神霊狩 10話
2007.12.26 *Wed
いい終わり方だった。
やっぱり全員進化するんですね。前回唯一魂抜け第一形態から変わらなかった信も、なんだかとっても狂犬な感じにパワーアップです。信はただでさえ強そうなのに、太郎のわんこ形態より更に凶暴でスピードもありそうな最強の人になってしまいました。匡幸強い!!と思ったけどやっぱ信が一番攻撃力ありそうだなぁ。
太郎→わんこ型、匡幸→ゲーム攻撃、とそれぞれ独自の形態というわけではなくて、憎しみの感情が沸けばああいう獣形になるし、匡幸の場合は・・まぁ普段からゲームに親しんでるからとっさに浮かんだのかもしれないし。あのわんこ型は太郎だけの姿じゃないのかぁ、とちょっと残念に思ったりもしました。
信が実際強いのかはよく分かりませんが、恐い雰囲気はありますよね。ああいう呪い屋?みたいな家柄だし、信父は太郎達を誘拐した犯人だと思われてるし。でもいじめられる側になってしまった匡幸を助けてたのはかっこよかったです。信はなんだかんだいって面倒見がいいというか優しいというか。それに信が脅しに使ってたあの白線引く道具(なんて名前かは忘れたけど)が妙に懐かしかった。
その匡幸は、髪も伸びてるし、劇中では結構時間がたってるっぽいのにずっと前の学校の制服のままですよね。・・目立ちたいのかな?それともこれも前の学校のことを忘れないためとか?あ、そういえば匡幸のニヤニヤはイラつく、というところはいじめっ子に同意してしまいました。最初のころとか本気で嫌いだったのになー今じゃすっかりなー。
最後は信の進化と匡幸のギャグで終わりでした。あの高校生に魂抜けした匡幸の姿が見えたのは、黒い人に襲われたのが関係してるのかなぁとは思いますが、動揺しすぎの高校生と(確かに見えたら怖いだろうけど)余裕すぎる匡幸に笑いました。シーラネっと~でそのままあのシリアスなEDにつながるのが余計にシュールというか。今回も面白かったです。
やっぱり全員進化するんですね。前回唯一魂抜け第一形態から変わらなかった信も、なんだかとっても狂犬な感じにパワーアップです。信はただでさえ強そうなのに、太郎のわんこ形態より更に凶暴でスピードもありそうな最強の人になってしまいました。匡幸強い!!と思ったけどやっぱ信が一番攻撃力ありそうだなぁ。
太郎→わんこ型、匡幸→ゲーム攻撃、とそれぞれ独自の形態というわけではなくて、憎しみの感情が沸けばああいう獣形になるし、匡幸の場合は・・まぁ普段からゲームに親しんでるからとっさに浮かんだのかもしれないし。あのわんこ型は太郎だけの姿じゃないのかぁ、とちょっと残念に思ったりもしました。
信が実際強いのかはよく分かりませんが、恐い雰囲気はありますよね。ああいう呪い屋?みたいな家柄だし、信父は太郎達を誘拐した犯人だと思われてるし。でもいじめられる側になってしまった匡幸を助けてたのはかっこよかったです。信はなんだかんだいって面倒見がいいというか優しいというか。それに信が脅しに使ってたあの白線引く道具(なんて名前かは忘れたけど)が妙に懐かしかった。
その匡幸は、髪も伸びてるし、劇中では結構時間がたってるっぽいのにずっと前の学校の制服のままですよね。・・目立ちたいのかな?それともこれも前の学校のことを忘れないためとか?あ、そういえば匡幸のニヤニヤはイラつく、というところはいじめっ子に同意してしまいました。最初のころとか本気で嫌いだったのになー今じゃすっかりなー。
最後は信の進化と匡幸のギャグで終わりでした。あの高校生に魂抜けした匡幸の姿が見えたのは、黒い人に襲われたのが関係してるのかなぁとは思いますが、動揺しすぎの高校生と(確かに見えたら怖いだろうけど)余裕すぎる匡幸に笑いました。シーラネっと~でそのままあのシリアスなEDにつながるのが余計にシュールというか。今回も面白かったです。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |