ガールズ&パンツァー 第10話「クラスメイトです!」
2012.12.26 *Wed
![]() | 1/35 「ガールズ &パンツァー」三式中戦車[チヌ] (2013/02/10) ファインモールド 商品詳細を見る |
戦車と豚カツ。
あ、チハたんじゃなくてチヌたんなんだ、でもボコボコした形がかっこいいなぁ、とか知ったようなこと書いたら怒られそうな気がする。今回もゲームではよく名前を聞いた戦車が登場してきました。
私の知識はゲームから始まっている。そんな私には、今回出てきた新キャラ達がネトゲで繋がるチームだったのは、なんとも親近感がありました。速攻で肉壁になってたけどね!でもフラッグ車を守って散るとかかっこいいよね!この試合で一番の功労者だと思うの!速攻で退場だけど!
あぁ、活躍が見たかった・・・。戦車の知識がまるでない私でも、ファイアフライ、ポルシェティーガーあたりの名前は、聞いたことありました。それくらい有名で人気もある戦車なはずなのに、決勝で速攻退場させてしまうとは贅沢な・・・。ゲームと実戦の差に玉砕とか説得力あるけどね!
でもポルシェティーガーが泥を巻き込んで沈んでったり、火を吹いたり、煙を吹いたりする画が楽しかったので、私は満足です。いや全然知らないんだけど。足元はおぼつかないけど火力はえげつないとか、攻撃特化っぽいところがいいのです。いや認識間違ってるかもしれないけど。
それに「森をショートカットしてきただと!?」て驚きが、なんか楽しかったです。この電撃戦にはモデルがあるらしいけど、私は義経軍が坂を駆け下りた図しか浮かびませんでしたわ。浅い。
日常パートでは、カチャーシャちゃんの泣きべそがかわいくて、決戦前夜を共に過ごす同士達の姿になんだか泣けて、かつての敵が激励に来る展開に胸が熱くなりました。やっぱり食事は絆を深めるうえで欠かせないですね。感動しました。誰か足りない気がしたのはきっと気のせい。
この作品は試合の熱さはもちろんだけど、日常パートでも同じ高みを目指す高揚感を、みんなが共有している姿が描かれているのが好きです。それに一年生チームがかわいくてかわいくて。
CATEGORY : ガールズ&パンツァー -GIRLS und PANZER-(終)
THEME : アニメ・感想 / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2012/12/26 (水) 00:49:59
THEME : アニメ・感想 / GENRE : アニメ・コミック
DATE : 2012/12/26 (水) 00:49:59
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |