つり球 第2話 「悔しくてユニノット」
2012.04.25 *Wed
![]() | つり球 1【完全生産限定版】 [DVD] (2012/06/27) 逢坂良太、入野自由 他 商品詳細を見る |
反省しました。
おぉ、結構楽しい。日常にちょっとしたファンタジーとSFが紛れこんでくる感覚は好きかも。けど変顔と溺れる演出だけは浮いてる気がします。この部分だけデフォルメ感が強くて苦手。でもお話自体は、それぞれの個性や人間関係、だいたいの流れも見えてきて、素直に楽しめました。
まずはOP話から。このOP曲のイントロ、すごく聞いたことあるのだけど、なんの曲だったか思い出せなくて、最近モヤモヤしてます。今回のED曲は「空も飛べるはず」のカバー。以前この枠で放送された「あの日見た~」のED曲もカバー。20代ホイホイすぎて釣られてまう。
緊張すると顔が鬼瓦になる主人公の赤髪君、釣りで世界を救うらしい宇宙人の金髪君、鴨川でも見かけた気がする金髪君の妹、公衆の面前で王子と呼ばれる釣り名人、天使、なぜかアヒルを抱く謎の転校生(25)。名人の妹さんが「お兄ちゃん」と呼ぶたびに動悸がとまらない。
けど、それぞれのご家庭には、複雑な事情がありそうですね。2年前にお母さんを亡くした名人は、お父さんが新しいお相手を見つけて、自宅にも連れてくるのが気に入らないみたいだし。・・・というかこの新しいお相手は釣りショップの店員さん?
とにかく、そんなイライラな名人の毎日を、突然あらわれた赤と金の色彩が、変えてくれることを期待していいのかな。例えば人への接し方とか、言葉の選び方とか。て私も偉そうなことは(ry
釣りに対して中途半端だった主人公に、キレた名人の気持ち、少しは分かるんですけどね。人にはなかなか理解されにくいことだけど、自分は本気でそれが好き。だから興味を持ってくれたら嬉しい。けどいい加減に扱われたら腹が立つ。・・・あぁー完全にオタ回路だわー分かるわー。
まぁ名人も言いすぎてたけど、その後に主人公が(鬼瓦で)モヤモヤして、怒って、反省したとき、この主人公は好きになれそうだなぁと思いました。初めて人とぶつかって、考えて、謝れた主人公は将来有望。名人がちょっと笑ったのにもきゅん。あ、金髪君にはだいたい慣れました。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
京都議定書!
ちょい寒いっすネ・・
『つり球』 #2 悔しくてユニノット
まるで当たり前のようにハルとの同居が始まってしまったユキ。
もう我慢出来ない!と派出所に駆け込めば、...
2012/04/26(木) 00:00:55 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2 [Del]
| HOME |