コルダ9話
2006.12.01 *Fri
今回の話はほぼオリジナルだったと思います。伴奏者の森さんですが、こういう人だったのね。普通にいい人っぽかったです。それに冬海好きとしては、香穂子、冬海の衣装選び(というかコスプレ?)も見れてよかったです。あの中では冬海のゴス?っぽいのが良かったなぁ。
さて今回は志水も出番多かったんですが、志水はほんとよく今まで死ななかったなぁ、としみじみ思う・・。相変わらず美少女にしか見えませんが、でも志水に鼻血、て感じです。ところであの演奏会?で演奏してたおじさま達は、正和と肇は分かったけどもう一人の元ネタはわからなかったなぁ。
そして他の皆さんですが、柚木は暗に月森にプレッシャーをかけ、土浦は涙ぐましいほどのいい奴っぷりを発揮し、火原は・・今回は出番少なかったのでそんなに印象ないですけども。でも毎回できるだけ男キャラをみんな出そうとしてる感じはします。それでも王崎先輩と金やん先生はなかなかだしづらいと思いますが、できれば金やんの話が見たいんだよなぁ・・。
でもアニメの香穂子は練習をしようとしてたり、ちゃんと演奏したい、というのが伝わってきて好感持てます。てなんか上から目線ですみません。来週はいよいよ第2セレ開始のようです。月森ドーン→月森姫、なところはできればうまく変えてほしいな、とも思ってたんですけどそれは無理っぽいですね。
そういえばコルダもゲーム続編つくられるみたいで、なんか押してけ状態ですね。ゲームのほうはやったことないですが、自分が好きなものが人気あるんだなぁ、と思えるのは単純にうれしいです。
さて今回は志水も出番多かったんですが、志水はほんとよく今まで死ななかったなぁ、としみじみ思う・・。相変わらず美少女にしか見えませんが、でも志水に鼻血、て感じです。ところであの演奏会?で演奏してたおじさま達は、正和と肇は分かったけどもう一人の元ネタはわからなかったなぁ。
そして他の皆さんですが、柚木は暗に月森にプレッシャーをかけ、土浦は涙ぐましいほどのいい奴っぷりを発揮し、火原は・・今回は出番少なかったのでそんなに印象ないですけども。でも毎回できるだけ男キャラをみんな出そうとしてる感じはします。それでも王崎先輩と金やん先生はなかなかだしづらいと思いますが、できれば金やんの話が見たいんだよなぁ・・。
でもアニメの香穂子は練習をしようとしてたり、ちゃんと演奏したい、というのが伝わってきて好感持てます。てなんか上から目線ですみません。来週はいよいよ第2セレ開始のようです。月森ドーン→月森姫、なところはできればうまく変えてほしいな、とも思ってたんですけどそれは無理っぽいですね。
そういえばコルダもゲーム続編つくられるみたいで、なんか押してけ状態ですね。ゲームのほうはやったことないですが、自分が好きなものが人気あるんだなぁ、と思えるのは単純にうれしいです。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |