CANAAN 第5話
2009.08.06 *Thu
共にあるための決断。
どんなときも明るくて、気持ちが全部顔に出ちゃうタイプで、困ってる人を見過ごせないユンユン。このアニメでは特にこういう子は貴重なんですが、ユンユンもまた重い過去と宿命を背負っていました。
どんなときも明るくて、気持ちが全部顔に出ちゃうタイプで、困ってる人を見過ごせないユンユン。このアニメでは特にこういう子は貴重なんですが、ユンユンもまた重い過去と宿命を背負っていました。
ユンユンは蛇に命を握られた状態で、薬が無ければ死んでしまうような身体。これはボナー全体に言えることなので、ユンユンと顔見知りだったべっぴんさんも、蛇から薬をもらうしかないんでしょうね。どうもしゃべれないわけではなさそうだけど、蛇を抜けるのが容易ではないことは分かります。
それに胸のご立派なキャラが多いこのアニメでは、ユンユンは貧乳キャラとしてカナンとトップ2を張れる逸材ですね。けどべっぴんさんが人気なあの店では、ユンユンを愛してくれる客はどうしてもマニアックと言わざるをえません。(←なんの話?)
胸の話はともかく、今回はほぼユンユン視点で見やすかったです。蛇の組織の一員とは思えないほどの善人ぶりに、よくぞこんなにまっすぐでいてくれたと思いました。けどドS秘書の態度を見てると、ユンユンが今まで生かされてたのは、捨て駒として使うためだったのかもと思えて・・・。
ドS秘書の態度はまぁいつも通りなんですが、あのキツイ態度は、お姉さまにスルーされがちなことへの八つ当たりのようにも見えます。死ねと言われれば死ねるほどお姉さまを愛してるのに、お姉さまはこっちを見てくれない。だから手柄を立てて褒めてほしい・・・てこれってMの思考?
いつもはこういう八つ当たりを喜んで受けてくれるドM社長は、なかなか有能な人なんですよね。銃の腕前もいいし、マッサージだかお灸だかの腕前もいいらしいし、ビジネス面でもお姉さまに信頼されてるし、性癖以外は最高の男かも。・・・なんか認めるのが嫌な話ですが。
とにかくユンユンは一度は命令どおり死のうとして、最後は自分をかばってくれたマリアのために生きることを決めました。薬がないと生きていけない身体で・・・。蛇にいても死ねと言われるだけなら、死ぬまで自分を貫くことを選ぶ。ユンユンの心の中にだけ仕舞われてる決意は重みがあります。
けどそれだけの価値をユンユンに感じさせたマリアは、やっぱりどうも好きになれない・・・。マリアは今はカナンのお友達として狙われ、おそらく今後はウイルスから生き残った存在として狙われるんでしょうが、マリア自身の魅力はあまり伝わってきません。
ユンユンを引きこんだ以上は、マリアにもお姫様ヒロインという役割以上の活躍をしてほしい。ウーアウイルスについてはよく分からないけど、マリアがこのウイルスに感染して助かった経験があるのなら、とりあえずユンユンの死にそうな空気をどうにかしてください。
それに胸のご立派なキャラが多いこのアニメでは、ユンユンは貧乳キャラとしてカナンとトップ2を張れる逸材ですね。けどべっぴんさんが人気なあの店では、ユンユンを愛してくれる客はどうしてもマニアックと言わざるをえません。(←なんの話?)
胸の話はともかく、今回はほぼユンユン視点で見やすかったです。蛇の組織の一員とは思えないほどの善人ぶりに、よくぞこんなにまっすぐでいてくれたと思いました。けどドS秘書の態度を見てると、ユンユンが今まで生かされてたのは、捨て駒として使うためだったのかもと思えて・・・。
ドS秘書の態度はまぁいつも通りなんですが、あのキツイ態度は、お姉さまにスルーされがちなことへの八つ当たりのようにも見えます。死ねと言われれば死ねるほどお姉さまを愛してるのに、お姉さまはこっちを見てくれない。だから手柄を立てて褒めてほしい・・・てこれってMの思考?
いつもはこういう八つ当たりを喜んで受けてくれるドM社長は、なかなか有能な人なんですよね。銃の腕前もいいし、マッサージだかお灸だかの腕前もいいらしいし、ビジネス面でもお姉さまに信頼されてるし、性癖以外は最高の男かも。・・・なんか認めるのが嫌な話ですが。
とにかくユンユンは一度は命令どおり死のうとして、最後は自分をかばってくれたマリアのために生きることを決めました。薬がないと生きていけない身体で・・・。蛇にいても死ねと言われるだけなら、死ぬまで自分を貫くことを選ぶ。ユンユンの心の中にだけ仕舞われてる決意は重みがあります。
けどそれだけの価値をユンユンに感じさせたマリアは、やっぱりどうも好きになれない・・・。マリアは今はカナンのお友達として狙われ、おそらく今後はウイルスから生き残った存在として狙われるんでしょうが、マリア自身の魅力はあまり伝わってきません。
ユンユンを引きこんだ以上は、マリアにもお姫様ヒロインという役割以上の活躍をしてほしい。ウーアウイルスについてはよく分からないけど、マリアがこのウイルスに感染して助かった経験があるのなら、とりあえずユンユンの死にそうな空気をどうにかしてください。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
今回はユンユンを紹介するための回で、ユンユンの役目は”ウイルス被害者代表”なのでしょう。CANAAN 第5話 「灯ダチ」 の感想です。 なの...
2009/08/06(木) 21:05:56 | メルクマール [Del]
「お前を助けたいからじゃない。マリアを悲しませたくないからだ」
マリアのピンチを救ってくれたのは、カナンではなくユンユンだった。
...
2009/08/06(木) 21:27:26 | ジャスタウェイの日記☆ [Del]
『照りつけるような朝の光の中、カナンは公園を力なくふらふらと歩いていた。しかし、やがて力尽きてその場に倒れ込んでしまう。そのころ、...
2009/08/06(木) 22:52:48 | Spare Time [Del]
マリアに拒絶されたカナンはボロ雑巾・・・il||li_| ̄|○il||li
マリアによって強くも弱くもなれるカナン。
どんだけマリア大好きなんですかw...
2009/08/10(月) 13:31:58 | 空色きゃんでぃ [Del]
| HOME |