QLOOKアクセス解析

坂道のアポロン 第11話「レフト・アローン」

2012.06.27 *Wed
坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
(2012/07/27)
木村良平、細谷佳正 他

商品詳細を見る

追えない背中。

りっちゃんの歌、良かったなぁ~。今回のお話は重い展開が多かったのだけど、そんな中で”幸せな時間”の象徴として出てきた、りっちゃんの歌が、りっちゃんの声が、とても良かったです。

あんまり素敵だったので、りっちゃんを演じる南里侑香さんについて、ちょっと調べてきました。南里さんは「FictionJunction YUUKA」で、ボーカルとして参加されてます。ちなみに「FictionJunction」とは梶浦由記さんの音楽ユニット。ガンダムSEEDの曲が有名ですね~。

今回りっちゃんとして歌った「My Favorite Things」は、まさにりっちゃんのためのアレンジだなぁ、という気がしました。いや、自分でもぼんやりした感想すぎて、びっくりしてますけども。

YUUKAとして歌われた曲も、何曲か好きで聴いてましたが、そのときはちょっと低めの声質で、伸びやかに歌われていたイメージでした。でも、今回はりっちゃんとしての歌だったので、素直に、かわいらしく、なめらかに歌われてます。そしてそんなギャップにもやられてしまったのですた。

一番驚いたのは、英語の発音。好みの差はあるだろうけど、私は日本語発音の英語は好きです。好きといっても、”英語として意味が通じるように発声される日本語英語”ではなくて、”本場の人には伝わらないかもしれないけど、ちゃんとメロディに乗っている日本語リズムの英語”。

・・・ううむ、書いてて自分でも意味わからん。とにかく、そんな感じで私が好きな日本語英語に、今回のりっちゃんはピッタリ当てはまってました。最初はメロディにもリズムにも乗れなくて、薫にスイングしてない!!とか怒られてたのに、だんだん楽しげになっていくのが凄く良かったです。

なんか本筋の感想が少ない気がする。えーと、千太郎が義父からもらった万年筆のエピソード、とても良かったです。自分の中だけでぐちゃぐちゃ悪い方に考えてたけど、実際にその瞬間が訪れてみると、自分が考えていたよりずっと優しい時間だった、て感覚が凄く伝わってきました。

個人的には、千太郎が事故にあったかもしれない→事故にあったのはさっちゃんだった、という劇的な展開ではなくて、こういう日常的な感情の揺れが伝わってくる場面の方が好きです。
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List

ゴミ分別! ホッとさせといて、かえってショックが大きいわ><。 『坂道のアポロン』 ♯11 レフト・アローン(Left Alone ) まだ暗い朝。 千太郎が家を出て行こうとしたら、後ろ...
2012/07/01(日) 22:03:08 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2 [Del


Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル