スポンサーサイト
--.--.-- *--
THE IDOLM@STER 第26話(特別編)「765プロという物語」
2012.06.18 *Mon
![]() | THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01 (2012/07/04) 四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美) 他 商品詳細を見る |
きらめく日々。
このジャケすばらしい。
まさにファンサービス満載なお話でしたね~。拾いだしたらきりがないくらい、ファンには嬉しい小ネタが満載でした。というわけで、今思い出せるところの感想をぽつぽつ書いていきますー。
まずは歌。カラオケ話では、それぞれの持ち歌が歌われてました。特に千早はバラードから明るい曲まで、本気で歌ってくれました。・・・けど、一緒に行った春香・真・雪歩は大変そうですた。
そして伊織とやよいはお泊まりへ・・・。この2人の組み合わせ好きです。純真無垢なやよいと、お姉さんっぽい伊織。てか伊織の家凄すぎわろた。綺麗で豪華な部屋に喜んでいたやよいが、夜に1人でベッドに横になったら、不安になって家族の名前を呼んでるのがかわいくて・・・!!
しかもやよいが髪をおろした姿がまたかわいくて・・・!てろんとした服もまたまたかわいくて・・・!怖くて伊織の部屋にぬっと現れて、一緒に寝ようって言うのがまたまたまたかわいくて・・・!そしてそして伊織とやよいが2人で一緒のベッドに入ってるのが最高に幸せでかわいくて・・!!
もう本当にこの2人は見てるだけで笑顔になれます。というわけで次は、次は・・・えーと、小鳥さんの妄想(パロ)と、映画(パロ)があったかな。でもこの部分に関しては、あまり乗りきれなかったかなぁ。アニマスにあまりパロはなくてもいいかも。家族や仲間や仕事の日常話で充分です。
けど、あずささんのお話は良かったです。この、あずささんが亡くなった恋人を想うお話は多分、ある有名なMADを意識して作られてたと思います。「隣に・・・」は名曲ですね。難しいけど。
続いては美希のスイッチ。普段はほとんど寝てるのに、仕事では嘘のように躍動する美希。ほんとこの子は天才。天才かわいい。寝てる美希かわいい。よだれかわいい。デフォ顔かわいい。
つ、疲れてきた・・・。最後は貴音さん。貴音さんがもぐもぐしてる姿がすごくかわいい。けろっぱ。貴音さんが片方のほっぺをふくらませてお食事を味わってる姿がすごくかわいい。げろっぱ。
そして貴音さんの優雅なお食事風景(回転寿司)に、ジュピターが自然に絡んでたのがなんだか嬉しかったです。もう全然嫌な感じしないですね。というか今回一番笑った場面だったかも。
アニメのジュピターがかわいい感じの画だからなのか、普通に本当は認め合ってるライバルとして馴染んでます。響がまたいい絡み方するんですよね。正確に言えば響というよりハム蔵が。
うーん、今思い出せるのはこの辺かなぁ。本当にBD特典って感じの楽しくてかわいいお話で、大満足な特別編でした。実際BD・DVD特典なんですけどね。ライヴ頑張ってくださいな♪
まずは歌。カラオケ話では、それぞれの持ち歌が歌われてました。特に千早はバラードから明るい曲まで、本気で歌ってくれました。・・・けど、一緒に行った春香・真・雪歩は大変そうですた。
そして伊織とやよいはお泊まりへ・・・。この2人の組み合わせ好きです。純真無垢なやよいと、お姉さんっぽい伊織。てか伊織の家凄すぎわろた。綺麗で豪華な部屋に喜んでいたやよいが、夜に1人でベッドに横になったら、不安になって家族の名前を呼んでるのがかわいくて・・・!!
しかもやよいが髪をおろした姿がまたかわいくて・・・!てろんとした服もまたまたかわいくて・・・!怖くて伊織の部屋にぬっと現れて、一緒に寝ようって言うのがまたまたまたかわいくて・・・!そしてそして伊織とやよいが2人で一緒のベッドに入ってるのが最高に幸せでかわいくて・・!!
もう本当にこの2人は見てるだけで笑顔になれます。というわけで次は、次は・・・えーと、小鳥さんの妄想(パロ)と、映画(パロ)があったかな。でもこの部分に関しては、あまり乗りきれなかったかなぁ。アニマスにあまりパロはなくてもいいかも。家族や仲間や仕事の日常話で充分です。
けど、あずささんのお話は良かったです。この、あずささんが亡くなった恋人を想うお話は多分、ある有名なMADを意識して作られてたと思います。「隣に・・・」は名曲ですね。難しいけど。
続いては美希のスイッチ。普段はほとんど寝てるのに、仕事では嘘のように躍動する美希。ほんとこの子は天才。天才かわいい。寝てる美希かわいい。よだれかわいい。デフォ顔かわいい。
つ、疲れてきた・・・。最後は貴音さん。貴音さんがもぐもぐしてる姿がすごくかわいい。けろっぱ。貴音さんが片方のほっぺをふくらませてお食事を味わってる姿がすごくかわいい。げろっぱ。
そして貴音さんの優雅なお食事風景(回転寿司)に、ジュピターが自然に絡んでたのがなんだか嬉しかったです。もう全然嫌な感じしないですね。というか今回一番笑った場面だったかも。
アニメのジュピターがかわいい感じの画だからなのか、普通に本当は認め合ってるライバルとして馴染んでます。響がまたいい絡み方するんですよね。正確に言えば響というよりハム蔵が。
うーん、今思い出せるのはこの辺かなぁ。本当にBD特典って感じの楽しくてかわいいお話で、大満足な特別編でした。実際BD・DVD特典なんですけどね。ライヴ頑張ってくださいな♪
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |