QLOOKアクセス解析

RIDEBACK -ライドバック- 第10話

2009.03.19 *Thu
しょう子・・・。

今回の件で誰よりもショックを受けたのはしょう子だったように思えます。それに最近はしょう子の方に感情移入して見るようになってたので余計にショック。これ立ち直れるのかな・・・。
珠代はものすごいデレるようになりましたね。琳に対してはライバル心の方が強いと思ってたので、素直に琳のことを心配したり励ましてたりした姿が印象的でした。岡倉効果でここまで変わるとは。

その岡倉はキーファの右腕的存在として動くようです。あんなに簡単に要注意人物を内部に潜入させるGGPもどうかとは思いますが、とにかく岡倉はGGPがらみのどっかの倉庫に潜入してなんかの情報を得てました。

岡倉がキーファの元に行った理由は本人の言うとおり未練もあるんだろうけど、一番は琳のためですよね。キーファはとにかく裏切ったロマノフをボコボコにしたいみたいだし、キーファ対ロマノフの分かりやすい構図になってる気がします。

で問題のシーン。すずりは暗くなりがちなメンバーの中で唯一明るさを提供してくれる存在だったので、こういう形でいなくなってしまったのはショックでした。琳に対する強い憧れの気持ちが、琳のようになってみたいという行動になっちゃったのかな、と・・・。

けどここですずりが死ぬ流れには納得できないところも多かったです。和やかなデモだったにしてもライドバックは目立つし、そういうところにすずりを乗せちゃった菱田と河合はしょう子の事件とか琳の弟の件で危ないことは分かってたのに。

白ライドの行動にも無理がありすぎのように感じました。なんであそこまで顔にズームしといてライドバック少女と間違えるんだろう、とかなんでいきなり殺す気でいるんだろう、とか。

全ての出来事が琳の目の前ですずりが殺されるシーンのためにあったように感じました。すずりが琳みたいになりたくて、でもなれなかった姿を劇的にしようとしすぎてたというか。

それにその後琳がこうなったのは岡倉のせいだとかのたまったのにはびっくりしました。今回の話は琳のスリル狂なところにしっぺ返しが来る話だと思ってたんですが、やっぱり本人は巻き込まれてしまっただけという意識が強いんですね。
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List



Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル