AKB0048 next stage 第13話「NO NAME…」(最終話)
2013.04.06 *Sat
![]() | AKB0048 next stage VOL.01 [Blu-ray] (2013/03/27) 渡辺麻友、仲谷明香 他 商品詳細を見る |
希望の光。
これどうやって終わらせるんだろー、とちょっと心配してたけど、なんだか綺麗に終わってくれました。気が付いたら何度も泣いてしまったし、怒涛の連続ライブには、興奮して、また泣きました。
1期は途中で脱落してしまったので、ほぼ2期からの新規視聴です。1期とは違って、BSでもネット配信でも見ることが出来たので、完走することが出来ました。BSでもネット配信でも見ることが出来たので、完走することが出来ました。大事なことなので2回言っておかねばならぬ。
そういえば、結局センターノヴァってなんなのか理解できなかったけど、作品そのものに勢いがあって、そんなに気にならなかったし、女の子たちの感情表現も素直で、すんなり入り込めました。
実在のアイドルグループを題材にしてる分、最初は身構えた状態で見てたけど、実際に存在する設定や発言、曲を上手く作品内に組み込んでいて、感動がより一層膨らんだ気がします。
それになんといってもSF要素が素晴らしかった!!こんなにSFしてるアニメも、最近なかったんじゃないか、てくらい。謎の存在によって維持されるシステム、とか。未知の惑星で探索、のちに未知の生物と遭遇、とか。人間から無意識集合体になった少女、とか。こんなん大好きー。
終盤の大目標となったのは、優子やアキバスター、それに観衆の心の奪還。その大目標のための戦闘の中でも、武器を捨てさせるほどの歌の力で、人を超える存在になった智恵理や、あっちゃんの名を襲名した渚や、自分の恋愛感情を押しとどめる友歌が、ちゃんとそこに居て。
このアニメの女の子達は、みんな涙が似合うんですよね。思えば、1期1話の渚の涙にも、心を惹かれたっけ。みんな色々な涙を流していたけど、その泣き顔はどれも魅力的でした。
SF要素も、アイドルスポ根要素も良かったけど、結局私が一番惹かれたのは、この女の子たちの涙だったような気がします。・・・なんてちょっと恥ずかしいこと言ってるけど。今はテンション高いから大丈夫。スタッフ・キャストの皆様、お疲れさまでした。やっぱり芸能の力って凄いね!
COMMENT
拍手レス>
>第1期OP
私が思い浮かんだ泣き顔と同じかも、と思って1期OP確認してきました。泣き顔ラッシュに興奮s
この渚は、自転車で駆け下りてるときのですよね。1期はまるまる見てないようなものなのに、今でも思い出せるくらい、強く印象に残ってます。全力で泣いてるー、て感じがいいですよね。
私が思い浮かんだ泣き顔と同じかも、と思って1期OP確認してきました。泣き顔ラッシュに興奮s
この渚は、自転車で駆け下りてるときのですよね。1期はまるまる見てないようなものなのに、今でも思い出せるくらい、強く印象に残ってます。全力で泣いてるー、て感じがいいですよね。
2013/04/07(日) 01:20:39 | URL | 茶葉 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
そして、夢は続く――。『AKB0048 next stage』、最終話です。
2013/04/06(土) 23:18:37 | Little Colors [Del]
| HOME |