QLOOKアクセス解析

夏目友人帳 第13話

2008.10.03 *Fri
妖怪感謝祭。

人が集まる祭には妖怪も集まってくるらしいですね。その理由も、うかれた人間をおいしく頂くためというより、単純に人間が楽しそうだったからというものだった気がします。祭に惹かれるのは人間も妖怪も一緒ですね。祭に行くとできれば会いたくない知り合いに会ってしまう確立が高いのもそのせいなのかな。

さて最終回ですね。2クールを期待してもいたので、綺麗に1クールで終わってしまうのが残念です。でも確実に2期はありそうな感じだったので、そんなに寂しさは感じなかったです。個人的には分割2期って話を忘れるから苦手なんですけどね。

そんなわけで最後はお祭で明るく締めてくれました。人間だけじゃなくて、準レギュラー的な妖たちもぞろぞろでてくるのがこの作品らしくていいですね。話的には田沼のちょっとした小話、子狐の冒険再び、その他もろもろって感じでしょうか。

田沼視点での話では、夏目が周りからどういう風に映ってるのかが伝わってくるようでした。夏目は人に対して無意識に一線を引いてますが、そういうのって田沼から見てもやっぱり感じますね。当たり前のことなのかもしれないけど、夏目はやはり特別なんだと思ってしまいます。美人だし。

それに今回の(ほぼ)メイン、子狐!!かわいさは健在でした。名取の命令とはいえ、思わず世話をやいてしまう柊が微笑ましかったです。名取といえば彼にしては珍しく、妖に対しても優しい表情を隠してませんでしたね。個人的子狐ベストカットは、獣バージョンのときに夏目にすっぽり抱かれてたときでした。

あと軽く衝撃的だったのは委員長。使いどころに困ってるんじゃあと思うくらい今まで出番が無かったのに、今回は裏の主役級の活躍でした。にゃんこ先生を嬉々としながら拘束してるところを見て、ああ、スタッフも吹っ切れたんだなと安心しました。委員長は時雨のことがあるから夏目を気にしてるわけじゃなくて、夏目自身が気になるんでしょうね。

最後はでっかい花火がドコドコ上がってました。あまり大きな祭とも思えないのにどこが予算だしてるんだろうと思うと若干謎ですが、花火を見上げるでっかい妖の姿を見たときにそんなことは気にならなくなりました。この祭を企画したであろう町内会?も頑張った。ああ、イカ焼きが食べたい。

原作原作と言うわりに本当はちゃんと読んでない私ですが、アニメ化して良かったなぁと思える作品に仕上げてくれたことには感謝したいです。正直期待してませんでしたが、ここまでいい作品にしてくれてありがとうございました。お疲れ様でした!! 拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (2)  EDIT | 

COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List

思いやり。
2008/10/04(土) 02:14:44 | ミナモノカガミ [Del
「でも、ここは温かい」 まずは一区切り!ほのぼの温かいいい最終回でした♪ 抜け道を通っていてはぐれたニャンコ先生は、自然滑り台で滑...
2008/10/04(土) 11:13:57 | ジャスタウェイの日記☆ [Del


Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル