ちはやふる 第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」(最終話)
2012.03.31 *Sat
![]() | ちはやふる Vol.1 [Blu-ray] (2011/12/21) 瀬戸麻沙美、細谷佳正 他 商品詳細を見る |
おれたちの戦いはこれからだ!!
最後まで泣かせよる、笑わせよる、元気にさせよる!!彼らの戦いはこれからも続く~て終わり方って、いわゆる打ち切りエンドなんだけど、この作品の場合は素直に前向きにさせてくれます。
超絶感じのいい名人、超絶動けるクイーン。どちらもその圧倒的な実力を見せ付けました。特に名人は怪物級で・・・て、そういえば名人初めて喋りましたね。意外に渋艶っぽくてワロry
クイーンも名人も(中身は変人だけど)凄すぎて、その背中を追いかけることは簡単ではありません。新は当たり前のように名人を倒すつもりだったけど、それはおじいちゃんという名人が身近にいたのと、かるたから離れていた時期があるからこそでしょうね。もう新は止まりません。
そして、もう真剣勝負のかるたはしないと言っていた村尾さんも、名人戦を視聴していました。やっぱり気になってしまうのが、嬉しくも切ないような。ひとりじゃないから前を向けます。
一方(間接的に)打ちのめされたかるた部。でもそんな中、1人分析を続ける机君の姿がありました。・・・あぁ、やっぱり私は机君が好きです。千早が羨ましいと言いながら、それでも千早に希望を与えられる机君が大好きです。新と語り明かしてもらいたいな。千早は不器用だのぅ。
場面は変わって、希望を与えられなかった太一。太一に希望を与えたのは、やっぱり新なのでした。同じ場所を目指す仲間がいることがモチベーションであり、そんな日々を送れる幸せを噛みしめる。新から広がっていく波紋が、色々な人に伝わって、強くしていく姿に胃が震えます。
また、奏ちゃんは、A級の資格が必要な読手になりたいという、奏ちゃんらしい夢を持っていました。A級のハードルは高いけど、なりふり構わず努力する太一や、百人一首の句を読む千早を見て、その夢を目指そうと決意します。千早にそっと寄り添う奏ちゃんに泣いた。
千早が呟くように詠んでいた声とか、奏ちゃんが札を詠んだときの音やリズムを聞いてると、日本語ってそれだけで美しいんだなぁと思います。綺麗ですよね、音とか言葉と言葉の間とかが。
最後は宮内先生。宮内先生も、なかなか理解されないかるた部の部室存続のために、その鋭い眼光を駆使して戦ってました。だんだん千早っぽくなってきた宮内先生がんばってた。
本当はもっともっと見ていたかったけど、とりあえず今回のアニメはここまで。原作の良さを活かしつつも、お話の順番を入れ替えたり、アニメならではの演出で盛り上げたりと、とてもいいアニメ化に恵まれたと思います。個人的には、詩暢の速さを動きで見れた場面が感動しました。
スタッフ・キャストの皆様、お疲れさまでした。毎回感情移入しまくってました。できればまたお会いしたいです。詩暢と新の試合をアニメで見たいなぁ、とチラ見しながら呟いておきます。感謝。
COMMENT
面白かった~^^
茶葉さん、お邪魔します♪
このお話。主人公カップル(トライアングル?)だけじゃなく、
駒野くんとか西野くんとか奏ちゃんとか宮内先生とか、
周りの人たちもそれぞれに魅力あって、お互いが影響し合っているところ、
本当に感情移入しました><。
茶葉さんの「好きだ」等々を読んで、またうんうん!と。
>綺麗ですよね、音とか言葉と言葉の間とかが。
本当ですね~。
普段、美しいと思える日本語にあまり触れていないけど、
学校で古文など習っても、その美しさを実感させてくれる授業をしてくれる先生はどのくらいいるのか・・
とてももったいないことですね。
茶葉さんのお陰で再実感しました。
>おれたちの戦いはこれからだ!!
ですよね!
日テレアニメなので、丁寧に続きを見せてくれると信じています^^v
この先、詩暢と新の対決シーンもあるんですね。
ぅゎ~見たい!!
アニメ新番組がぼちぼち始まっていますが、視聴感想アニメ重なった時など、
またお付き合いよろしくお願いします!
では、また~♪
このお話。主人公カップル(トライアングル?)だけじゃなく、
駒野くんとか西野くんとか奏ちゃんとか宮内先生とか、
周りの人たちもそれぞれに魅力あって、お互いが影響し合っているところ、
本当に感情移入しました><。
茶葉さんの「好きだ」等々を読んで、またうんうん!と。
>綺麗ですよね、音とか言葉と言葉の間とかが。
本当ですね~。
普段、美しいと思える日本語にあまり触れていないけど、
学校で古文など習っても、その美しさを実感させてくれる授業をしてくれる先生はどのくらいいるのか・・
とてももったいないことですね。
茶葉さんのお陰で再実感しました。
>おれたちの戦いはこれからだ!!
ですよね!
日テレアニメなので、丁寧に続きを見せてくれると信じています^^v
この先、詩暢と新の対決シーンもあるんですね。
ぅゎ~見たい!!
アニメ新番組がぼちぼち始まっていますが、視聴感想アニメ重なった時など、
またお付き合いよろしくお願いします!
では、また~♪
2012/04/05(木) 22:08:05 | URL | ハトはは #HuBhO90w [Edit]
>ハトははさん
ハトははさん、こんばんはです!
>周りの人たちもそれぞれに魅力あって、お互いが影響し合っている
私も思いました~!あまりいい言い方ではないかもですが、
天才な人も凡才な人も大人の人も頑張ってて、必ず誰かには共感できるんですよね♪
そういえばこのアニメの感想では、やたら「好きだー!」とか叫んでました(*´∀`*;)
>美しいと思える日本語
確かにあまりに身近すぎて、改めて綺麗だなぁって思う機会は少ないですよね。
こうして好きで見てるアニメの中だったからこそ、素直に聞けたのかもしれません。
私も古文は苦手でしたし(;´∀`)でも本当に”唄”なんだなぁって思いました。
>日テレアニメ
続き見たいですよね~!
けどこのアニメ枠はなくなるらしいので、続編は微妙かもしれないです・・・。
せっかく良作アニメが多い枠なので、存続してくれると嬉しいんですけどね~・・・。
こちらこそ、また付き合ってもらえたら嬉しいです///
訪問&コメありがとうございました
>周りの人たちもそれぞれに魅力あって、お互いが影響し合っている
私も思いました~!あまりいい言い方ではないかもですが、
天才な人も凡才な人も大人の人も頑張ってて、必ず誰かには共感できるんですよね♪
そういえばこのアニメの感想では、やたら「好きだー!」とか叫んでました(*´∀`*;)
>美しいと思える日本語
確かにあまりに身近すぎて、改めて綺麗だなぁって思う機会は少ないですよね。
こうして好きで見てるアニメの中だったからこそ、素直に聞けたのかもしれません。
私も古文は苦手でしたし(;´∀`)でも本当に”唄”なんだなぁって思いました。
>日テレアニメ
続き見たいですよね~!
けどこのアニメ枠はなくなるらしいので、続編は微妙かもしれないです・・・。
せっかく良作アニメが多い枠なので、存続してくれると嬉しいんですけどね~・・・。
こちらこそ、また付き合ってもらえたら嬉しいです///
訪問&コメありがとうございました
2012/04/06(金) 00:44:58 | URL | 茶葉 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
エコバッグ!
3月が終わってしまう~
『ちはやふる』 第二十五首 もれいづるつきのかげのさやけさ 最終回
次元が違い過ぎる・・!
名人・周防の感じの良さは脅威@@;
名人、クイーンの強さに、
打ちひしがれたかのように見えた瑞沢高校かるた部の面々。
けれど...
2012/04/05(木) 21:28:50 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2 [Del]
チハヤ;一字決まりが28枚?|聞き分けの能力を感じといいますが、最高に感じいい選手といえるでしょう全:感じ悪いのに!ヒサシ;好きだ、キョコタン。太一:次元が違いすぎる。...
2012/10/25(木) 18:34:18 | ぺろぺろキャンディー [Del]
| HOME |