ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第5話
2009.02.09 *Mon
影の足跡。
ドラゴンさんが登場したり、いきなり大群に襲われたり、RPGを思わせる展開はやっぱりワクワクします。けど灼熱砂漠での全身甲冑は厳しすぎる。
ドラゴンさんが登場したり、いきなり大群に襲われたり、RPGを思わせる展開はやっぱりワクワクします。けど灼熱砂漠での全身甲冑は厳しすぎる。
階段を登った先には塔の中とは思えない広大な土地が広がってました。それにしょっぱなからでてくる敵がいちいち強い。ジルたちも強くなってるから戦えない相手ではないですが、ドルアーガの塔は前座だったように思えてきます。
いきなりでてきたドラゴンさんはすぐに倒されてしまい、そこにでてきたのが黒い集団でした。一匹一匹はたいしたことないけど集団ででてくると異常に怖いですね。しかもスライムみたいなかわいい姿じゃないのがまた怖い。
ただでさえどこに次の扉があるのかも分からないのに、正体不明のこの集団からも逃げなきゃならないといういきなりのピンチ。しかもここは砂漠だから逃げ場もあまりない。・・・けど弱点は結構分かりやすかったです。
あんなにあからさまに影を避けてれば答え教えてくれてるようなもんですね。この弱点にジルパーティはほとんど偶然、騎士団はメルトが、グレミカたちはさっさと気付いて先に行ってたってところが特徴でてて面白かったです。
けどずっと影の中にいるわけにもいかないので、ジルたちはヒントをきっかけにして影を経由しながら進んでいく手を思いつきます。これはなかなか上手くいったんですが、次の扉まであともう少し影が足りませんでした。
ここでメルトが名誉挽回です。ジルたちが倒した柱を魔法で攻撃して粉塵を起こして、その影を利用してジルたちは渡りきることができました。どんなに薄くても影は影。今回のメルトは一番おいしいポジションなのかもしれない。
いきなりでてきたドラゴンさんはすぐに倒されてしまい、そこにでてきたのが黒い集団でした。一匹一匹はたいしたことないけど集団ででてくると異常に怖いですね。しかもスライムみたいなかわいい姿じゃないのがまた怖い。
ただでさえどこに次の扉があるのかも分からないのに、正体不明のこの集団からも逃げなきゃならないといういきなりのピンチ。しかもここは砂漠だから逃げ場もあまりない。・・・けど弱点は結構分かりやすかったです。
あんなにあからさまに影を避けてれば答え教えてくれてるようなもんですね。この弱点にジルパーティはほとんど偶然、騎士団はメルトが、グレミカたちはさっさと気付いて先に行ってたってところが特徴でてて面白かったです。
けどずっと影の中にいるわけにもいかないので、ジルたちはヒントをきっかけにして影を経由しながら進んでいく手を思いつきます。これはなかなか上手くいったんですが、次の扉まであともう少し影が足りませんでした。
ここでメルトが名誉挽回です。ジルたちが倒した柱を魔法で攻撃して粉塵を起こして、その影を利用してジルたちは渡りきることができました。どんなに薄くても影は影。今回のメルトは一番おいしいポジションなのかもしれない。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第1の宮(初回受注限定生産版) [DVD]クチコミを見る
いよいよ幻の塔へと突入したジル達。だがそこで、いきなり強力な怪物と遭遇してしまう・・・。
2009/02/09(月) 08:25:26 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
今回はドラゴンスピリット。代替ここまでが俺の愛したナムコ作品、まぁこのちょっと後のフェリオスなんかも好きではあるんですが、流れと...
2009/02/11(水) 09:04:47 | 世界日本ハムの哀れblog@非公式 [Del]
| HOME |