のOPが流れたとき キタ━━(゚∀゚)━━!! なんて思ってしまいました。てへ。お時間があったら前期を、と背中を押しておきます。
>Chelさん
Chelさん、こんばんは♪
なんというか、ほんと毎回言いたい放題ですみませんです(;´Д`)
1期視聴なさってたんですね!
私も今回初めて1期を見て、ダイジェストだったけどかなり面白そうだなぁと思いました。
確かに2期を放送してる途中で、1期のおいしいところを切りだした総集編があると、
どうしても1期の方がよく見えちゃいますよね。映画の予告編みたいなもので。
女の子メインになったのは、やっぱり萌えを意識してのことだったんですかね?
こういう航空戦メインなお話で、女の子主人公は珍しい気がしたので、
男主人公とは違う、女主人公ならではの視点を、期待しすぎてたかもしれないです。
女の子がメインだと世界観が薄くなると思ってるわけではない・・・と思うのですが(;´∀`)
女主人公だとあまり過酷な目には合わせづらいのかな、なんて自分を納得させてますです。
でも文句言いながらもここまで見てるのは、この作品に魅力を感じてるからなんですよね。
て、やっぱりあれ前期OPなんですか!あのOPすごくかっこいいですよね!!
感想には書き忘れたけど、初見なのにうわぁぁぁぁ!!!て血圧上がってしまいました。てへ。
それに同じ動画サイトに前作も配信されてるので、今年中には見てみたいと思ってます!
今期は視聴アニメが多くてあわあわしてるので、見るの先になるかもですが。
なんというか、ほんと毎回言いたい放題ですみませんです(;´Д`)
1期視聴なさってたんですね!
私も今回初めて1期を見て、ダイジェストだったけどかなり面白そうだなぁと思いました。
確かに2期を放送してる途中で、1期のおいしいところを切りだした総集編があると、
どうしても1期の方がよく見えちゃいますよね。映画の予告編みたいなもので。
女の子メインになったのは、やっぱり萌えを意識してのことだったんですかね?
こういう航空戦メインなお話で、女の子主人公は珍しい気がしたので、
男主人公とは違う、女主人公ならではの視点を、期待しすぎてたかもしれないです。
女の子がメインだと世界観が薄くなると思ってるわけではない・・・と思うのですが(;´∀`)
女主人公だとあまり過酷な目には合わせづらいのかな、なんて自分を納得させてますです。
でも文句言いながらもここまで見てるのは、この作品に魅力を感じてるからなんですよね。
て、やっぱりあれ前期OPなんですか!あのOPすごくかっこいいですよね!!
感想には書き忘れたけど、初見なのにうわぁぁぁぁ!!!て血圧上がってしまいました。てへ。
それに同じ動画サイトに前作も配信されてるので、今年中には見てみたいと思ってます!
今期は視聴アニメが多くてあわあわしてるので、見るの先になるかもですが。
2012/02/16(木) 00:41:37 | URL | 茶葉 #- [Edit]
こんばんは♪
茶葉さん、コメントお久にお邪魔します^^;
このダイジェスト版を見てあらすじがわかってしまうなんて、すごいですよ。
前作見てたはずの私も途切れ途切れにしかわからなくて、
2回見たらなんとか・・という感じでした^^;
DVD出した時(きっと出ていますよね?)に修整したのか、もともとだったのか忘れていますが、
作画の美しさ、独特の雰囲気あるトーンには驚きました。
新作よりきれいですよね@@;
どうやって生き残ったのか?なディーオが元気なのだから、
やっぱりディーオとチェスしていたのはアレックスだったのかなと想像してみたり・・
アレックスは陰のあるイケメンで、声も森川さんでした。
確かに重みは前作の方があったかな・・と思います。
このダイジェスト版を見てあらすじがわかってしまうなんて、すごいですよ。
前作見てたはずの私も途切れ途切れにしかわからなくて、
2回見たらなんとか・・という感じでした^^;
DVD出した時(きっと出ていますよね?)に修整したのか、もともとだったのか忘れていますが、
作画の美しさ、独特の雰囲気あるトーンには驚きました。
新作よりきれいですよね@@;
どうやって生き残ったのか?なディーオが元気なのだから、
やっぱりディーオとチェスしていたのはアレックスだったのかなと想像してみたり・・
アレックスは陰のあるイケメンで、声も森川さんでした。
確かに重みは前作の方があったかな・・と思います。
2012/02/20(月) 22:27:22 | URL | ハトはは #HuBhO90w [Edit]
>ハトははさん
ハトははさん、こんばんは♪
すごい・・・んですかね?本当に合ってるか分からないんですが(;´∀`)
主人公の総集編というより、ディーオの総集編ぽかったですね~。
> 作画の美しさ、独特の雰囲気あるトーンには驚きました。
最近の作品には少ないような、本当に独特な絵でしたよね。私も驚きました!
キャラ絵も特徴的なんだけどかっこよくて、見惚れてしまいました。
> 新作よりきれいですよね@@;
おっしゃるとおりでありますですw
> どうやって生き残ったのか?なディーオが元気なのだから、
前作のディーオにも驚きました・・・。でもなんかサラッと出てきましたよね(;´∀`)
チェスをしていたシーン・・・てありましたっけ・・・。(←
アレックスは姿や生き様だけじゃなく、声もかっこよかったなんて反則です(ノ´∀`*)
すごい・・・んですかね?本当に合ってるか分からないんですが(;´∀`)
主人公の総集編というより、ディーオの総集編ぽかったですね~。
> 作画の美しさ、独特の雰囲気あるトーンには驚きました。
最近の作品には少ないような、本当に独特な絵でしたよね。私も驚きました!
キャラ絵も特徴的なんだけどかっこよくて、見惚れてしまいました。
> 新作よりきれいですよね@@;
おっしゃるとおりでありますですw
> どうやって生き残ったのか?なディーオが元気なのだから、
前作のディーオにも驚きました・・・。でもなんかサラッと出てきましたよね(;´∀`)
チェスをしていたシーン・・・てありましたっけ・・・。(←
アレックスは姿や生き様だけじゃなく、声もかっこよかったなんて反則です(ノ´∀`*)
2012/02/22(水) 01:20:56 | URL | 茶葉 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
アルヴィス:エグザイルは戦争するためあるんじゃないのに。プレステイル、人工の星で二つの国家が戦争をしてた。アナトレとデュシス。ギルドが管理していた。移民船ということを忘...
2012/06/20(水) 16:47:19 | ぺろぺろキャンディー [Del]
| HOME |