QLOOKアクセス解析

ロンドンパラリンピック2012

2012.09.11 *Tue
【ロンドン五輪 2012公式商品】 TEAM GB イギリス代表 マグカップ ユニオンジャックカラー 並行輸入品【ロンドン五輪 2012公式商品】 TEAM GB イギリス代表 マグカップ ユニオンジャックカラー 並行輸入品
()
不明

商品詳細を見る


画像の選択に悩んだ結果がこれだよ!ダイジェスト動画しか見てないけど、せっかくなのでパラリンピックの感想もあぷ。てかNHKはBSチャンネルとか余ってるんだから、生中継してくださいよー。

柔道
少ししか見てないから曖昧だけど、たぶんパラリンピックで採用されている格闘競技は、柔道だけなんじゃないかと思います。・・・なんかこういうのいいですよね。ちょっと嬉しかったりしました。

試合は両者が組み合ったところからスタート。場外や寝技が崩れて試合が止まっても、再び組み合ったところからスタートするので、ちゃんと組み合った柔道が見れて面白かったです。日本人選手しか見てないけど。けど柔道はオリンピックと同じ流れになっちゃった感じもしましたね。

競泳
やっぱり競泳おもすろい。この競技は・・・というかパラリンピックはほとんどの競技が、選手のスタイルに合わせて種目が分かれてるんですね。こういう言い方は良くないかもしれないけど、それもまた面白かったです。本当に色々な泳法、色々なコーチとの連携やターンの戦略があって。

秋山さんは(数少ない)知ってる選手なので、そういう選手が全力で喜ぶ姿は、こっちも嬉しくなりました。世界記録持ってるとか、全泳法で勝ちまくりとか、本当に凄い選手。あと印象的だったのは木村選手。100平での銀メダルは凄かった。もらい泣きした。しかもバタも強いという。

ダイジェスト動画で紹介されてた(数少ない)海外選手の、イギリスの女性選手の言葉も印象的でした。パラリンピックって素敵ね、ずっと続いていてほしい、て言葉。胸に響きました。

陸上
この競技はダイジェストの中でもダイジェストっぷりが激しかった気がする・・・。でも、競技用の車いすが猛スピードで走ってたり、義足が弾むように走ってる姿は、単純にかっこよかったです。特にコーナーを曲がるところは興奮しました。衝突も多い場所だけど、やっぱかっこええのぅ。

私は陸上競技では走り高跳びが好きです。けど正直、パラリンピックに走り高跳びがあるとは思いませんでした。海外の選手で、飛ぶ前は松葉杖をついてるのに、試技が始まると松葉杖を捨てて、片足で走って跳んだ姿は、ちょっと信じられないくらい衝撃でした。人間って凄いね。

ゴールボール
初めて知ったし初めて見た競技だけど、面白い競技ですね。ボールの中の鈴の音を頼りに進行される競技なので、試合中はほぼ静寂。ボールを投げるモーションが各自の個性が出てかっこいい。守備は配置の仕方や身体の使い方も独特。そして日本は始めての団体金メダル。

でもこの競技は、せっかくだから緊急生中継くらいはしてほしかったなぁ、て思ってました。一日で決勝まで終わらせる競技じゃないんだし、決勝まで勝ちあがって、熱い試合だっただけに。

車いすラグビー
これまた面白い競技でした。車いすバスケは有名な漫画があるから知ってたけど、ラグビーは初めて知ったし初めて見ました。しかも車いす同士の接触が許されてるので、当たりが激しくてスピード感満載。カウンターでロングボール放り込んで、ゴール決めてたのかっこよかったなぁ。

車いすテニス
この競技は普段のテニス大会でも行われてるので、なんとなく馴染みがある競技ですね。国枝さんの2連覇は本当に偉業。まさに超人。見てるだけでも1打1打の運動量が凄まじい競技です。それでいて車いすもボールもコントロールして、相手の出方も読む能力が半端ない。

他の競技よりは長い時間扱ってた気はするけど、それでもフルで見たかった試合ですな。テニスって本当に凄まじい競技だなぁ、と改めて思いました。そんな超人たちに並ぶ国枝さんも凄い。



とりあえず私が印象的だった競技はこんな感じでした。他にもシッティングバレーやポッチャなど、初めて見た競技もあって、そういう面白さもパラリンピックならではだなぁ、なんて思ったり。

けど一番印象的だったのは、ロンドンの観客のパワーでした。どの競技も満員になるし、凄く楽しそうなんですよね。陸上競技場が超満員になってたのは、正直衝撃的な光景でした。

選手のインタビューでも、「たくさんのお客さんの熱気や応援が嬉しかった」というコメントが多かった気がします。こういう話を聞いて、オリンピックを開催する国は、どんな競技でもお客さんがたくさん入って、めちゃめちゃ楽しめる国であってほしいな、と思いました。日本はちと厳しいかも。


最後に動画貼り付け。
最後に出てくるスポンサーロゴにイラッと来るけど、いい動画だと思います。

拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List



Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル