黒子のバスケ 第10Q「困ります」
2012.06.16 *Sat
![]() | TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング SOLO SERIES Vol.4 緑間真太郎 (2012/06/20) 緑間真太郎(小野大輔) 商品詳細を見る |
端から端までぶちぬいたぁぁぁ!!
この試合(緑間戦)は実況付きで見てみたいですね。こういう試合はみんなでツッコミ入れながら見た方が楽しそう。でも緑間バトルの感想前に、坊主戦への文句を吐き出しておかねば。運動部的な坊主の扱いが悪いと、坊主に過度の夢を抱く(一部の)視聴者は悲しくなるのです。
坊主は・・・というか坊主の高校は、あまりにも当て馬でした・・・。挑発して、逆にやられる、そのためだけに出てきた印象でした。スポーツもので悪役を作るのって難しいですね。私がスポーツもので悪役だーと思ったのは少林サッカーくらいで・・・てあれはスポーツものではないか。
わざと相手選手を怪我させるわけでもないし、”古武術”という飛び道具以外は、ごくごくまっとうなチームですよね。スターはいないけど全員が連動するチームは好きだし、火神が下がったことでこちら側の(スターではない)先輩方が活躍する展開も好み。の、はず、なのだけど・・・。
好みのチーム、好みの展開、だけどそんなに盛り上がれなかった・・・。唯一いいと思ったのは、試合後に坊主が「新設高校に負けるなんて!俺たちの方が長い時間をかけて練習してきたのに!」こうして書くと完全に負け惜しみなのに、実際に叫びとして聞くと説得力がありました。
まぁ坊主についてはこの辺で。というか最後まで名前覚えられなかったよ坊主。ごめんよ坊主。
続いてはいよいよ緑間と仲間たちの登場です。そういえば緑間が黒子のことを結構意識してたのは意外でした。黄瀬ほどは黒子を特別視してないかと思ってたけど、かなり気にしてたノダヨ。
いやぁ、緑間が3Pシュートを放った後、余裕たっぷりに自陣に帰っていく姿が、いい感じに腹たちますね~。相手チームを挑発するにはとてもいい。その後黒子もしっかりお返ししてましたが。
この黒子の閃光弾は、かなりインパクトありました。完全にこの作品の路線が決まったと思ったくらいに。能力バトルになったら不安とか言ってたけど、この黒子パスはかっこよかったです。身体の動きとボールの軌道を青い光で描いて、迫力ある演出で魅せてくれるのが良いですね~。
これで3対3てことかな?キセキの世代と他の選手の扱いの差は気になるけど、次回以降の試合にも期待が膨らみました。あと最後の予告わろた。緑間の真似してたの誰だか分からなかったけど、ツッコミが入るまでは本人が喋ってるんだと思ってました。緑間はいいネタキャラである。
コッソーリ。
![]() | 少林サッカー デラックス版 [DVD] (2002/11/22) チャウ・シンチー、ヴィッキー・チャオ 他 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
∥1年コンビを引っ込めて温存。∥残り5分でクロコを入れる。∥クロ:借りがあるようなので返しにきました、代理で。津川:火神の借りを?大室さん、マーク代わってもらえますか?...
2012/11/07(水) 22:35:38 | ぺろぺろキャンディー [Del]
| HOME |