コルダ4話
2006.10.28 *Sat
あーやっと見た・・。今回は土浦話、と思いきや最後の方に王崎先輩がでてきてああ、よかったね、という話でした。
前も書いたかもしれませんがやっぱりアニメだと音があるのがいいですね。私はタイトルとか人名とかなかなか覚えられないので、曲名だけを聞いてもどんな曲なのか、とか全くわかりません。
で今回アニメで聴いてああ、この曲だったのかぁ、と思いました。ちっさい土浦がひいてて、香穂子も目から水だしてた曲なんですが、私も好きな曲です。というか私自身(たぶん学校で)よく聴いてた思い出の曲です。これのヴァイオリン版を次回?聴けるのは楽しみです。演奏シーンまで行くかは微妙かもしれませんが。
今回は土浦メインの話だったのですが、小さいときピアノのコンクールでどんな嫌な思いをしたのか、という話は、気になってました。ああいう画をだした以上はアニメでも扱ってくれると思うのでありがたいです。
あとは・・OP曲結構好きです。てこれも前回書いたような。でもED曲はなんか恥ずかしくなってしまうので早送りぎみで見てます。キャラソンとかなんか聴けないんですよねー。自分でももったいない気はします。
各キャラの印象。とりあえず王崎先輩早めにでてきてくれて良かったです。冬海は一瞬の登場でした。月森はやっぱり王道らしい感じはします。火原、は特に印象なし?先生はこれからアニメオリジナルのエピソードが入ることを期待してます。柚木(志水も)は今のところ笑い担当っぽいですが、これからの化けっぷりにも期待、ということで。
前も書いたかもしれませんがやっぱりアニメだと音があるのがいいですね。私はタイトルとか人名とかなかなか覚えられないので、曲名だけを聞いてもどんな曲なのか、とか全くわかりません。
で今回アニメで聴いてああ、この曲だったのかぁ、と思いました。ちっさい土浦がひいてて、香穂子も目から水だしてた曲なんですが、私も好きな曲です。というか私自身(たぶん学校で)よく聴いてた思い出の曲です。これのヴァイオリン版を次回?聴けるのは楽しみです。演奏シーンまで行くかは微妙かもしれませんが。
今回は土浦メインの話だったのですが、小さいときピアノのコンクールでどんな嫌な思いをしたのか、という話は、気になってました。ああいう画をだした以上はアニメでも扱ってくれると思うのでありがたいです。
あとは・・OP曲結構好きです。てこれも前回書いたような。でもED曲はなんか恥ずかしくなってしまうので早送りぎみで見てます。キャラソンとかなんか聴けないんですよねー。自分でももったいない気はします。
各キャラの印象。とりあえず王崎先輩早めにでてきてくれて良かったです。冬海は一瞬の登場でした。月森はやっぱり王道らしい感じはします。火原、は特に印象なし?先生はこれからアニメオリジナルのエピソードが入ることを期待してます。柚木(志水も)は今のところ笑い担当っぽいですが、これからの化けっぷりにも期待、ということで。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |