ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第1話
2009.01.14 *Wed
「ウトゥです!!」
帰ってきましたドルアーガ!!まだまだ先だなぁ~なんて思ってたら結構早かったですね。2期の放送があるかも不安だったし、ちゃんと始まってくれて良かった。細かいところは色々忘れてましたが相変わらず面白かったです。
帰ってきましたドルアーガ!!まだまだ先だなぁ~なんて思ってたら結構早かったですね。2期の放送があるかも不安だったし、ちゃんと始まってくれて良かった。細かいところは色々忘れてましたが相変わらず面白かったです。
1期のラストはまさかのつづくエンドでしたが、2期の始まりはその続きからというわけではなく、塔に登ろうとしたけどどうにもならなくて現実と向きあわなきゃなんなくなった勇者たち、というある意味リアルな話でした。
登頂の報酬も結局でなかったんですが、それはジルたちの手柄をギル王が横取りしてしまったから。ケルブの様子見てると王は前はそういう人じゃなかったみたいなんですけどね。ドルアーガの塔もギルガメスの塔に改称されてしまいました。
その件に抗議して軍を辞めたケルブは自分の店を持ったようで、そこで豪快料理をつくるコックさんをしてました。店にいた女の子たちは塔で協力してくれた人たちだったと思います。女の子も安心して寄れるみたいだし、店はそこそこ繁盛してるようでした。
ファティナはドルアーガの塔・・・じゃなくてギルガメスの塔で元登頂者の経験をいかしてガイドさんをしてました。ガイドの給料は国からでてるのかな?まぁおみやげを売り込もうとしてたあたり見ると自前でやってそうですね。今では塔は観光資源になってるようです。
一方ジルはケルブの好意に甘えて住居を貸してもらってるらしいのに、ぐだぐだと引きこもる毎日のようでした。そんなジルをほっとけずに世話をしてあげるファティナの姿は、まさにダメな弟の面倒をみる生活につかれた姉。
ファティナとジルは2人で生き残ったこともあって、かなり親密にはなってるみたいですね。でもどっちも捨てられたもん同士なので、どうしても傷のなめあいのようにも見えてしまう。特にファティナはやけくそ感がただよってますね。
気晴らしのつもりででかけた観劇でも傷をえぐられた2人は、気を取り直して格闘ショーに行くことにしました。一応デートっぽいのにそういうのを選ぶあたりが、対ジルのときの素のファティナっぽくて好きなんですけどね。でもそこで謎の幼女出現です。
この幼女はなかなかかわいかったです。「がう」と吠えるところとかエサにつられるところとか。なかでも一番かわいかったのは兵士の腕にかみついたときの顔のかたち。(←細かい)
そういえばここでウトゥとも再会しました。2年越しの素顔のわりには顔は普通というか若干ケルブとキャラがかぶってるというか。でもウトゥの扱いは相変わらずのようで、今期も癒しキャラとして活躍してくれそうです。
前回でてたキャラはこんなところだったかなぁ・・・。カーヤとニーバはお風呂入ってたりお花畑にいたりでよく分からないし。そういえば弓といえばニーバだったのに、女弓使いもでてきてワクワクしました。
とにかく1話から面白かったです。あとはしゃべり方がなんかあやういようなキャラがいたなぁとかそんな感じですね。これは期待が持てそう。そういやエタナどうなった?
登頂の報酬も結局でなかったんですが、それはジルたちの手柄をギル王が横取りしてしまったから。ケルブの様子見てると王は前はそういう人じゃなかったみたいなんですけどね。ドルアーガの塔もギルガメスの塔に改称されてしまいました。
その件に抗議して軍を辞めたケルブは自分の店を持ったようで、そこで豪快料理をつくるコックさんをしてました。店にいた女の子たちは塔で協力してくれた人たちだったと思います。女の子も安心して寄れるみたいだし、店はそこそこ繁盛してるようでした。
ファティナはドルアーガの塔・・・じゃなくてギルガメスの塔で元登頂者の経験をいかしてガイドさんをしてました。ガイドの給料は国からでてるのかな?まぁおみやげを売り込もうとしてたあたり見ると自前でやってそうですね。今では塔は観光資源になってるようです。
一方ジルはケルブの好意に甘えて住居を貸してもらってるらしいのに、ぐだぐだと引きこもる毎日のようでした。そんなジルをほっとけずに世話をしてあげるファティナの姿は、まさにダメな弟の面倒をみる生活につかれた姉。
ファティナとジルは2人で生き残ったこともあって、かなり親密にはなってるみたいですね。でもどっちも捨てられたもん同士なので、どうしても傷のなめあいのようにも見えてしまう。特にファティナはやけくそ感がただよってますね。
気晴らしのつもりででかけた観劇でも傷をえぐられた2人は、気を取り直して格闘ショーに行くことにしました。一応デートっぽいのにそういうのを選ぶあたりが、対ジルのときの素のファティナっぽくて好きなんですけどね。でもそこで謎の幼女出現です。
この幼女はなかなかかわいかったです。「がう」と吠えるところとかエサにつられるところとか。なかでも一番かわいかったのは兵士の腕にかみついたときの顔のかたち。(←細かい)
そういえばここでウトゥとも再会しました。2年越しの素顔のわりには顔は普通というか若干ケルブとキャラがかぶってるというか。でもウトゥの扱いは相変わらずのようで、今期も癒しキャラとして活躍してくれそうです。
前回でてたキャラはこんなところだったかなぁ・・・。カーヤとニーバはお風呂入ってたりお花畑にいたりでよく分からないし。そういえば弓といえばニーバだったのに、女弓使いもでてきてワクワクしました。
とにかく1話から面白かったです。あとはしゃべり方がなんかあやういようなキャラがいたなぁとかそんな感じですね。これは期待が持てそう。そういやエタナどうなった?
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~ 第5の宮 [DVD]クチコミを見る
ドルアーガ討伐から半年——。討伐の手柄は、ギルガメス王のものとなり、真実を知るかつての登頂者たちはそれぞれ日々を過ごしていた。ジルは、ニーバとカーヤが「幻の塔」に消えたショック?...
2009/01/14(水) 10:19:37 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
私とドルアーガの塔といえば、今を遡る事24年程前の事。当時リア消だった自分が初めて買ってもらったファミコンソフトが、この「ドル...
2009/01/20(火) 04:51:23 | 世界日本ハムの哀れblog@非公式 [Del]
| HOME |