銀河へキックオフ!! 第35話「銀河への始動」
2013.02.10 *Sun
![]() | 銀河へキックオフ!!キャラクターソングアルバム 桃山プレデター編 (2013/01/23) TVサントラ、小林ゆう 他 商品詳細を見る |
海外遠征。
感想ストック4。
いよいよスペイン上陸です。それでもすぐに本番に入るのではなく、バイキングでの英語コワイがあったり、より高度な戦術の確認をしたり、レセプションパーティーでの英語コワイがあったり、タギーが自然にハーレム形成したり、予選リーグがあったりするのが、このアニメらしい日常です。
てか英語を前にした翔と花島コーチの対応が、いかにも日本人らしくて泣けた。普通に日常会話できてる子供達が凄いんだよ・・・。でも外人が会話の中に(悪意なく)からかいの言葉を入れて笑いにする、て辺りはなんかリアルだなぁと思いました。だから気にしない気にしないー。
青砥ダディを探すタギーと女子達については、これ青砥が知ったら凄く怒るんじゃないかなぁ、と・・・。青砥は人の好意を素直に受けとれる子だけど、それでも自分抜きでごそごそプライベート探られたら嫌なんでないかなぁ。もしタギー達と揉めて試合に影響したら、なんて想像してまう。
試合、というか渦まきに関して。うーん、渦まきという戦術を、あまり理解してないままだと、竜持達の目指す理想刑もよく分からなくて、今後の展開を楽しめなくなりそうな気がしました。
全体的にラインは押し上げつつ、それぞれポジションは動かし合いながら、バスを細かく繋ぐから、誰が飛び出してくるか分からない形なのかな、というイメージはあるのだけど、具体的にどんな動きかと言われるとさっぱり分からない。まぁ人間ドラマで楽しめれば問題ないんですけどね。
COMMENT
拍手レス>
「渦巻き」を完成させることが、アニメの到達点なのかな、てのが見えてきましたよね。でもその到達点がちょっと分かりにくい部分もあるのかな、て気もしてます。・・・うん、でもまぁ、楽しければいいのですけども(;´∀`)
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |