RD 潜脳調査室 第24話
2008.09.20 *Sat
スターなソウタ。
敵の懐に潜入して敵と戦ったり、システムいじって情報書き換えたりするスパイ映画のような展開。そしてその映画の主役はソウタでした。ハルさんの活躍あってこそのソウタではあったんですが、ハルさんがチームワークで戦ってたのに比べると、単独潜入だったソウタの方がどうしても派手に感じます。
ジェニーの説得に失敗したソウタたちは、散布を止めるために相手の懐に入り込んで止めようとます。はっきりいって犯罪なんでしょうが、今までやられっぱなしだった分この展開はかなりテンション上がりました。ハルさんと筋肉兄弟は内側から、ソウタは外側から攻めます。
結果的には気象分子の散布を止めることはできなかったけど、ソウタたちがこういう手段にでてくることは予想できていたジェニーにはもっと強引な対策を打っておくことはできたんですよね。あえてそうしなかったところに、ここでも久島の存在の大きさが分かります。
久島に手を下したのは確かにジェニーでしたが、それでもその瞬間の回想を見ると久島への敬意を感じるんですよね。気象分子を散布することで大きな影響があるかもしれなくても、ここでその計画を中止することで人工島には大きすぎるダメージになることは想像できます。ジェニーもこの島のことを考えて自分の意思を貫いたということなんでしょうね。
・・・ああ、でもやっぱり久島をメタルの海に沈めたのは許せません。人工島の信頼が地に落ちるということは治安の上でも危険なんだろうし、そういう目の前の危機の前では地球が壊れるかも、という危機はあまりに漠然としすぎてて想像できないのは分かる気がします。まぁ素人だからなんですけどね。
もちろん久島も人工島を愛してはいただろうけど、それ以上に海を愛していたからこそあそこまでできたのかなぁ・・・。今回ハルさんを助けてくれたのはおそらく久島で、その久島がハルさんに呼びかけてきたことも、ラストへ向けて久島とハルさんの決着をつけるような予感をさせます。
ソウタも危険な状態ですが、ここのところの主役っぷりを見るとソウタは次代を担う存在なのかなぁとも思います。同じくここんところイマイチ見せ場が薄い気がするミナモも存在感を見せてほしい。しかし今さらですがOPの久島は今の状態暗示してたんですねぇ・・・。
敵の懐に潜入して敵と戦ったり、システムいじって情報書き換えたりするスパイ映画のような展開。そしてその映画の主役はソウタでした。ハルさんの活躍あってこそのソウタではあったんですが、ハルさんがチームワークで戦ってたのに比べると、単独潜入だったソウタの方がどうしても派手に感じます。
ジェニーの説得に失敗したソウタたちは、散布を止めるために相手の懐に入り込んで止めようとます。はっきりいって犯罪なんでしょうが、今までやられっぱなしだった分この展開はかなりテンション上がりました。ハルさんと筋肉兄弟は内側から、ソウタは外側から攻めます。
結果的には気象分子の散布を止めることはできなかったけど、ソウタたちがこういう手段にでてくることは予想できていたジェニーにはもっと強引な対策を打っておくことはできたんですよね。あえてそうしなかったところに、ここでも久島の存在の大きさが分かります。
久島に手を下したのは確かにジェニーでしたが、それでもその瞬間の回想を見ると久島への敬意を感じるんですよね。気象分子を散布することで大きな影響があるかもしれなくても、ここでその計画を中止することで人工島には大きすぎるダメージになることは想像できます。ジェニーもこの島のことを考えて自分の意思を貫いたということなんでしょうね。
・・・ああ、でもやっぱり久島をメタルの海に沈めたのは許せません。人工島の信頼が地に落ちるということは治安の上でも危険なんだろうし、そういう目の前の危機の前では地球が壊れるかも、という危機はあまりに漠然としすぎてて想像できないのは分かる気がします。まぁ素人だからなんですけどね。
もちろん久島も人工島を愛してはいただろうけど、それ以上に海を愛していたからこそあそこまでできたのかなぁ・・・。今回ハルさんを助けてくれたのはおそらく久島で、その久島がハルさんに呼びかけてきたことも、ラストへ向けて久島とハルさんの決着をつけるような予感をさせます。
ソウタも危険な状態ですが、ここのところの主役っぷりを見るとソウタは次代を担う存在なのかなぁとも思います。同じくここんところイマイチ見せ場が薄い気がするミナモも存在感を見せてほしい。しかし今さらですがOPの久島は今の状態暗示してたんですねぇ・・・。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
「ひとつだけ方法があるわ」
頭脳派の書記長はすごいと思うけど、発想の転換ではみなもが一歩上行ってますねw
気象分子が異常気象を引き...
2008/09/20(土) 11:30:38 | ジャスタウェイの日記☆ [Del]
RD 潜脳調査室 DVD 1
地球律に伴う衝撃波の発生を抑えるため、書記長と波留たちはジェニー・円と会う。だがジェニーは自らの信念のために、書記長から実権を奪い、自らが人工島の代表者となって気象分子プラントの稼動を実行に移す。打つ手を失った波留たちは、気象分?...
2008/09/21(日) 03:59:30 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
| HOME |