Myself ; Yourself 5話
2007.11.01 *Thu
これなんのアニメ?
今回はホラーっぽい雰囲気をわざと匂わせてたような感じでした。意味ありげなおばあさん、事故死した孫、意味ありげな失踪をした文鳥、意味ありげに登場したネコ、空気を読めるタヌキ・・。
あ、主人公はいつもどおりでした。主に菜々花に対してどんどん地雷踏んでいくんですが、言っちゃったあとにあ、これ言っちゃまずかったのかな?と察してその後修復していくのはさすがとしか言えません。でも今回はちょっと小学生にジャマされすぎかも。双子弟と普通に顔あわせられてたのはすごいなぁと思いましたが。
それに、主人公と「偶然」会うことが多かったり、対菜々花の対応を見てると、確信犯としか思えなくなってしまったあさみも、ネコには「ぽー」で文鳥は「ぴー」で適当につけてるとしか思えないネーミングセンスに脱帽しました。あさみがつけてるわけじゃないかもしれないけど。
一方菜々花は、主人公とあさみのツーショットを目撃したり、いい雰囲気のところをことごとくジャマしてくる小学生がいたりと、かなり不憫です。煩悩を絶つために冷水かぶって気合入れてた菜々花に涙。でもなんだかんだいって主人公と一番いい雰囲気なので、これはメインヒロインの宿命ということで。あとはなんといってもナイスアシスト狸!!
さて今日のメガネさん。胸がでかいと浴衣姿もド迫力です。いやぁ、この方の擬音とか笑い方とか好きでたまらなくなってきました。最初のほうの場面の、本のネタバレ話してるときの超音波ぶりもすごかったんですが、この独特の笑い方はクセになる・・。
この終わり方はなんなんだろ?と思わせる終わり方だったんで次回も続くのかと思いきや、予告を見る限りこの話はこれで終わりみたいですね。あのおばあさんが手を泥だらけにしてたのはいなくなった文鳥を埋めていたから?とかそういう勘ぐりをさせるだけさせといて放置プレイということかーー!!でもなぜか不満はないんですけども。
今回はホラーっぽい雰囲気をわざと匂わせてたような感じでした。意味ありげなおばあさん、事故死した孫、意味ありげな失踪をした文鳥、意味ありげに登場したネコ、空気を読めるタヌキ・・。
あ、主人公はいつもどおりでした。主に菜々花に対してどんどん地雷踏んでいくんですが、言っちゃったあとにあ、これ言っちゃまずかったのかな?と察してその後修復していくのはさすがとしか言えません。でも今回はちょっと小学生にジャマされすぎかも。双子弟と普通に顔あわせられてたのはすごいなぁと思いましたが。
それに、主人公と「偶然」会うことが多かったり、対菜々花の対応を見てると、確信犯としか思えなくなってしまったあさみも、ネコには「ぽー」で文鳥は「ぴー」で適当につけてるとしか思えないネーミングセンスに脱帽しました。あさみがつけてるわけじゃないかもしれないけど。
一方菜々花は、主人公とあさみのツーショットを目撃したり、いい雰囲気のところをことごとくジャマしてくる小学生がいたりと、かなり不憫です。煩悩を絶つために冷水かぶって気合入れてた菜々花に涙。でもなんだかんだいって主人公と一番いい雰囲気なので、これはメインヒロインの宿命ということで。あとはなんといってもナイスアシスト狸!!
さて今日のメガネさん。胸がでかいと浴衣姿もド迫力です。いやぁ、この方の擬音とか笑い方とか好きでたまらなくなってきました。最初のほうの場面の、本のネタバレ話してるときの超音波ぶりもすごかったんですが、この独特の笑い方はクセになる・・。
この終わり方はなんなんだろ?と思わせる終わり方だったんで次回も続くのかと思いきや、予告を見る限りこの話はこれで終わりみたいですね。あのおばあさんが手を泥だらけにしてたのはいなくなった文鳥を埋めていたから?とかそういう勘ぐりをさせるだけさせといて放置プレイということかーー!!でもなぜか不満はないんですけども。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
Myself ; Yourself Vol.1
菜々香は八代神社のお祭りで奉納する『桜の舞』の練習に日々励んでいた。そんな中、偶然にも佐菜とあさみは一緒に買い物をすることに。あさみが老人ホームにボランティアで行っている事を知った佐菜は、菜々香を老人ホームへ一緒に行こうと誘?...
2007/11/01(木) 16:35:30 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
八代神社の叔父の家に住む菜々香は、祭りで奉納する『桜の舞』を舞うことに。
佐菜とあさみが老人ホームにボランティアに行くのに誘われ菜々香も行くが…。
そこで孫を無くしたおばあさんに会い、菜々香は孫と間違われる。
孫も弾
2007/11/02(金) 06:33:25 | SERA@らくblog [Del]
今回は菜々香が祭りで桜の舞を奉納するお話でした。
何やら菜々香にも過去のトラウマらしきもの、これは思いのほか重くなってきそうだことで。
そして締めの梶井おばあさんのシーンはなにやら怖すぎました。
菜々香は一人で部屋で何やら練習中。
祭りで舞を奉納する...
2007/11/03(土) 23:55:12 | パズライズ日記 [Del]
| HOME |