QLOOKアクセス解析

戦う司書 The Book of Bantorra 第25話

2010.03.25 *Thu
新作総集編。

どれだけ前向きに受けとめようとしても、分からないものは分からないんだから仕方ない。重要な場面だけを繋ぎ合わせてる感じで、視聴中はずっと映画の予告編を見てるような感覚でした。もしくは総集編?
今回も感想書けるほど理解できてないんですが、自分なりに整理しながら書いてみます。

えーと、今回は主にルルタの過去話でした。どこかの偉い神様が「もうこんな世界イラネ」と地上の人間達を抹殺しようとしました、そのために使われたのが現バントーラ図書館の地下で暮らす巨大生物達でした、その巨大生物達を倒す救世主とされたのがルルタでした、けどルルタは恋に落ちてしまいました、

ルルタが恋に落ちたのは歌う一族の生き残りであるニーニウでした、でもニーニウはルルタ覚醒後にルルタの管理をしていたおっさんに殺されてしまいました、その後ニーニウは人間に絶望して「もうこんな人間達イラネ」となり、世界を破壊する神様に力を貸すことに・・・てやっぱりよく分からなくなってきた。

楽園とは地上の人間達が暮らす世界のことであり、自分からニーニウを奪った人間に失望したルルタは、自分を崇めていた民衆を虐殺しました。でもそれは復讐のためというより、滅びの思想そのものになってしまったニーニウに、少しでも癒しになるような本を見せてあげたかったから、ということだったのかな。

ルルタの過去についてはこんな感じで受けとめました。けどルルタが選ばれた経緯やルルタの能力(本喰い?)とか、ルルタとエンリケが能力的にも境遇的にも被る意味とか、あのおっさんはどこの人だったんだろうとか、記憶を失わせる液体最強すぎるとか、エンリケの扱いがまた不憫だったとか、謎だらけです。

そういえば今回は代行の見せ場までカットされてたなぁ・・・。ルルタとニーニウが関係を深めていく過程もえらくダイジェストだったけど、代行とエンリケの頑張りもあっさり風味だったので、エンリケだけでなく代行にまでシュール感が漂ってました。久々に登場したコリオたちに至っては、もはや全てが理解不能です。

ただ、このアニメは声優さん豪華ですよね~。某番組で強い衝撃を受けたせいで、能登さんの声を聞くとその映像が脳内再生されてしまうのは困ったけど、過去に登場して亡くなられたゲストの皆さんも豪華な方々だったので、最後のキャストクレジットは圧巻でした。もちろん登場した意味は分からないですが。

なんか分からない連発ですみません。一つ一つの場面を見ると面白そうな話をやってるんだけど、その面白そうな話を詰めこみまくってるのがもったいないというかね・・・。でも、なにやら生存フラグが立ってきたマットとミレポ、とうとう死亡した代行には期待してます。エンリケも(尺があれば)もう少し頑張ってほしい。


戦う司書 The Book of Bantorra 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray]戦う司書 The Book of Bantorra 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray]
(2010/03/26)
朴璐美中村悠一

商品詳細を見る
拍手する
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List



Copyright © 軒下倉庫 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM

最近の記事



ブログ内検索



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

茶葉

Author:茶葉
アニメの感想を中心に、ゲーム、漫画、スポーツ、たまに時事ネタなど、思いつくまま雑多に書きちらしてます。辛口風味だけど、愛はある。はず。

自選ベスト/アニメ/SFC/PS



カテゴリー

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)



全記事表示リンク

全ての記事を表示する



RSSフィード



最近のトラックバック



最近のコメント



相互リンク

このブログをリンクに追加する



動画配信サイト



バンダイチャンネル