スポンサーサイト
--.--.-- *--
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→ 鴨川行」
2012.03.08 *Thu
![]() | 輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray] (2012/04/20) 石原夏織、瀬戸麻沙美 他 商品詳細を見る |
文化交流。
3バカトリオが鴨川を散歩して、そこに住む人々やまどかの人柄を知っていく。こういう描写はいいと思うんですけどね。小ネタでクスッとさせてくれたし、どんどん道を踏み外していくアレイ、ランに似た匂いを感じさせるキリウス、まっすぐなイゾと、3人の性格が分かったのも良かったです。
でもまさかこんなにゆっくりやるとは思わなんだ。日常、本当に日常。けど個人的には、ロボットで格闘技決めて戦うまどかが見たかったりするのです。輪廻の謎とか知りたかったりするのです。
ただ、まどかの過去、ジャージ部を始めたきっかけ話は良かったです。やっぱりようこは昔ジャージ部だったんだなぁとか、先生もやってたんだなぁとか、ここは素直に感情移入できました。
今回は新キャラや新用語も結構出てきましたね。ヴィラジュリオの妹・ユリカノがかわいかったです。ユリカノは3人とも面識があるらしく、特にイゾはかなり好印象を抱いてるようでした。
今回初めて出てきたけど、ユリカノは相当な重要人物っぽいですね。話の流れからすると、ユリカノは以前に輪廻を開いたことがあって、惨劇を起こしたことがあるみたいです。でもそうなると、ヴィラジュリオ側にもウォクスがあるってことになるけど、この辺りはまだよく分からないですね。
気になる謎は多いだけに、正直ここ最近ののんびりペースがもどかしいです。分割2クールってことなので、そろそろエンジンかけてもらえないと、ちょっと見るのがしんどくなってきました。あ、でもランの「いたっ」はかわいかったです。淡々と自分で自分の指を打っていくランかわいいよラン。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
今回はキリウス、イゾ、アレイのデ・メトリオの3人組のお話でした。
2012/03/10(土) 00:42:40 | Little Colors [Del]
ビラジュリたちが、民家に住む。アレイさん、メイド服。イゾ:お前こそなんの手下になってそんなことになってんだよ。〓部室マドカ:というわけで、おらが祭ラン:ジャージ部はなに...
2012/08/02(木) 00:41:35 | ぺろぺろキャンディー [Del]
| HOME |