坂道のアポロン 第8話「ムード・インディゴ ジーズ・フーリッシュ・シングス」
2012.06.06 *Wed
![]() | 坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】 (2012/09/28) 木村良平、細谷佳正 他 商品詳細を見る |
共に堕ちる。
まぁ好きになるなと言われて嫌いになれたら楽だよね・・・。
うーん、やはり恋愛メインになると重くなりますね。私の気分的な意味で。男女5人の間に一方的に引かれた矢印は、男女5人の間を分断する矢印になりました。男女3人と男女2人に分かれたのだから、以前よりはマシなはずなのに、前より精神的にきつい気がするのはなぜだろう。
前回、薫が「恋愛ってやっかいだなー」とか言ってたけど、全くその通りですね。相手によっては、親子愛とか友情とか尊敬とか、それまで築き上げたものに、簡単にヒビが入ってしまって。
千太郎はりっちゃんの想いに気付いてしまったけど、りっちゃんは今は薫を意識するようになっています。・・・いやぁ、薫のキスがきっかけになればいいのにとは思ってたけど、なったらなったで千太郎が気の毒すぎますね。百合果さんと淳兄があんなことになっちゃって、更にこれ、とは。
その百合果さんと淳兄は、もう止まりそうにありません。淳兄の回想については・・・、いやぁ、色々と繊細だなぁ、と思いました。百合果さんが主導する形になって良かったんでなかろうか。
正直淳兄については、もっと過激な形を妄想してました。学生運動の資金集めのために詐欺まがいのことしてて~警察に指名手配されてて~政治犯として追われる中で~あぶないものに手を出して精神すり減らして~みたいな。まぁそこまで行っちゃったら淳兄主役になっちゃうか。
けど、百合果さんと淳兄については、いまいち時間の経過が実感できてないので、百合果さんが驚くほどの淳兄の変化ってのがしっくりこなくて。千太郎とりっちゃんと薫については、急に薫がモテ始めたことが気に入らなくて。(←私怨)でも今回流れたピアノ曲は特に印象的でした。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
カーボンオフセット!
明日は出掛けるので、アニメ感想は書けないかな〜^^;
『坂道のアポロン』 ♯8 ジーズ・フーリッシュ・シングス(These Foolish things )
文化祭以来、校内で...
2012/06/08(金) 21:48:46 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2 [Del]
| HOME |