電脳コイル 23話
2007.11.14 *Wed
イサコとでんすけのコンボはキツイ。
まず、あいかわらず電脳コイルの世界の設定?が理解できなさすぎて泣けました。おばちゃんが説明してくれてるときに、フミエとダイチは理解してそうな顔してたんで余計に理解できない自分が悲しくなってくるという・・。まぁこの世界の子供達は頭良さそうだし分かんなくてもいっか!(←開き直り)
カプセルでんすけが狙われてるため、でんすけを持って逃げていた京子もあぶなかったんですが、そこは久々に登場した気がするダイチが活躍してくれました。敵に追われて逃げるという、緊迫感あふれる場面のはずなのにダイチがその主役だとなんかギャグっぽくなって空気を軽くしてくれるのはさすがです。
理解できないところは放置しておくとして、電脳メガネだかなんだかの不思議部分での効果に気づいた製造会社の主任技師っていうのはもしかしてヤサコ祖父のことかなぁ、と思いました。それともそれが猫目父?
一方イサコ。やっぱりイサコ兄はすでに死んでたんですね・・。今まで4423号室で会っていた兄が実は立体映像だったなんて、なんか怖いですね。あと、ミチコさんとどうやってかは知らないけど通じていたらしい猫目でしたが、私は猫目兄弟は実はこういう役どころ楽しんでるとしか思えなくて・・。すみません、タケルの高笑いが忘れられないんです。
そしてラストは、悲壮な覚悟をして、罠と知りながら一人で危険な場所に向かい、ヤサコに最期の別れのような言葉を残してあっちの世界へ行ってしまったイサコと、弱った身体でも、最後までヤサコを守って黒い影達に食われてしまったでんすけと、悲しすぎる2人の悲しすぎる展開になりました。イサコは大人たちに利用されて、でんすけは世界をつなぐための道具としてボロボロにされて。でんすけとイサコは最後の姿が優しかったのがまたつらいです。
ハラケンを助けてくれたイサコと、ずっとヤサコと京子を守ってきてくれたでんすけを助けだすことができるのか。猫目の目的はなんなのか?そもそもミチコさんとはなんなのか?それは私に理解できるのか?と、まだまだ謎は残ってて気になるし、フミエ達がどう動くのかも期待してます。ラストスパートがんばれ。
まず、あいかわらず電脳コイルの世界の設定?が理解できなさすぎて泣けました。おばちゃんが説明してくれてるときに、フミエとダイチは理解してそうな顔してたんで余計に理解できない自分が悲しくなってくるという・・。まぁこの世界の子供達は頭良さそうだし分かんなくてもいっか!(←開き直り)
カプセルでんすけが狙われてるため、でんすけを持って逃げていた京子もあぶなかったんですが、そこは久々に登場した気がするダイチが活躍してくれました。敵に追われて逃げるという、緊迫感あふれる場面のはずなのにダイチがその主役だとなんかギャグっぽくなって空気を軽くしてくれるのはさすがです。
理解できないところは放置しておくとして、電脳メガネだかなんだかの不思議部分での効果に気づいた製造会社の主任技師っていうのはもしかしてヤサコ祖父のことかなぁ、と思いました。それともそれが猫目父?
一方イサコ。やっぱりイサコ兄はすでに死んでたんですね・・。今まで4423号室で会っていた兄が実は立体映像だったなんて、なんか怖いですね。あと、ミチコさんとどうやってかは知らないけど通じていたらしい猫目でしたが、私は猫目兄弟は実はこういう役どころ楽しんでるとしか思えなくて・・。すみません、タケルの高笑いが忘れられないんです。
そしてラストは、悲壮な覚悟をして、罠と知りながら一人で危険な場所に向かい、ヤサコに最期の別れのような言葉を残してあっちの世界へ行ってしまったイサコと、弱った身体でも、最後までヤサコを守って黒い影達に食われてしまったでんすけと、悲しすぎる2人の悲しすぎる展開になりました。イサコは大人たちに利用されて、でんすけは世界をつなぐための道具としてボロボロにされて。でんすけとイサコは最後の姿が優しかったのがまたつらいです。
ハラケンを助けてくれたイサコと、ずっとヤサコと京子を守ってきてくれたでんすけを助けだすことができるのか。猫目の目的はなんなのか?そもそもミチコさんとはなんなのか?それは私に理解できるのか?と、まだまだ謎は残ってて気になるし、フミエ達がどう動くのかも期待してます。ラストスパートがんばれ。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |