ジョジョの奇妙な冒険 第16話「波紋教師リサリサ」
2013.02.13 *Wed
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 Vol.2 (アニメ原画集「ファントムブラッド」、全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] (2013/02/22) 興津和幸、子安武人 他 商品詳細を見る |
柱の試練。
感想ストック5。3週遅れちゃってもいいさ。
てことで波紋のお師匠さま、リサリサ初登場です。1部最終話(一挙配信時)で色々とネタバレされたことは絶対に許さない。でもリサリサ先生の名言はもともと知ってました。わーわー追いすがるジョセフを、表情だけで黙らせた名場面。そう、まるで養豚場の豚を見r・・・、あ、あれ?
今回はリサリサの指導のもと、ジョセフとシーザーが厳しい修行に励むお話でした。1話まるまる使って修行回とか、最近では珍しくなりましたよね。主人公補正で連戦連勝!てお話も決して嫌いではないけど、やっぱり苦しんで強くなっていくお話の方が、私は好きなんだと思います。
リサリサの声は田中敦子さん。もともとイメージを持ってたわけではないけど、凛とした表情と長い黒髪にぴったりの声でした。2部の女性は、奥歯抜かれたり、男をグーで殴らされたり、口にハト突っこまれたり、ろくな目に合ってないので、たまには上位な女性がいてもいいと思うの。
けど、お話自体はジョセフの好感度が上がる内容でした。ジョセフは戦闘スタイル?はかっこいいけど、性格自体はあまり好きになれなかったんですよね。でも先行するシーザーを素直に応援してた姿は、かなり好印象でした。あとツンデレの元祖もシーザーだったとは知らなかったー(
修行を目一杯詰め込んでくれたのも、柱の男達はそれだけの強敵なんだ、だからこれくらい追い詰めないと駄目なんだ、てことが伝わってきて良かったです。敵への敬意が感じられたというか。最後の「離すなよ!」を13回連呼してジョセフ登頂成功、というナレーションは盛大にわろた。
ぬるぬるコーティングされた柱を波紋でよじ登れ!!て試練もいいですよね。なんかこういうところからも少年漫画ー、て感じがしました。バラエティでもぬるぬるゲーム?って時々やってるけど、こういうところにも影響与えてたのかな、なんて思ったり。もう全部ジョジョが元祖でいいや。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |