CANAAN 第13話
2009.10.01 *Thu
普通の物語。
普通の女の子や普通のおじさん達が普通に生きていた物語でした。映画のラストを見ているような不思議な充足感があったし、劇場版公開を前提としているこの作品にはふさわしい終わり方だったと思います。
普通の女の子や普通のおじさん達が普通に生きていた物語でした。映画のラストを見ているような不思議な充足感があったし、劇場版公開を前提としているこの作品にはふさわしい終わり方だったと思います。
今回のアルファルドは、最近までこのアニメの主役を張ってたリャンのようでした。アルファルドはリャンを最後まで理解できなかったようだけど、結局はアルファルドもリャンも同じ、愛に苦しんだ人。リャンは素直に感情を表に出してたぶん、アルファルドより分かりやすかったですけどね。
マリアを殺してカナンを復讐に染めることが出来たと思ったのに、それでも光を失わなかったカナンに、アルファルドはひどく狼狽してました。けどマリアの傷は浅かったっていうし、ユンユンは無傷で置いといたんだから、どうせならマリアが生存するのも想定内だったのさー、みたいなアルファルドでいてほしかったな。
あと最後の列車の上でのカナンとアルファルドのバトルが、アクション映画とかで実にありそうな王道な流れだったのも、個人的には残念でした。カナンとアルファルドの腕の刺青がつながったり、アルファルドが自分のプライドを死守する方を選んだのは、アルファルドらしくて良かったです。
でマリアはといえば、ユンユンの大活躍により無事生還。もうマリアはユンユンに一生頭が上がりません。思えばこのアニメのおいしいところはほとんどユンユンが持ってってますね。リャンとカミングズもアブノーマルなところは持ってってるし、タクシードライバーも中の人的なおいしいところはry
カナンはマリアを大事に想うからこそ、マリアから離れることを選びました。マリアもこれからはカナンを憧れの存在という形で線を引いてしまうのではなく、カナンの弱い部分も受けいれて、前よりもずっと身近にカナンを想えるようになったことが、寄り添うってことにつながるはず。
実は尻派だった御法川さん、スイカ2玉に耐える胸筋のユンユン、片腕になりながらも健在だったアルファルド、達観しすぎて坊主になってたカミングズと、それぞれの後日談を見られたのも良かったです。
映画風のクレジット後のCパートで、カナンとアルファルドが再び戦うことを予感させるラストも、この作品ならありなんじゃないかと思いました。いかにも続きそうだけど、これで終わりなんだろうなという終わり方で。
原作を知らない視聴者には分からないところが多かったり、中盤でやってた話が放置されたままだったり消化不足なところもあったけど、そういう不満を打ち消すくらいのパワーも持ってた作品だったと思います。なんだかんだ言って毎回面白かったし。なので関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
マリアを殺してカナンを復讐に染めることが出来たと思ったのに、それでも光を失わなかったカナンに、アルファルドはひどく狼狽してました。けどマリアの傷は浅かったっていうし、ユンユンは無傷で置いといたんだから、どうせならマリアが生存するのも想定内だったのさー、みたいなアルファルドでいてほしかったな。
あと最後の列車の上でのカナンとアルファルドのバトルが、アクション映画とかで実にありそうな王道な流れだったのも、個人的には残念でした。カナンとアルファルドの腕の刺青がつながったり、アルファルドが自分のプライドを死守する方を選んだのは、アルファルドらしくて良かったです。
でマリアはといえば、ユンユンの大活躍により無事生還。もうマリアはユンユンに一生頭が上がりません。思えばこのアニメのおいしいところはほとんどユンユンが持ってってますね。リャンとカミングズもアブノーマルなところは持ってってるし、タクシードライバーも中の人的なおいしいところはry
カナンはマリアを大事に想うからこそ、マリアから離れることを選びました。マリアもこれからはカナンを憧れの存在という形で線を引いてしまうのではなく、カナンの弱い部分も受けいれて、前よりもずっと身近にカナンを想えるようになったことが、寄り添うってことにつながるはず。
実は尻派だった御法川さん、スイカ2玉に耐える胸筋のユンユン、片腕になりながらも健在だったアルファルド、達観しすぎて坊主になってたカミングズと、それぞれの後日談を見られたのも良かったです。
映画風のクレジット後のCパートで、カナンとアルファルドが再び戦うことを予感させるラストも、この作品ならありなんじゃないかと思いました。いかにも続きそうだけど、これで終わりなんだろうなという終わり方で。
原作を知らない視聴者には分からないところが多かったり、中盤でやってた話が放置されたままだったり消化不足なところもあったけど、そういう不満を打ち消すくらいのパワーも持ってた作品だったと思います。なんだかんだ言って毎回面白かったし。なので関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
![]() | CANAAN【1】 [DVD] (2009/10/21) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る |
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
CANAAN 1 [Blu-ray]クチコミを見る
アルファルドはいい女だし、悪役としても十分に際立つ可能性はあったけど、どうも途中から小さくまとまってしまった感があって最後まで魅力が発揮出来ていなかったかな・・・。
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります?...
2009/10/01(木) 15:02:14 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
「マリアは光じゃない、友達だ!」
二人のカナンの行く末は…
「ごめんねカナン。私はあなたを照らすことが出来ない」
時限爆弾のついた自...
2009/10/02(金) 11:15:57 | ジャスタウェイの日記☆ [Del]
アニメの評価です。評価の仕方についてはこちらを参照。
CANAAN【 2009年 : 全13話 】【 P.A. Works 】オフィシャルサイトへ">オフィシャルサイトへ総...
2009/10/02(金) 19:29:32 | 満天の星空の下で [Del]
爆発に巻き込まれたマリアを助けに向かったユンユン…
そのことを察知したカナンはアルファルドの挑発にものらず、どこまでも真っ直ぐにアル...
2009/10/02(金) 22:10:40 | Spare Time [Del]
今回でCANNANも最終回。これまでアルファルドに翻弄されてばかりのカナンでしたが、そのアルファルドにカナンは打ち勝つことができるのでしょうか。最終回ということもあってアクションシーンがとても素晴らしかったです。
正直観念的すぎてよく分からないことも多か...
2009/10/05(月) 02:16:17 | コツコツ一直線 [Del]
| HOME |