スキップ・ビート! 第9話
2008.12.04 *Thu
目から殺気をだすお姉さま。
毎回最初になに書こうか浮かばなすぎて、今回もよく分からない見出しとなりました。女子供が泣いてれば誰かが助けてくれると思ってない?と言うようなセリフを女子供に真正面から言ってしまえばもめること間違いなしですが、子供を泣かせたキョーコが言うと説得力が違います。
やっぱり素直に話が上手いですよね。あ、話が出来すぎてるという意味ではなくて、そこに持っていくか!!という意味での上手さです。ここまで上手くいったのは、意地悪トリオのナイスアシストと妹役の子のアドリブ応用力があってこそ。特に妹役の子は頑張った。
セリフの入れ替えがあり、セリフの変更があっても最終的には台本通りの着地点に戻ってくる。この流れは好みすぎて鳥肌立ちます。まぁキョーコがいきなり笑いだしたときの笑い方はちょっと大丈夫かな?とも思ったんですが、普段の高いトーンの声が一気に低くなったりする瞬間とか良かったです。
そして今回キョーコに矯正されたマリアちゃんも素直になれない女の子っぷりがすごくかわいかったです。それに今よりも更に幼女のマリアちゃんのかわいさは色々反則的でした。あのツインテールまたやってくんないかな・・・。
話が微妙にそれましたが、マリアちゃんとお父さんの不器用なやりとりには軽く泣きそうになりました。お父さんも美人の奥さんを亡くしたショックであんなこと言っちゃったけど、またここからやり直していけそうだな、と思える爽やかな終わり方です。やっぱこういうの大好きだわ。
毎回最初になに書こうか浮かばなすぎて、今回もよく分からない見出しとなりました。女子供が泣いてれば誰かが助けてくれると思ってない?と言うようなセリフを女子供に真正面から言ってしまえばもめること間違いなしですが、子供を泣かせたキョーコが言うと説得力が違います。
やっぱり素直に話が上手いですよね。あ、話が出来すぎてるという意味ではなくて、そこに持っていくか!!という意味での上手さです。ここまで上手くいったのは、意地悪トリオのナイスアシストと妹役の子のアドリブ応用力があってこそ。特に妹役の子は頑張った。
セリフの入れ替えがあり、セリフの変更があっても最終的には台本通りの着地点に戻ってくる。この流れは好みすぎて鳥肌立ちます。まぁキョーコがいきなり笑いだしたときの笑い方はちょっと大丈夫かな?とも思ったんですが、普段の高いトーンの声が一気に低くなったりする瞬間とか良かったです。
そして今回キョーコに矯正されたマリアちゃんも素直になれない女の子っぷりがすごくかわいかったです。それに今よりも更に幼女のマリアちゃんのかわいさは色々反則的でした。あのツインテールまたやってくんないかな・・・。
話が微妙にそれましたが、マリアちゃんとお父さんの不器用なやりとりには軽く泣きそうになりました。お父さんも美人の奥さんを亡くしたショックであんなこと言っちゃったけど、またここからやり直していけそうだな、と思える爽やかな終わり方です。やっぱこういうの大好きだわ。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |