CANAAN 第8話
2009.08.28 *Fri
砂漠で饅頭。
歌うタクシードライバーが愛車無しで登場です。自分は歌うことも出来ないのに、目の前で苦労型アイドルには楽しく歌われ、男2人にも楽しくナツメロを歌われて、ハッコーのイライラは増すばかりでした。
歌うタクシードライバーが愛車無しで登場です。自分は歌うことも出来ないのに、目の前で苦労型アイドルには楽しく歌われ、男2人にも楽しくナツメロを歌われて、ハッコーのイライラは増すばかりでした。
今回のテーマは「音楽」。ハッコーは声が出ないのではなく、ハッコーの声自体が人体には有害なので、しゃべらないようにしてるってことらしいですね。・・・それにしてもハッコーリサイタル風の演出に悪意を感じたのは私だけでしょうか。ハッコーもなんであんな場所にいたん?
カナンの能力は、人の感情が色で見えてしまうというものでした。・・・それでなんでシステムにまで潜入できちゃうんだろうという疑問はありますが、とにかく前回の話で能力を使いすぎたため、今はその色が見えなくなっているようです。ここは考えてることが顔に出るマリアの強みが出ますね。
マリアも今まではどうも好きになれなかったけど、今回は好感持ちました。守られてるだけだとうずうずしちゃうから、カナンもマリアを守ることでしか価値がないわけではないんだよ~みたいなこと言ってて。
マリアを人質にとった双子、自爆覚悟だったユンユン、おそらく蛇の監視下にあるハッコーも、消えた村の元住人で、人体実験に使われてしまった被害者ってことなのかな。店長は加害者側らしいけど、今は蛇と夏目の組織のWスパイっぽいことをしてるんだから、ノリノリだったわけではないかもしれないし。
なに考えてるんだか分からなかったハッコーも、声を出せば周りを傷つけてしまうことに苦しんでいました。それにハッコーはユンユンよりも多くの情報を知っている?カナンに向ける憎悪は、マリアと同じようにカナンも忘れてる過去があるからなのか、それとももう1人のカナンと勘違いしてるんでしょうか。
カナンの能力は、人の感情が色で見えてしまうというものでした。・・・それでなんでシステムにまで潜入できちゃうんだろうという疑問はありますが、とにかく前回の話で能力を使いすぎたため、今はその色が見えなくなっているようです。ここは考えてることが顔に出るマリアの強みが出ますね。
マリアも今まではどうも好きになれなかったけど、今回は好感持ちました。守られてるだけだとうずうずしちゃうから、カナンもマリアを守ることでしか価値がないわけではないんだよ~みたいなこと言ってて。
マリアを人質にとった双子、自爆覚悟だったユンユン、おそらく蛇の監視下にあるハッコーも、消えた村の元住人で、人体実験に使われてしまった被害者ってことなのかな。店長は加害者側らしいけど、今は蛇と夏目の組織のWスパイっぽいことをしてるんだから、ノリノリだったわけではないかもしれないし。
なに考えてるんだか分からなかったハッコーも、声を出せば周りを傷つけてしまうことに苦しんでいました。それにハッコーはユンユンよりも多くの情報を知っている?カナンに向ける憎悪は、マリアと同じようにカナンも忘れてる過去があるからなのか、それとももう1人のカナンと勘違いしてるんでしょうか。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
「守れない…色が見えないと、何かあったときマリアを――」
疲労のためか、色が見えなくなってしまったカナン。
いつもあるものがなくな...
2009/08/28(金) 15:04:12 | ジャスタウェイの日記☆ [Del]
御法川は、マリアの父親と連絡を取りUAウイルスの生存者がいることを報告していました
本来なら体組織へ変貌が起こる前に死に至る感染者にワ...
2009/08/29(土) 22:14:27 | Spare Time [Del]
今回はカナン達が消えた街へ向かう話。いよいよ話が核心にせまってきました。カナンが能力を使えなくなったことで、ようやくカナンに感情移入できるようになった気がします。ここの巻き返しに期待です。
2009/08/29(土) 22:23:02 | コツコツ一直線 [Del]
| HOME |